砲弾から信管を抜け

ゆちさんのしやわせ探しの記録
好きな人に伝えたいこととか

posted by 1229-mail
テーマ:
もうね、仕事先で、心配されまくってて、知らない間に肺炎にされていた、ゆちたんです。

あの・・・肺炎じゃなくて、喘息なんですが・・・。

やっぱ、6日行ってないわけですから、色々ルールも変わっており、
あまりに多すぎて、全てに目を通す時間よりも、レジをあけるほうが先と思い、
急ごうね~ってやっていましたらですよ。

「いろんな方にお詫びは言ったの?普通それが先でしょ?まったくわかってないわね」っていわれましてな。

あの・・・レジあけるほうが先では・・・ってかるく聞き流しましたw

他の皆さんは、朝礼で集まるので、朝礼終了後、全ての助けていただいた上司にお詫びをしました。これが普通くないっすか?

まぁ、自分のルールが基本と思われているようなお方だとお見受けしておりますので、しょうがないですね。思いつきで言ってくださいませ。

きっと、レジあけるのそれで遅くなったらそれで、また色々とおっしゃるんでしょう。
付き合っていられません。
きーきー言われますな。

いっとけw

なんか、たぶん、アホやと思われとるんかなぁ?
礼節は尽くさせて頂きますよ。当然です。
あと、自分の考えを人に押し付けることは致しません。
個人個人、別の人格なのですから、考えが千差万別であることは、
生きてゆく上で、学ぶべきことだと、私は思います。
そのために社会に出、自分も成長し、お互いを高め合う事ができる仕事こそ、
本当の社会人としての仕事では無いでしょうか。

自我を通し尽くして、得るものはおありですか?
他の人がこういうことを言われた時にどう思うだろう。
と、学校で習いませんでしたか?親に教わりませんでしたか?
まずはそれが基本ではないかしら。
人と人が関わりあう事に対する、基本だと、私は思います。
その事を踏まえて、優しい対応が自然と出てくるのではないかしら。
それが、人を思うという事ではないかしら。

自分が正しいと思い込んでの人を馬鹿にする態度を
こちらに帰ってきて、嫌というほど体験してしまいました。
確実に女は無視し、暴言を吐きます。あと、小言ですね。

虚勢をはるしか自分を守れない、かわいそうな人々です。
本当は人は優しくなれるのだということをしらずに死んでいくんでしょうね。
これこそ、千差万別における、個々の人生ですから、わたしはどうすることも出来ませんが、
困ってらっしゃるなら、お助けするまでです。

差し伸べられた救いの手に気づく勇気だと。

まぁ、見ることもないでしょうけど。

まぁ、そういう感じで、
「つっつー、来てくれてよかったァ~心配しよった~」って言われて、
こんなん言ってもらったの初めてです。
感動しました。
今までにない喜びを感じました。
あまり、必要とされたことが無いのでw

あと、ダチのK女史(青蓮女史じゃないよ)と、いっぱい話ししました。やっぱり、楽しいし、かなり気が合います。こんなに気が合うのは、専門のときのダチ以来ですね。
フツーにエロを飛ばしてくる、その姿勢が大好きですw

仕事がんばりまぁす。

Amebaおすすめキーワード