大変長らくお待たせいたしました。
お陰さまで夏休みをエンジョイさせていただき
どうもありがとうございました。
日本で楽しんだことも、
後日ゆっくり書いてみたいと思います。
レッスンの日程が決まりましたので
お知らせいたします。
夏休み中、コメントやメッセージを下さった方々をはじめ、
みなさまとの
ご都合が合えば幸いです。
もちろん、
おひとりでのご参加も大歓迎いたします。
今月は火曜日の都合が悪く
金曜日にも開講させていただいております。
少ない開講日ですが、
どうぞよろしくお願いいたします。
~9月のお教室~
ありがとうございます 受付終了
ありがとうございます 受付終了
ありがとうございます 受付終了
ありがとうございます 受付終了
3級資格認定講座
受講料:HK$350
(材料費・レシピ・お茶代込み)
(材料費・レシピ・お茶代込み)
~トライアル料金~
(初回のみ)
受講料:HK$300
(材料費・レシピ・お茶代込み)
ご自分でお作りになったもの、
余った食材はすべてお持ち帰りいただきます。
また、
終了後の試食はありませんが、
ささやかなティーサービスがございます。
終了までのお時間は
1時間半~2時間ほど見込んでいますことを
ご了承ください。
~お持ちもの~
エプロン
お持ち帰り用タッパー
(太巻きを1本持ち帰れるサイズ)
エコバッグや保冷バッグ
(気になる方は保冷剤も)
~お申込み方法~
レッスンポリシー
をお読みください。
アドレスの記載がございますので、
Eメールにてお申込みください。
追ってこちらからご連絡いたします。
同じテーマの最新記事
- 飾り巻き寿司3級資格認定講座 3/10 11月16日
- レッスンレポート 11月13日
- レッスンレポート 11月06日
- 最新の記事一覧 >>
1 ■セロテープマンさんのところに入らなかったもの
>ロシェさん
はじめまして、その踏み方は機械踏みですよ。どこを踏んだかわからず空白
私のもです。
中には、ブログで踏んでるところもあるようで、珍しい設定の機械なんだなとw
機械踏みとは↓
http://ameblo.jp/peta-kimura/entry-11064411411.html
http://ameblo.jp/petatter/
http://ameblo.jp/peta-red/entry-11158880619.html
http://ameidgetter.web.fc2.com/
http://ametuhi.exblog.jp/
http://amezipe.ex5.biz/
貴重な500のうちの1個なのに、私が更新ない時も延々踏んでたみたいで、機械ってこわいw
一度設定見直した方が良いのでは?