解決済みの質問
赤ら顔で悩んでいたのですが、どうも顔が火照っているのが原因ではないかと思います。
赤ら顔の原因として、血行が悪いからだとか言われていたのですが、顔が熱いということは血行が悪いわけがないですよねぇ。ほっぺがカサカサするのも、顔が火照っているから水分が内側から蒸発するからだと言われました。
体は寒いのに顔だけ火照って熱いなんて、どう考えてもおかしい気がするのですが、これってなんかの病気なんでしょうか。年をとった母親が、更年期障害で顔が火照る・・・などというのを聞いたことがありますが、定かではありません。
顔だけが火照る原因と、何か対処方法はないでしょうか?赤ら顔はお化粧で隠せますが、顔の火照りはなんだか心配です。常に冷やしていればいつか解消される・・・という程度のことなのかどうか、誰か教えて~(>_<)
投稿日時 - 2001-02-20 10:53:16
私も赤ら顔だと、化粧品屋の店員さんに言われました。それは、皮膚が薄くて下の血管が表面に浮き出ているためだと聞きました。「皮膚が薄い」というのは、「皮膚の層(真皮層あるいは、深皮層と言ったでしょうか)が水分を十分にためておけずに、弾力性に欠け、つまっている状態」と言った方が正確かも。
カサカサするのも、水分不足です。ほっぺをつまんでみると、プルンプルンというよりは、硬い感じなのではないでしょうか。
これが原因なら、日々のお手入れしかないですね。
あと、私の経験から考えられることは、やはり、体温調節機能の低下です。
首の後ろを、ぬれタオルで湿布してみてください。私は、状況によって、冷水と温水を使い分けているのですが、首の後ろにぬれタオルをあて、上から指でもむとかなり解消されます。
部屋が暑かったり、乾燥していたりして、火照る場合は、冷水で。肩が張っていたり、頭が重くて火照る場合は、温水でやります。
肩が凝って火照る時がよくあるのですが、その時は、鎖骨の下から肩甲骨のあたりまでをもみほぐすと、かなり解消されます。
冷え性ではないと思っていても、意外と足は、冷えていたりします。要注意。
汗をかきにくい体質も災いしますので、スポーツ、サウナなどで汗をかける体質に改善するのもためしてみてください。
投稿日時 - 2001-02-21 00:02:02
補足
「肩が張っていたり、頭が重くて火照る」というのは、あてはまるようです。職業がら目を酷使しているため、頭が痛く(重く)なるし。そういえば顔が火照っているのは仕事中のほうが多いような気がします。(考え過ぎで、知恵熱みたいになっているのかと思ってました。)そういう場合は、首の後ろを温めたほうがいいのですね。
冷え性でもなく、汗っかきなのですが、体温調節機能の低下を改善するためには、他にも方法があるのでしょうか?
ちょっと探してみようかなぁ。
投稿日時 - 2001-02-21 08:28:22
68人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
便秘。
違うとすれば、ホルモンのバランスが悪い。
特に女性は、ホルモンのバランスが崩れると、
のぼせたりします。
顔の火照りだけなら、皮膚疾患か、前の回答にあったように
冷え性などの代謝の悪さが原因と考えられますが、
身体が熱くて体温が低いというのは、
やっぱり身体自体の体温調節機能が低下してるように思います。
あと、腎臓が悪いと顔が黄色くなったり、むくんだりしますよね?
そのように内臓に問題があるとか。
いずれにしても、一度検査を受けられては?
皮膚科よりも、内科へ行って、まずからだが熱くて体温が低いこと
などを行ってみて、その後で顔の火照りを相談してみるとか。
私は便秘すると微熱が出て顔が火照ってだるくなります。
人によって症状が違いますが、何かの信号かも知れませんね。
解明できるよう、頑張って下さい。
投稿日時 - 2001-02-20 17:41:11
補足
便秘ではないです。
「ホルモンバランスが悪い」というのはちょっと思い当たりますが・・・。
ただ、ボーっとするほどのぼせている感じでもないので、病気という気もしないのですが。顔が熱いだけで、痛くも何ともないのに病院へ行くのって、悪いところがないのに何しに来たの?という感じがします。(病院苦手なので行きにくいし・・・。)
参考になるご意見ありがとうございました。もうちょっと他の意見も待ってみます。
投稿日時 - 2001-02-20 18:09:09
こんにちは。
もしかしたら、足先とかけっこう冷え性じゃありませんか?
もしそうでしたら、足先、手先などを暖めて体全体を冷えさせない
ようにしてみてください。
お風呂でよ~く暖まったり、暖かい飲み物や食べ物を取るように心
がけてみてください。
逆に冷やすのはよくないと思いますよ。
アーユルベーダのページを検索してみるといいかもしれません。
投稿日時 - 2001-02-20 11:47:54
補足
冷え性ではないんです。
手先・足先は他の人よりあったかいし。(手袋してるとあっつくなるくらいなので。)
体全体が熱いのかとも思うのですが、体温(平熱)は低め(36℃以下)だったりもします。
うーん、自律神経がおかしいのかな?やっぱし病気?
ところで「アーユルベーダ」ってなんですか?検索したら出てきます?
投稿日時 - 2001-02-20 13:12:08
OKWaveのオススメ
おすすめリンク