最終更新: 2012/11/16 17:35

FNN各局フジテレビスーパーニュースニュースJAPANスピークスーパーニュース WEEKEND新報道2001

RSS

2012年犯罪白書 65歳以上の高齢者検挙人数、20年間で6倍に

2012年の犯罪白書が公表され、65歳以上の高齢者の検挙人数が、20年間でおよそ6倍に増え、特に、暴行や傷害などを起こす高齢者が激増していることがわかった。
それによると、2011年の刑法犯の認知件数は、およそ213万9,700件で、9年連続で減少したが、65歳以上の高齢者の検挙人数は、4万8,637人にのぼり、20年間で6.3倍に増えたという。
中でも、暴行事件を起こした高齢者は、20年前のおよそ50倍で、傷害事件についても、およそ9倍になるなど、粗暴犯の増加が顕著だという。
高齢者については、刑務所から出所後に再び犯罪を起こすケースが多く、法務省は、出所者の社会的な孤立を防ぐなど、再犯防止策を推進するとしている。

(11/16 13:21)


[ high / low ]

「社会」の最新記事

最新記事

Today's Question

アメリカ大統領選で再選を果たしたオバマ氏に期待しますか?

はい
いいえ

送信

結果をみる

投稿する

記事に対する意見・ご感想や情報提供はこちらから

映像の投稿はこちらから

スマートフォンアプリで「すぱにゅ〜クリップ」に動画・写真を投稿・閲覧できます

Windows Media Player」または「Flash Player」をインストールして、動画をご覧ください。