 |
2012年11月14日(水) 19:14 |
|
 |
強い寒気 岡山県北部では初冠雪
強い寒気が流れ込んでいる影響で、岡山県北部の中国山地沿いでは今シーズン初めて雪が降り、真庭市の蒜山では冬の準備も始まっています。
14日午前7時ごろの真庭市蒜山です。 岡山と鳥取との県境にある鬼女台では、13日夜から雪となり、朝には5センチ以上の積雪となりました。 蒜山地方に雪が降るのは今シーズン初めてだということで、紅葉した木々にも雪が積もりました。 また、蒜山三座も、7合目付近までうっすらと雪がつもり、初冠雪となりました。 蒜山振興局によりますと、初冠雪は去年よりも10日ほど早いということです。 朝の最低気温はほぼ平年並みでしたが、日中は気温があまり上がらず、寒い一日になりました。 初雪の降った蒜山のふもとでは、冬の準備が始まっています。 民家の庭先では、庭木を雪から守る雪囲いの取り付けの作業が行われていました。 丸太とロープで枠を作り、雪が本格的に降る頃にヒノキの枝をかぶせる蒜山の冬の風物詩です。 紅葉で色づく蒜山高原も間もなく冬本番を迎えます。
|
|