先週末、桜のライトアップを見に行く前に、高見さんのイタリアンでお食事を。
前の記事は、 こちら。★
なお、この記事は、7日夜に起きた東北での地震の前に綴っているものです。
恐怖とともに、それでも生きてゆくという日々を過ごす。
こうして今後も綴ってゆくことになるでしょう。
---
この日のLOUIS VUITTONコーディネートはこちら。
恒例のLOUIS VUITTONコレクション・プレヴュー(コレクションスペシャルイベント)
にて予約購入した
コレクションライン「モノグラム・エクリプス」ゴールドスパンコール、そこに
ミロワールゴールドハートを。
MATRIOCHKAのバルーンチュニックを。
LOUIS VUITTONファインジュエリー、
コスチュームジュエリー、Cartierジュエリー、
HERMES等々。
シューズもLOUIS VUITTON「リリー」パンプス。
---
まずは、シャンパン。
桜色でロゼがいいかな、と思ったものの、やはり好きな方を。
ソムリエさんが、桜のプリントの赤ワインを置いて。赤ワインが苦手なので、では桜を楽しもう、という。
前菜から。
チーマディラーパのアーリオオーリオ。
海老とグリーンピースのアラビアータ。
ズッキーニのブラチョリーネ(ボローニャ)。
お野菜との相性が抜群の仕上がり。
シャンパンもおかわり。
カチョカヴァッロチーズのクリームソース。ここにも大好きズッキーニ。
メインは養老豚のソテー。シェフの特別仕立てにより、旬のお野菜たっぷり。ホワイトアスパラガスも美味しい。とうもろこしをこしてクリームソース仕立てにしたものもとろとろ。自家製パンと一緒に。養老豚も相変わらず美味しくて、イベリコ豚より好きかも。
〆はエスプレッソ。
と思ったら、こちらもお店からプレゼントのキウイのソルベ。
シェフやスタッフさん達と談笑。そして、やはり震災の影響で相変わらず食材の規制があったりと。。。関西の飲食業界にも影響が確実にあるのです。でも、お店では皆で明るく、盛り上げてゆこうとまた話し合って。笑顔、笑顔の時間を。感謝。
---
お見送りの際に、仲良しシェフと一緒に。
「今日もごちそうさまでした!」「おやすみなさいませ!」の言葉でしめて。
この後、ライトアップされた桜を見に。
---
いつものLOUIS VUITTONのVIPルームにて
もうすぐ、ご招待を受けている
LOUIS VUITTONイベント
。いろいろとお話しして、皆さんとゆっくりと過ごすお約束しているの。
---