電子書籍
電子書籍
EPUBでダウンロード

この記事

この月の記事をまとめて

ニコニコ書籍でみる

この記事のみ

この月の記事をまとめて

ブロマガの記事はEPUB、ニコニコ書籍でも読むことができます
記事についている『電子書籍』ボタンからご利用いただけます
×

初心者カメラ女子必見!写真テクニックを上達させる方法 6選

2012-11-15 21:40:00配信 コメント : 25
タグ: カメラ女子  上達法 

1211157top.jpg

日常生活でデジタル一眼レフカメラを気軽に楽しむ「カメラ女子」が、最近ますます増えているような気がします。従来の“大きくて重たい”一眼レフとは異なる、持ち歩きやすいミラーレス一眼レフカメラが発売されたことも、その要因のひとつかも。さらにSNSに写真をアップすることもあたりまえとなった現代、一眼レフカメラやデジカメ、アプリも含めて、写真テクニックはどう上げればいいの?,br/>カメラを楽しんで使っている女子たちへ聞いてみました。

【関連記事】 写真って重要ですぞ!美人に撮影できるアプリまとめ

1、いいなと思う写真を眺める

「雑誌やPinterest、写真集などを眺めて『いいな』と感じるものを、ピックアップしています。雑誌だと切り抜いてスクラップブックに貼り付けたり。たくさん量をこなしていると、センスのいい写真を撮影できるようになる気がしています」(28歳/デザイナー)


2、Webで学ぶ

「カメラ選びからカメラ、アプリの使い方などを、3分ほどの動画でレクチャーしてくれる『カメラの学校』というサイトで勉強しています。動画だからすごく分かりやすいのでオススメです」(27歳/編集)


3、説明書を読み込む

「とにかく付属の説明書を破れるくらいまで、徹底的に読み込んでいます。というのも、持っているカメラをまずは使いこなすことが、上達の第一歩だと思っているので」(31歳/コンサル)


4、写真散歩に出かける

「写真の上手な友人たちとグループを作り、月1回ペースで、遠出して写真を撮りに出かけています。撮影後は互いの家に集まって、それぞれの写真を公開して、感想を言い合います。『上手いね』だけじゃなく『ここはこうした方がいいよ』とプラスアルファのコメントをしたり。客観的な視点は大事」(29歳/IT)


5、カメラマンと友達になる

「私の場合はたまたまなのですが、カメラマンと友達になりました。とても繊細で色鮮やかな写真を撮る女の子です。その子と会う度にカメラ談義になり、毎回テクニックを学ばせてもらっています。ありがたい限りです」(27歳/メーカー)


6、撮りまくる

「ある程度枚数をこなすことが大事だと思っています。そうすることで、自分のクセとか、長所とか短所とか、あらゆることが見えてくるはずです。私は何か1つのものを撮るときに、少なくとも10枚は角度を変えて撮影していますね。後で見直すと、どんな撮り方がいいか分かります」(30歳/サービス)

ただハウツー本を読むだけではなく、実践してみることが大事なよう。お役に立つ方法はありましたか?

あわせて読みたい


ツイッター:@gogoogirl
Facebook:女子力アップCafe Googirl
  • 前の記事
    赤ちゃんと自分の為に!妊娠中、知っておきたい栄養と食事
userPhoto
ビッグマック
×
なんでも○○女子とかマスゴミに流されすぎww 
2012-11-15 23:09
userPhoto
pik
×
役に立たないにも程がある
2012-11-15 23:35
userPhoto
miyoshi
×
なんだこれ・・・w


料理テクニックを上達させる方法6選
1、いいなと思う料理を食べる
2、Webで学ぶ
3、レシピを読み込む
4、料理教室に出かける
5、コックと友達になる
6、料理しまくる
2012-11-16 00:08
userPhoto
かあぷ
×
す、すごいな・・・大真面目にこの文章書いたのかな・・。
2012-11-17 00:40
userPhoto
mako
×
雑杉ワロタ
2012-11-17 01:31
userPhoto
ゆっちぃ
×
雑w

改行ミスってるし
2012-11-17 01:37
userPhoto
おも
×
webで学ぶ 以上。
2012-11-17 02:02
userPhoto
スイっチ
×
え?え?w もっとこう、コツとか撮り方とか、対象に対しての手法を教えたりとか・・・じゃねぇの?ww

この文章書いた奴バカだろww
こんなん書いてドヤ顔してんのかな・・・大真面目に書いたのかな
恥ずかし
2012-11-17 02:11
userPhoto
ジェミニ
×
そりゃまあ枚数撮ればちょっとは上達するんじゃないかな。
2012-11-17 02:14
userPhoto
うはwwww
×
うまくなる大切なこと

印刷して自分の部屋に飾る
そして時々眺める

2012-11-17 02:56
userPhoto
着道楽
×
コスプレ始めたら上達した^^*
2012-11-17 03:23
userPhoto
剣廃P
×
カメラマンとwwwwwwww友達になるとかwwwwwwwやろうと思ってできることじゃないじゃないですかやだー!!!!!!!!!!!!
2012-11-17 03:39
userPhoto
レントン
×
残念すぎる!
2012-11-17 04:35
userPhoto
knm
×
ふざけんなマジでw
2012-11-17 05:46
userPhoto
だいすけP
×
えぇ・・・雑すぎ。生活していて普段見ない方向から(例えば超ローアングルから撮ってみる)とか背景ぼかして被写体を際立たせるとかそういう基本的なテクニックかと思ったぜ…
2012-11-17 06:57
userPhoto
アスカx42s
×
いま大学で写真の勉強をしてるんだけど、こんなんで上手くなることは絶対にない!
カメラなめんな!
2012-11-17 10:44
userPhoto
fvo
×
気でも狂ったんじゃないのか!?
2012-11-17 11:12
userPhoto
スターみらない夫
×
いや、これで上手くなるぞ
ただ、プロになるにはもっとちゃんとした勉強しないといけないけどな
2012-11-17 12:41
userPhoto
*かぴばら*
×
もっとテクニック的なことが書いてあるのかと思ったら…
全部誰でも思いつくようなことしか書いてなくてびっくりした。
この記事を書いた人は、多分カメラをろくに使ったことがない人だと思う。
あと、ミラーレス一眼レフカメラって表記はおかしくないかい?
ミラーレス一眼って、レフ板がないカメラのことだし…。
2012-11-17 13:01
userPhoto
つばさキャット
×
アホな記事でワロタw
役にたたねーw
2012-11-17 13:19
userPhoto
根津
×
この程度なら、態々書く事じゃないですね。
読者の聞きたいポイントを、押さえれていないと思います。
2012-11-17 13:47
userPhoto
響 勝三郎
×
ミラーレス一眼「レフ」カメラwww
2012-11-17 14:33
userPhoto
sat
×
>2、Webで学ぶ
>5、カメラマンと友達になる

つまりは「こんな記事読まないでちゃんと技術を学べ」ってことかwwwww
2012-11-17 15:22
userPhoto
sideyuu
×
要約:勉強しろ 「勉強するには?→勉強っしょ!」
2012-11-17 16:55
userPhoto
鯰亭
×
( ^ω^)・・・で?
2012-11-17 16:58
コメントを書く
コメントをするには、
ログインして下さい。

ブログ・メルマガ ポータルへ