[ホーム]
ガンダムかっこいい
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>No.18073536ジオンてMSと戦車併用すると踏み潰されかねないからマゼラアタック作ったんじゃなかったっけ?
>MSと戦車併用すると踏み潰されかねないからそうだったのか
>ジオンてMSと戦車併用すると踏み潰されかねないから>マゼラアタック作ったんじゃなかったっけ?でも踏み潰す
させるかあ
>させるかあまじガンダムかっこいい
>そうだったのか何故、下半身が量産型ガンキャノン
>ガンダム>かっこいい
実在したらザク1機いくらくらいするんだろう
スレ画とかの画集ってなんだったっけポケットのEDの絵とは別モノだったよね?
>スレ画とかの画集ってなんだったっけ>ポケットのEDの絵とは別モノだったよね?MS ERA
いきなり路線変更
>MS ERAさんきゅーとっしー0080みたいなのまたやってくれんかな〜
>No.18073575これって何?ファンが塗ってみたの?
ネギ色のモビルスーツ?ザクじゃないけど、ネギ色のモビルスーツ!ミクダヨーじゃないのか?
ツィマッドの魂!
俺もMSパイロットになりたい
>No.18074639壁と絵に血が飛んでれば良かったのに居眠りかもしれん
ガンサムかっこいい
>居眠りかもしれん顔がこっち向いてればジョジョっぽいポーズと言われるかな
ガウやダブデってどうやって地球まで運んできたんだろう・・・?
その写真集風の画集の詳細が気になる
>その写真集風の画集の詳細が気になるMS ERAって出てるジャン
まだ、お台場にいるの?
>ガウやダブデってどうやって地球まで運んできたんだろう・・・?ザクやグフが数十機がかりで宇宙からかついできたんだろうまあ現地で急ピッチで作ったか宇宙からとしたらペイロードのでかいHLVとか
>まだ、お台場にいるの?あれは東京五輪誘致の話題造りの一環で置かさせてもらってたんじゃなかったか?確か現在はガンプラの聖地で余生を過ごしてるんじゃなかったっけ
>ザクやグフが数十機がかりで宇宙からかついできたんだろう想像してフイタ
>実在したらザク1機いくらくらいするんだろう UC-0070辺りなら1000億円でも安いだろうしUC-0150辺りなら100万円位で買えそうだしUC-0300辺りなら1億円位の骨董品価値がありそうだ
核融合炉を積んでるから民間人が稼動状態で所持するのは問題があり過ぎる
大爆発の後、速やかに飛び散って速やかに半減期を迎えるクリーンさが核融合炉の利点なのに…無印や0083では綺麗な花火だったのにZや逆シャアでは「火葬」の演出になっちまったり0080やF91では汚染に配慮して丁寧に無力化したりVガンではジェネレーター直撃でキノコ雲になったり解釈も設定も時系列も目茶苦茶なんだよなーガンダムのジェネレーター様は
原子炉積んでんだろ?それであんだけ小型、高機動…研究・開発費も含めればB−2超えの1機/5000億とかいきそうだな
核融合とかメガ粒子とかある時代なのになんで太陽電池の大砲なんか作ってるんだろう
1/1ガンダムはしばらく前からお台場に戻ってるよ。通勤中に毎日見てる。
>>なんで太陽電池の大砲なんか作ってるんだろうだって太陽電池はタダやもん
ガンダムの足音は「ガシャーンガシャーン」重厚そうな音なのに対しGMの足音は「ポコッポコッ」と可愛い音を立ててるのは何故
GMは中身が空っぽなのさ量産型だから経費削減
>>核融合とかメガ粒子とかある時代なのに>>なんで太陽電池の大砲なんか作ってるんだろうそういうモンが、起動するだけでも大電力が必要なんだろうなって程度の想像力も無いの?
>UC-0070辺りなら1000億円でも安いだろうし>研究・開発費も含めればB−2超えの1機/5000億とかいきそうだななるほどそんな物をドッカンドッカン壊してたのか…
核爆弾が禁止されている中での大量破壊兵器として有用だったんだろ
>そんな物をドッカンドッカン壊してたのか…ふとルーデル閣下が破壊したソ連の兵器はトータルどれくらいのお値段だったんだろうとか思った
>ザクやグフが数十機がかりで宇宙からかついできたんだろうトニー漫画の「司令のザクさん」ならやれるかもしれない部下にグフは居ないだろうけど
>核融合とかメガ粒子とかある時代なのに所詮は人間の技術。太陽みたいなデッカイ核融合じゃないだろ。
そろそろ画が欲しい
書き込みをした人によって削除されました
『 スマイルプリキュア! カラフル変身! スマイルパクト 』http://www.amazon.co.jp/dp/B006OVJ2VM?tag=futabachanjun-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,675価格:¥ 1,980