中央日報 latest news
「日本の慰安婦否定は自分の足に銃を撃つようなもの」
2012年10月29日08時46分[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
「ソフトパワー」の著者で米国防総省次官補を務めたハーバード大学のジョセフ・ナイ教授が、「日本が韓国人慰安婦に対する謝罪を盛り込んだ河野談話を否定するのは自虐的行為」と話したとウォールストリートジャーナルが27日に報道した。
ナイ教授は26日に東京で国際戦略問題研究所(CSIS)と日本経済新聞の共同主催で開かれたシンポジウムで、「河野談話を撤回しようとする日本の動きは(韓国と中国のような)近隣諸国の国民にとって日本が軍事力を乱用した過去を思い出させる。(そういう主張は)自分の足に銃を撃つようなもの」と話した。今回のシンポジウムにはアーミテージ元米国務副長官、キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)らが参加した。アーミテージ元副長官は、「中国もやはり韓国人慰安婦補償問題を握りつぶす日本政府の姿と閣僚の靖国神社参拝などを眺め日本で軍国主義が復活していると感じている」とし、最近の日本政界の動きに懸念を示した。
ナイ教授は26日に東京で国際戦略問題研究所(CSIS)と日本経済新聞の共同主催で開かれたシンポジウムで、「河野談話を撤回しようとする日本の動きは(韓国と中国のような)近隣諸国の国民にとって日本が軍事力を乱用した過去を思い出させる。(そういう主張は)自分の足に銃を撃つようなもの」と話した。今回のシンポジウムにはアーミテージ元米国務副長官、キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)らが参加した。アーミテージ元副長官は、「中国もやはり韓国人慰安婦補償問題を握りつぶす日本政府の姿と閣僚の靖国神社参拝などを眺め日本で軍国主義が復活していると感じている」とし、最近の日本政界の動きに懸念を示した。
今日のイチオシ記事
関連記事
- 慰安婦は今回の判決に該当せず…賠償請求は韓国政府にすべき(1) 2012年05月25日 (金) 11時52分
- 感情の罠に閉じ込められた韓日関係(1) 2012年08月16日 (木) 08時38分
- 「日本人を代表して謝罪したらすっきり」 2012年08月16日 (木) 09時25分
- 河野氏の反撃…「慰安婦談話を破棄すれば日本の信用を失いかねない」 2012年10月09日 (火) 08時40分
- 米国で慰安婦の碑に杭テロ、「竹島」の領有権を主張 2012年10月28日 (日) 11時18分