トップ > スポーツ > 野球 > WBCメジャー全員拒否か

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

WBCメジャー全員拒否か
2012年11月08日 11時00分

 侍ジャパンが“メジャーリーガーゼロの危機”にひんしている。来年3月開催の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に臨む日本代表・侍ジャパンは6日、国際親善試合・キューバ戦(16、18日)に向けた日本代表メンバーを発表した。一方で肝心の本大会メンバーについては早くも難航の兆しが見え始めているという。レンジャーズのダルビッシュは7日、来季への調整を優先するため出場しない意向を表明。オファーをかけている日本人メジャーリーガー6人全員が「NO」の返答を突きつける可能性が高まってきたからだ。

 5日のスタッフ会議を終えた侍ジャパン・山本浩二監督(66)は、来年3月の本大会に招集する日本人メジャーリーガーについて「実際、6人ぐらいにオファーしている」と明かし、次のように続けた。「電話もしている。(球団やMLB側の返答に)時間がかかる。11月中に返答をもらわないといけない」

 指揮官がやや焦りの色を見せているのは、今後のスケジューリングを考えればもっともだ。今月20日までに本大会の候補メンバー50人を主催者側に提出。予備登録28人を30日に提出しなければならない。しかし代表関係者によると「オファーを出しているメジャーリーガーたちの反応が芳しくない」という。

 本紙は10月12日付終面で日本人メジャーリーガーの参加は厳しいと報じたが、その通りの展開なのだ。

 現在、侍ジャパンの本大会メンバーとして白羽の矢が立てられている6人はイチローと黒田博樹(いずれもヤンキースからFA)、ダルビッシュ有(レンジャーズ)、青木宣親(ブルワーズ)、岩隅久志(マリナーズ)、川崎宗則(マ軍からFA)とみられる。だが、たとえ本人に「出たい」という意思があっても、そう簡単にはいかない

 

 ヤ軍はキャッシュマンGMの「レギュラーシーズンに集中するべき」という強い意向もあって、基本的に所属プレーヤーのWBC参加を容認していない。ダルビッシュに関しても一度はレンジャーズのワシントン監督がWBC出場を容認しながら、その発言をわずか1日で撤回。どうやら裏でダニエルズGMが「獲得に大金を費やしたのだからWBCに出てシーズンを棒に振ってもらっても困る」と圧力をかけた模様だ。また青木もブ軍のレネキー監督から「WBCに参加すれば、チームを離れることで何かを失うだろう」と“脅し”とも取れる言葉を投げかけられた。
ページ: 1 2


 
関連記事
  1. 温泉街で外国人売春婦が急増しているワケ
  2. 手付かずの鈴木聡美争奪戦が始まる
  3. DeNA決起集会で中畑監督カラオケ〝8連唱〟
  4. 脱オレ竜!故障者を公表
  5. マートン不振の理由は「日本語上達」
  6. OB吉田義男氏も熱血指導
ピックアップ
【松阪記念】 香西咲が浅井ら地元勢を直撃!
17日に開幕する松阪競輪開設62周年記念「蒲生氏郷杯王座競輪」。東スポWeb特設ページで選手インタビュー&記者予想をお届けします。※スマートフォンからアクセスする場合はPC版ページをご覧ください

【連載コラム】山本功児 なんとなく幸せ
球界を代表する大スターたちとの出会いに恵まれ、現役時代に巨人とロッテで活躍。引退後には両チームで指導者も務めた山本功児氏(60)が、その半生を振り返る。

あの“キン肉マン”がホールに帰ってきた!
現在ホールで好評稼働中の「パチスロ キン肉マン ~キン肉星王位争奪編」を大特集。“運命の5王子”との闘いを勝ち抜くための情報をゲットしよう!

東スポ動画
12月28日に京王閣競輪場で開催されるガールズケイリンのナンバーワン決定戦「ガールズグランプリ」。 第1回大会に出場が決まった小林莉子(東京)に意気込みを聞いた。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。