 |
2012年11月16日(金) 12:03 |
|
 |
警察かたる不審電話 岡山県で30件
警察をかたる電話のあと、高齢者から貯金を騙し取ろうとしたとして15日、20歳の男が逮捕されましたが、岡山県内では、同様の電話が少なくとも30件かかっていたことがわかりました。
詐欺未遂の疑いで逮捕された自称、東京・渋谷区に住む城戸悠希容疑者の身柄が16日、岡山地検倉敷支部に送られました。 警察によりますと、城戸容疑者は矢掛町の83歳の女性に警察を名乗る何者かから、「郵便局の不正を捜査しています」「貯金を全額おろしてください」と電話があったあと、この女性の家を訪れ、女性を郵便局に連れて行き、貯金を解約させ現金を騙し取ろうとした疑いがもたれています。 岡山県警によりますと、同様の電話がかかってきたとの相談が逮捕後にも相次ぎ、16日までに30件寄せられているということです。 城戸容疑者は容疑を否認していますが、警察は詐欺グループの犯行とみて調べを進めています。
|
|