WiFiスクエアトップ > 店舗内での顧客の利用方法

店舗内での顧客の利用方法

来店した顧客が店舗内で無線LANを利用する際は簡単な手続きでのみです。
来店したお客様ご自身で、簡単手続きで無料で3時間利用できるIDを発行することができます。

店舗様はIDを発行できるQRコードを店舗内に記載していただきます。
来店したお客様は、そのQRコードから空メールを送信しますと、すぐに返信メールが送られてきます。そのメールには、無料で無線LANが利用できるIDが記載されています。

右画像はiPhoneの場合です。
WiFiの接続画面から「wifi_square」を選択してください。

ブラウザを立ち上げると、WiFiスクエアのログイン画面になります。
GUEST_CODEと書かれた入力するところがありますので、先程メールで届いたIDを入力することで、店内で無線LANが利用できるようになります。

【重要】WiFiスクエアのセキュリティ等について
無料で公衆無線LANを提供すると不特定多数の方々が利用することになります。
たまに見かけるのが、家電量販店で購入した無線LANルーターで、無線LANを提供している店舗です。
店舗の壁などに、無線LANが使えるパスワードを掲載しているところもあります。これは大変危険です!
不特定多数の誰かも解らない人にパスワードを開示し、無線LANを提供すると、犯罪にも利用される恐れがありますし、ルーターを通してお使いのパソコンなどに進入される危険もあります。
WiFiスクエアは、一度、空メールを送信していただくことで、利用者を把握できます。
犯罪防止の観点からも、利用者には、利用時間を3時間にしている他、空メール送信をしていただいています。