現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 東日本大震災
  5. 記事

米空軍、仙台空港復旧に協力 輸送機で人員・機材搬送

2011年3月16日11時32分

 防衛省は16日午前、米空軍のC130輸送機2機が仙台空港に同日昼ごろ到着し、米空軍の隊員十数人が津波で被害を受けた仙台空港の復旧作業にあたると発表した。輸送機で運んだ小型機材を使い、空港内のがれき除去などを行うという。復旧作業には、17日夕方に仙台沖に到着する予定の強襲揚陸艦エセックスの米海兵隊員も参加する予定。

検索フォーム

おすすめリンク

浜岡原発の全炉停止から1年。「停止」を決断した菅氏と海江田万里氏に聞いた。

『太陽の時代』の旗手として注目されるソフトバンク・孫社長のビジネス構想とは?

10メートル以上の津波、震度6弱以上の地震…突然の発表に戸惑う町をルポ。

「いつ、どこで起きてもおかしくない」巨大地震に対し、専門家はの備えは。

地震2分後に津波到達も――想定を超える厳しい現実が浮かび上がる。

大飯原発再稼働を地元に要請した野田政権。菅政権の「脱原発」がかすむ…。

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

東日本大震災アーカイブ

グーグルアースで見る被災者の証言

個人としての思いと、かつてない規模の震災被害、その両方を同時に伝えます(無料でご覧いただけます)

プロメテウスの罠

明かされなかった福島原発事故の真実

福島第一原発の破綻を背景に、政府、官僚、東京電力、そして住民それぞれに迫った、記者たちの真実のリポート

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧