Archive

This page saved from

15 Nov 2012 07:04:22

text image more from 2chcopipe.com other snapshots of this page report abuse

VIP・短レス・専門

Antenna→ 2ちゃんねるまとめサイトのまとめ /まとめサイト速報+/ LogPo!2ch
やってみたら、こうだった 人 妻 風 俗

News・情報・動画

ブログランキング乙 /はいよるこんとん /まとめブログアンテナ/2ちゃんマップ/ 2chnavi
モタク モテるオタクになる恋愛ガイド
.
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:07:14
至上最強の天才 ジョン・フォン・ノイマン
あまりの頭の良さに火星人、悪魔の頭脳を持つ男と言われた

数学・物理学・工学・経済学・計算機科学・気象学・心理学・政治学
とあらゆる分野で天才的な才能を発揮

・子供の頃に遊びで分厚い電話帳を完全に暗記してみせる
・今のPCはノイマン型コンピューターと言われノイマンが作ったのが元
・6歳のとき、電話帳を使い8桁の割り算を暗算で計算することができた
・8歳の時には『微積分法』をマスター、12歳の頃には『関数論』を読破した。
  ちなみに『関数論』は、大学の理工系の学生が1、2年次に学ぶ数学で、
  高校時代に数学が得意で鳴らした学生でも、完全に理解できる者は少ない。
・数学者が3ヶ月の苦心惨憺の末、ついに解いた問題をノイマンは脳内だけで一瞬で解いた
・一度見聞きしたら、決して忘れない写真のような記憶力
・コンピュータ並みの計算速度 実際、ノイマンは、自らが発明したコンピュータと競争し、勝利している
・ノーベル賞受賞者ですらついていけない頭の回転
・脳内には装着された面積1ヘクタールほどもあるバーチャル ホワイトボードがあり
  ノイマンは、紙と鉛筆を使わず、この脳キャンパスだけで、人間が及びもつかない複雑で込みいった思考をすることができた
・あまりの人間離れした思考に人間ではないと疑われた
・水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、
  ノイマンは天井を向いて暗算したが、ノイマンが最も速く正確な値を出した。
・一日4時間の睡眠時間以外は常に思考

セクハラ魔で有名で秘書のスカートの中を覗くが趣味で
その振る舞い方は下品そのものだった
推定IQは250〜300、仮に東大の医学部を目指せば1週間?で入れるレベル
天才といわれる学者の中でもかなり異質である
一度見たものは決して忘れない、計算は一般的なコンピューターより速い


.
.
秘密基地PageTop >  アメリカと日本の人工知能の違い

(i)
(i)

コメント一覧

    • 1.  
    • 2009年09月08日 18:13
    • 1GET
    • 2. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 18:15
    • 逃げっと
    • 3.
    • 2009年09月08日 18:19
    • ただの変態のおっさんじゃねぇかw
    • 4. 生足三寸
    • 2009年09月08日 18:19
    • ノイマンこぇぇぇぇ
    • 5. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 18:25
    • なにこのウィル・ハンティング
    • 6. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 18:27
    • でもガチホモだから別に女性に興味はねーんだよな。
    • 7. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 18:30
    • 一方で親戚の子供と本気でおもちゃの取り合いをし泣かせる
    • 8.
    • 2009年09月08日 18:31
    • 普通こういうのって大分誇張されてるもんだが、この人はほぼ真実だから恐ろしい
    • 9. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 18:32
    • 案ずるな、我が国のネクスト総理も宇宙人と呼ばれた男だ
      きっと凡人には思いもよらないようなあっと驚くことを見せてくれるはずさ
    • 10.
    • 2009年09月08日 18:35
    • はとやまwwwww
    • 11. フォン・ノイマン
    • 2009年09月08日 18:36
    • 私が覚えているパンティーの柄は108式まであるぞ
    • 12. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 18:48
    • 秘書のスカートの中を覗くのが趣味で
      一度見たもの(スカートの中)は決して忘れない

      だったら実現できるやつは他にもいそうだ
    • 13. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 18:51
    • セクハラ魔の時点で日本じゃ認められないだろうね
    • 14. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 18:57
    • ※9
      そうだな
      1国を消し去る勢いだもんな
    • 15. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 19:01
    • これだけの天才が存在すると
      果たして我々は必要か?
      という疑問が浮かび上がる
    • 16. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 19:01
    • 米6
      ガチホモはチューリングじゃなかったっけ?
    • 17. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 19:05
    • ダニエル・タメットと比べるとどうなんだろ?
    • 18. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 19:06
    • セクハラw
    • 19. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 19:20
    • 真賀田四季博士まではいかないか
    • 20. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 19:23
    • 17
      ダニエルもホモなんだよね
      何故天才にはホモが多いのだろう
      論理的すぎる思考を持つから感情的な生物と相容れないのかな
    • 21. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 19:38
    • >・6歳のとき、電話帳を使い8桁の割り算を暗算で計算することができた

      電話帳を使って暗算ってどういう感じなの?
    • 22. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 19:48
    • 適当に電話番号を選んで、その数で暗算して遊んでたってことだろう。
    • 23. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 20:01
    • ルーデル閣下やシモ・ヘイヘ氏と並ぶ「嘘のような本当のすごい人」だろな。
    • 24. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 20:18
    • こういう超人に変人が多いのって、
      もはや人間の域じゃないから、人間の子を育てる方法じゃまともにならないからだったりして。
    • 25. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 20:22
    • 本当にホモなんじゃなくて実は殆どの人間を動物的な何かとしか見てなかったとかだったりして
      人付き合いがあるのは精々科学者ばかり→欧米的なホモ疑惑
      個人的に欧米連中はアピってる女をスルーしたら疑惑発生とかそんな偏見を持ってる
    • 26. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 20:25
    • パンツ見たがるところは俺と同じだ\(^o^)/
    • 27. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 20:37
    • そういや経済学で、この人の名前がついた関数があったな
    • 28.  
    • 2009年09月08日 20:48
    • 一般的なコンピュータっていつの?
    • 29. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 20:49
    • 最後はぼけてきたのだが
      あまりに機密を知りすぎているので、どんな相手になにをしゃべるか誰にも予想がつかず
      病室の出入り口は武装した護衛兵が立ち、家族ですら面会禁止になりました。
    • 30. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 20:59
    • でも原爆大好きで京都にも落とせって言ってたクズ
    • 31. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 21:10
    • ホモの原因がナルシストの場合ってのがある
      ナルシストは精神的未熟さ故に自分に近しいものしか愛せないことから同性に走る傾向が強い
      高機能性発達障害っぽい病的な天才がホモだったりするのはそこに由来するんじゃないか
    • 32. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 21:12
    • 四季博士は頭良いって設定だけど、この人とは別方向に頭がいい気がする。
      どっちかって言うと考え方が凄いって感じ。
      常人には一生かかっても出てこないような考えが一瞬で出てくるような。
    • 33. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 21:35
    • >28
      今あるほとんどすべてのコンピュータ。
      というか、すべてのだと思う。
      俺はノイマン型以外のコンピュータを知らない。
    • 34. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 21:35
    • ※28
      今、現代の
    • 35. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 22:01
    • >33
      ※28は計算の速さのことを言ってるんじゃないの?
    • 36. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 22:08
    • この人に二人の旅人の間を往復する犬の数学パズルを出したら、暗算で即座に解いたから
      「さすがですねえ。普通の人は無限級数の和を出そうとして泥沼にはまるんですが」
      と言ったら
      「えっ、他にどんな解き方があるの?」
      と訊き返されたというエピソードもあるなw
    • 37. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 22:24
    • ※36
      あ、それが「問題 水槽に200匹の魚がいます」の※100でオレが出題したやつだった。
    • 38. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 22:25
    • ノイマン型コンピューターは、ノイマンが数学的な裏付けをしただけで
      ノイマンが作ったわけではない。
    • 39. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 22:43
    • アインシュタインやラマヌジャンの方が
      遥かに凄い人
    • 40. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 22:53
    • 東大医学部に入る前に1週間何をするんだ?
    • 41. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 23:03
    • >>40
      日本語の勉強じゃね?
    • 42. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 23:11
    • 至上最強の天才 ジョイマン
    • 43. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 23:26
    • 米40
      医者になったらどんなセクハラをするかの妄想だろ
    • 44. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 23:30
    • >>38
      ノイマンがいなけりゃ完成しなかった訳だがら、広義の意味では作ったといっても間違いでは無いと思うが。
      お前のはただの揚げ足取りに過ぎん。
    • 45. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 23:36
    • 非ノイマン型なら量子コンピュータ位しかわからん
    • 46. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 23:53
    • 一般人のIQなんて良くてせいぜい120くらいだし、これだけ差があるとお互いに人間として認められないだろうな
    • 47. 名無しのコピペ
    • 2009年09月08日 23:56
    • もはや別の生命体
    • 48. 名無しのコピペ
    • 2009年09月09日 00:03
    • >>44
      いや、すでに出来上がった物に理論を与えただけで、
      やはり作ったわけではない。
    • 49. 名無しのコピペ
    • 2009年09月09日 00:18
    • これだけの天才が過去に存在したのに未だに超統一理論を完成されていないんだから
      重力制御なんて到底無理な話なんだ。
    • 50. 名無しのコピペ
    • 2009年09月09日 00:23
    • >>48
      理論がなければ成り立たないのも事実

      まぁノイマンが作ったというのは大げさな気がするが
      いなかったら作られなかったのは事実だな
      作れたとしても時間が掛かってただろうね
    • 51. 名無しのコピペ
    • 2009年09月09日 01:21
    • >>49
      意外とあと2,3人で****型重力制御が造られるかもよ
    • 52. 名無しのコピペ
    • 2009年09月09日 01:28
    • ノイマンの写真を見ると
      ただのハゲのおっさん
    • 53. なる
    • 2009年09月09日 01:38
    • すげえぇぇ
      もしこの人がAV撮ったらその撮影方は、後にノイマン式撮影方って呼ばれるんだろうな
    • 54. 名無しのコピペ
    • 2009年09月09日 01:46
    • >>53
      お前アホだろwww
    • 55. 名無しのコピペ
    • 2009年09月09日 01:48
    • インドの魔術師ラマヌジャンのが最強
    • 56. 名無しのコピペ
    • 2009年09月09日 03:05
    • 一度見たものは忘れない男でも何度もパンチラ見たがるんだろうな。
    • 57. 名無しのコピペ
    • 2009年09月09日 04:15
    • 非ノイマン型コンピューター
      非ユークリッド幾何
      とか「非人名なんとか」ってついてこそ天才
      って誰かが言ってた
    • 58. 名無しのコピペ
    • 2009年09月09日 04:20

    • こうやって快適にネットができるのも、元をたどればこの人の作った効率的なコンピュータがあったからなんだよね

      本当に人間って不思議
    • 59. 名無しのコピペ
    • 2009年09月09日 04:21
    • >>57
      つまり
      えた、非人が至高ってことだな。
    • 60. 名無しのコピペ
    • 2009年09月09日 15:22
    • サヴァンとかいうのに似てね?
    • 61. 名無しのコピペ
    • 2009年09月09日 16:29
    • これの半分くらいなら出切る池沼は結構いる
    • 62. 名無しのコピペ
    • 2009年09月09日 18:55
    • セクハラですね
    • 63. 名無しのコピペ
    • 2009年09月09日 19:06
    • ファインマンさんとか相手にならんのか・・・
    • 64. 名無しのコピペ
    • 2009年09月10日 18:19
    • 脳内嫁が500人以上いた
      まで読んだ
    • 65. 名無しのコピペ
    • 2009年09月11日 00:19
    • 世界初のコンピュータであるENIACに対するノイマンのコメントは「俺の次に頭のいい奴ができたか」
      長崎に落とされた原爆の爆縮レンズの計算を行ったのは、このノイマン率いるチームだけど、彼らの頭脳をもってしても8ヶ月かかってる

      ※29
      ボケたんじゃなく、放射線障害で脳をやられた。最晩年には3+4の計算すらできないほどだった
    • 66. 名無しのコピペ
    • 2009年09月11日 01:09
    • 天才にホモが多いのは「女には男の気持ちイイところは解らない」と無駄な努力をせずに気がつくからだろ
    • 67. 名無しのコピペ
    • 2009年09月11日 09:05
    • 米66
      オナニーでおk
    • 68. 名無しのコピペ
    • 2009年09月11日 15:08
    • こういう天才の話って
      嫉妬厨が沸きようもないすごさだから清清しいよな

      ノイマン、
      ユークリッド、
      後はフェルマーなんかも
    • 69. 名無しのコピペ
    • 2009年09月11日 23:22
    • 死ぬ間際てか一週間くらい前には一桁の足し算もできなかった
    • 70. 名無しのコピペ
    • 2010年10月04日 15:17
    • ※19
      真賀田四季こそ天才
    • 71. 名無しのコピペ
    • 2010年11月15日 22:20
    • 俺頭いいと思ってた自分があほらしくなってきた
      コンプレックスだ・・・
    • 72. 名無しのコピペ
    • 2011年03月31日 00:55
    • ノイマンはアインシュタインこそが一番の天才っていってたね
      逸話だけみるとノイマンのほうがすごそうに見えるが発見はアインシュタインがやばいんだろうな
    • 73.  
    • 2011年05月31日 00:40
    • 少し分けて下さい。助けて下さい。お願い
    • 74. 榊原聖斗
    • 2011年06月24日 16:07
    • 5 ノーベル経済学賞取った人の論文読んで「下らない」と笑った…

      こいつがいなければ長崎の悲劇はなかった
    • 75. 名無しのコピペ
    • 2011年06月29日 20:43
    • >>74
      言っとくが、枢軸側も原爆を作る計画はあったぞ。

      日本が神風とかキチガイみたいな攻撃繰り返してたから、
      核は人道的でないいうなら、当時の日本はあまりも野蛮すぎた。


    • 76. 名無しのコピペ
    • 2011年07月01日 12:02
    • >>75

      戦争の話なんか関係ないだろ
      サヨク消えろ
    • 77. 名無しのコピペ
    • 2011年07月02日 20:13
    • 動物学者ユクスキュルのいう環世界の概念からみれば
      われわれ人間の感覚や思考が織りなす主観的な環世界から
      完全に解放された、別次元の感覚思考世界の中に生きてた
      んだろうな、ノイマンは。
      科学者仲間も、ノイマンを半神半人と形容していた。
      そんなノイマンも、ゲーデルのことは尊敬していたらしい。
    • 78. 名無しのコピペ
    • 2011年12月23日 00:07
    • 睡眠状態で思考してるんじゃないか
    • 79. 名無しのコピペ
    • 2012年05月12日 13:37
    • ノイマン型遺伝子をもった人間は優秀なので子供を3人産める経済力をもつとし、そのうちの半数、つまり1.5人が遺伝子を受け継ぐと仮定する。

      1代を30年とし、
      1000年後:1.5**(1000/30) ≒ 74万人
      2000年後:1.5**(2000/30) ≒ 6億人

      2000年も経てば、秀才レベルがノイマンレベルかも
    • 80. 名無しのコピペ
    • 2012年05月15日 20:28
    • こういうのは自閉症のサバン症候群だからいろんな社会性の障害を抱えてて
      当然なんだよな。ラマヌジャンもモーツアルトもアインシュタインも。
      けっこう生きづらかったんだろうなと思う。
    • 81. 名無しのコピペ
    • 2012年05月23日 22:38
    • 動画でこの人みると頭がめっちゃでかくて目が瞬きしなかった
    • 82. 名無しのコピペ
    • 2012年06月07日 12:57
    • こいつ長門じゃね?
    • 83. 名無しのコピペ
    • 2012年07月13日 07:10
    • >>80ラマヌジャンもモーツァルトもアインシュタインも自閉症じゃねえよ
    • 84. 名無しのコピペ
    • 2012年07月17日 13:29
    • >83
      でも、アスペルガーじゃねーかって疑われてるよ
    • 85. 名無しのコピペ
    • 2012年07月20日 05:51
    • ガウスの逸話も結構好きだな
    • 86. 名無しのコピペ
    • 2012年08月30日 15:32
    • ※50
      理論もはじめからあってノイマンがその業績をパクったんだよ
      だからあとで訴えられてる
      それと量子力学から生まれた後々大発展する数学はディラックとハイゼンベルクがつくった
      ノイマンの業績はほんとに何も残ってない
      ただ当時のはやりにのっかっただけで20世紀生まれの人だけでもノイマン以上の数理系の天才は数十人は確実にいる
      独創性にきわめてかけるのがノイマン
      ただ宣伝マンとして優秀だっただけ
    • 87. 名無しのコピペ
    • 2012年08月30日 17:05
    • ※86

      昔2ちゃんでなんでノイマンって数学板だと叩かれてるの?、って聞いたら同じ答えが返って来てたのを思い出したよ。

      まぁノイマンって独創より応用に興味があったみたいで、数学者としての純粋性を失って戻ってくる事になる、とか言ってるんだよね。
    • 88. 名無しのコピペ
    • 2012年08月31日 20:51
    • てかディラックをもっとよく知ってほしい
      電磁気学でδ関数を習うと思うけど異常すぎるでしょ?あんな関数考えついちゃうなんて
      ほかにも陽電子の予言、演算子、相対論的量子力学の成立、経路積分の暗示etc.
      出身が電気工学科だし、勉強は必要最低限なところまでしかしない(たしか解析力学で必要だと思ったごく一部のところしか本で読まなかった)のにあれほどの世界を構築できたのは真の天才だったと言えるんでない?
    • 89.
    • 2012年09月29日 08:44
    • 日本人をアジアの狂った猿と言ったってやつか
      とにかく日本に打撃を与えたくて必至に原爆つくったオッサン

      人類が高等になれば殺戮なんかしないと言う人に是非知ってもらいたい人だよね
      それとも、勉強ができただけでは高等と言わないのだろうか
    • 90. 灸.K.@DBA20121115
    • 2012年11月15日 16:01
    • 天才や仮面ヴィランをゲイ認定する腐女子がコレだよ。
      3年前の記事だが2012年11月の現在でも状況は変わってない。
      腹立たしい事この上無い。

コメントする

名前
メール
URL
絵文字

管理人巡回サイト

やってみたら、こうだった 人 妻 風 俗

ヘッドライン 2nd

メイド喫茶元オーナーが書いた 女の子の取扱い説明書

人気コピペランキング

PR痩せると決めた方必見!加圧ビューティ
-ページ-
1元友人を退学と内定取り消しに追い込んだ50687
2誤ってマヨネーズを冷凍庫に入れてしまった40335
3今回の違法ダウンロードの法律はマジでやばい37453
4面接官「このボールペンを私に1万円で売ってください」36967
5メタルスライムだけど何か質問ある?34915
6こうしたらバイクが盗難されなくなった33659
7ExcelのアイコンがEではなくXになってる理由32204
8鳥山明ってどんな人なんだろう?30778
9中小企業の俺の会社に東京大学の学生が応募してきた30195
10小林よしのりが変貌した流れ29039
11大学病院で医者してるんだが28221
12授業中の寝方 みんなはどのタイプだった?28147
13嫁がBL同人で収入を得てる。気持ち悪いから離婚したい(´・ω・`)26933
14寿命を縮めているもの一覧26926
15とあるアニメを探しているんだが26762
16全女性社員から無視されるようになった26736
17この答えだったら君はサイコパス26102
18定食屋で突然白人さんに謝られた25271
19お前の玄関前凄いことになってんぞ25188
20世界一かっこいい命乞い24042
PR二重まぶた
Edit LastUpdate:11/15 14:13
-ACR WEB-
秘密基地PageTop >  アメリカと日本の人工知能の違い
お知らせとか
ブックマークお願いします♪
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>.
RSS購読はこちらから!
Subscribe with livedoor Reader
Add to Google
rss
.
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$> .
◇管理人の独り言(11/10)
寒くなってきたね。
絵師さんのサイト
スポンサードリンク

龍が如く5 夢、叶えし者


COWBOY BEBOP Blu-ray BOX


『Fate/Zero』
Blu-ray Disc Box II


「偽物語」 第四巻


Fate/stay night [Realta Nua]


ストライクウィッチーズ
劇場版Blu-ray限定版


IGER & BUNNY
SPECIAL EDITION SIDE BUNNY


マルドゥック・スクランブル 燃焼


ペルソナ4 10


恋と選挙とチョコレート(限定版)


新世紀エヴァンゲリオン(13)
【プレミアム限定版】


コール オブ デューティ
ブラックオプスII


バイオハザード6


境界線上のホライゾンII


境界線上のホライゾンII 2


映画けいおん!


ジャイアントロボ
~ 地球が静止する日 ~


サマーウォーズ
期間限定スペシャルプライス版


時をかける少女
【期間数量限定生産版】


宇宙戦艦ヤマト2199 (3)


氷菓 限定版 第2巻


萌え絵の教科書 応用編


Fate/complete material IV
Extra material.


コミック百合姫 2012年 07月号


「偽物語」第一巻/かれんビー


「偽物語」第二巻/かれんビー(中)


Another 01 限定版


探査機はやぶささん


『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box


ART WORKS 2004-2010


SWITCH


つぼみ VOL.16


Another (4)


空の境界 未来福音


やさしい教師の躾けかた。


もじょまんが。


ドアノブ少女
【amazon限定 生写真付き】


絶対領域


神の国の歩きかた
―萌え萌え日本神話講座―
カウンター
NINJA TOOLS
お世話になってます!
記事検索
月別アーカイブ
リンク
あわせて読みたいブログパーツ
フィードメーター - 2chコピペ保存道場
  • ライブドアブログ
.
.
  • SEO対策 
  •  
  •  
  •  
  •  
人気ブログランキングへブログランキング【くつろぐ】にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへブログパーツアクセスランキング
Copyright © 2008 2chコピペ保存道場 all rights reserved.