[ホーム]
週末話題になった懐かしスレ平成版です平日のスレ寿命は長いのでゆっくりいきましょう平成元年(1989年)の代表的作品は下記のとうり獣神ライガーらんま1/2ドラゴンボールZ機動警察パトレイバーYAWARA昭和から平成をまたぐ作品はどうするのかとか平成?年までを対象とするのかは貼る側にまかせます
しばし自演
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
スレッドを立てた人によって削除されました
クレオパトラD.C.
平成ジュン
サイレントメビウス劇場1が平成3年劇場2が平成4年TVシリーズが平成10年〜
よく懐かしキャラスレでみるあげだまも平成だったみたいあっちのスレ画の昭和イズムって文字をなくして純粋に懐かしキャラスレにすればすっきりするんだけどね
YAWARA
昭和平成またぎ作品
男キャラとか普通の画像がOKなのかセクシー専用なのかこの際決めたほうが良くないか
>純粋に懐かしキャラスレにすればすっきりするんだけどねどっちでもいいけどね平成ももうそろそろ終わりそうだし90年代後半の作品も懐かしくなってきてるからねただエヴァはどうする?って問題もあるけど?
あっちのスレの昭和限定をやめるセクシー専用なんて誰が作ったのかわからんルールもやめるこれでいいぢゃん平成スレは作品単体スレが立てづらくなるので月1くらいで十分
支援
書き込みをした人によって削除されました
セクシーを否定するやつはホモ画像はりたいんだろうくんなよ
セクシーでなくても No.18073341 の香貫花みたいな絵はいいと思うけど
>セクシーでなくても No.18073341 の香貫花みたいな絵はいいと思うけど男キャラとロボットは勘弁してほしい009の信者ステマはひどかったな、今オシイが攻撃されてるからIGには危機感でもあったのかな?ちなみに画像は平成になるのかな?
>男キャラとロボットは勘弁してほしいスレ画はロボなんだが...
俺はマイトガインからガオガイガーまでいい作品です
懐キャラスレでも平成キャラ貼ることは別に禁止されてないでしょ以前、あの画像以外でも立ったことあるしあのジュンの絵デザイン間違ってるのにジュンファンは誰も突っ込まないのが不思議
>懐キャラスレでも平成キャラ貼ることは別に禁止されてない>でしょだからといって、先週末の懐かしスレでプリキュアが貼られて違和感なかったか?つっ込んだ人もいただろ
>男キャラとロボットは勘弁してほしいロボはガンダムとかはキャラとは言えないがスレ画はキャラと言えるのでOKだと思う男キャラは嫌がらせでそればかり貼られるのは困るけど別にいいのでは?毎回フィギュア貼る奴って同一人物だと思うんだがこれは勘弁してほしいフィギュアを貼るのはNGだろ そもそもここは二次元掲示板だしフィギュアは専用板があるんだから
>男キャラは嫌がらせでそればかり貼られるのは困るけど別にいいのでは?俺もそう思う単純に懐かしかったり思い出あったりする作品もあるし
>平成スレは作品単体スレが立てづらくなるので月1くらいで十分昭和スレはあのままでいいよあと単体スレが立たないマイナー作品も多いからここは週一か隔週でもいいな
個別立ちづらい作品も貼っとこう
オト好きだ
>No.18075279 あれはJUNでメスキャラのセクシー画像以外は許されないと演説してた人へのツッコミのつもりだよちなみにその人が貼ってたムスメットより古いはずJUNのエロ専用という絶対ルールさえ守ってればスレの懐キャラは無視してもいい要は「俺の見たい画像だけ貼れ、それ以外は別のスレでやれ」と言ってるだけなんだよねあれスレ方針で前に基本は昭和アニメだけどそれ以外もある程度は黙認しようかって話が出てたから平成アニメでも極最近のじゃなければ多少貼っても大丈夫だと思う
>No.18073716あれ?何で消されたんだ
ハニーF
懐かしスレで懐かしいと思うキャラを貼るのになんの問題があるんだって事だスレたてる時に、今回みたいに明確に規範を決めればいいんだよスレ主の馬鹿さ議論しても仕方がない
懐かしさの基準なんて毎年かわってくるので現在基準で例えば10年以上古い作品とかにしてもらったほうがいいな
スレ自体の趣向はすごくいいんだけどなあ…とりあえずスレあき乙
ハニーF紫煙
コンセプトはセーラームーン的なだったんだろうか
2段変身もこの頃からだっけ?
二段変身の元祖はなんなんだろう
ミスティ結構好きだった
IDをつけて欲しい最近mayやJUNに精神病院からネットしてると評価されるぐらいのキチガイがいるのでIDをつけてスレの雰囲気の治安維持をしてほしい
>IDをつけて欲しい>最近mayやJUNに精神病院からネットしてると>評価されるぐらいのキチガイがいるので>IDをつけてスレの雰囲気の治安維持をしてほしい貼る人間が減りそうね
ラムネ支援
男外せと言われても
連型で外すのはなんか違うので
あえて混ぜるよ
おっさんも
>あっちのスレ画の昭和イズムって文字をなくして向こうははじまりが70年代〜80年代前期アニメが基本スタートで一時若い子が増えた時に5年前くらいのアニメで埋め尽くされたことで強化された経緯があるんだよな
平成元年作品天空戦記シュラトは当時聖闘士星矢のパチモンと思ってた
>天空戦記シュラトは当時聖闘士星矢のパチモンと思ってた狙ってたんだから間違いは無い気もする
>No.18075935風呂に入りながら操縦するというものすごい意味のなさに感動したもんんだ
>二段変身の元祖はなんなんだろう特撮だけど、イナズマンじゃないか?
調べたら98年だったずいぶん昔になったもんだ
>特撮だけど、イナズマンじゃないか?リューナイトも2段だなあでもサナギマンはなんか準備段階って気も特撮でストロンガーとか思い出した
90年代魔法少女
ギリギリ90年代
かわかわ
昨日篠原見たんで
>天空戦記シュラトは当時聖闘士星矢のパチモンと思ってたOP2のオケ久々聞いたらOP1に比べてびっくりするほどのお手軽卓上オケだった
>風呂に入りながら操縦するというものすごい意味のなさに感動したもんんだ念すごい時代だった
>No.18073207よっきゅん可愛いなあ
OS娘
>OS娘ツッコミ入れようと思ったけどよく考えたら間違っていなかった
知名度があまりにも低すぎる名作
BSの知名度が高くなかったからなあ・・・エトレンはクリームが性的にかわいすぎて道をはずしかねた
BSかどうりで知らないわけだ
スレ画わかりづらいよ!気がつかなきゃカタログで開こうと思わないよ
90年代オンリーなら昔使われたこんなのとかある
平成以降全般ならなんか一目見てわかる感じのにして欲しい
アニメキャラの初恋がミルクだった俺小学生なのにガレキのミルクが欲しくて模型屋めぐりしまくった思い出田舎なんでガレキ扱う店なんて無かったことも気がつかないほど子供だった・・・
俺はこの子で色々狂ってしまったかもしれんな
平成マクロス
マイナー系だが魔獣戦士ルナ・ヴァルガー
>魔獣戦士ルナ・ヴァルガーOPの子門真人の歌がコブシ効いてていいんだな
アニメ縛りかい?プラレスは漫画版のほうがメチャシコだけど
>アニメ縛りかい?プラレスは漫画版のほうがメチャシコだけ>どそれ以前に漫画もアニメも昭和だしな
1994年だけどいいよねミレーヌ大好き
>俺はこの子で色々狂ってしまったかもしれんなこっちじゃないのか!
勇者系でも
螢好きだった
壮絶ラスト
>1994年だけどいいよね>ミレーヌ大好きFとかあったからあんま古く感じなかったがそんな昔だったのか7
とりあえずミレーヌ支援
イクサー3版 ナギサ
イクセリオン版 ナギサ
スレ画と本文もっと解り易くしてくれよ
夏かしランダムスレってのは動かな?適当に自分が懐かしいアニメ、漫画、玩具、芸能(専用板があるのは除くとか軍事、車、ゲーム、エロゲなど)なんかを貼っていって誰か他の人が共鳴したらまぁその辺の話が盛り上がるのを目的としたスレってな具合で
>夏かしランダムスレってのは動かな?>適当に自分が懐かしいアニメ、漫画、玩具、芸能(専用板が>あるのは除くとか軍事、車、ゲーム、エロゲなど)>なんかを貼っていって誰か他の人が共鳴したら>まぁその辺の話が盛り上がるのを目的としたスレってな具合>でこのスレもうすぐ消えるから、そしたら立ててみたら?
まだスレ残ってる
90年代好きですこれからもよろしくお願いします告知させてください12月20〜30日に←スレ立て予定です覗いてやってください
>スレ画と本文もっと解り易くしてくれよ
とりあず作ってみた画像のセンスまったく無くてごめん
>マイナー系だが>魔獣戦士ルナ・ヴァルガーサントラが30cmLPサイズジャケットだったな
『 超時空要塞マクロス Flash Back 2012 [DVD] 』http://www.amazon.co.jp/dp/B000Y9OKLM?tag=futabachanjun-22出演:飯島真理, 長谷有洋, 土井美加形式:DVD参考価格:¥ 3,990価格:¥ 2,793