トップ
- アニマルライツとは
動物たちには人間から虐待や搾取されず、自然の生活をする権利があります。
基本的人権の尊重と同様、動物にも動物らしく生きる権利が尊重されるべきであり、種によってその権利は左右されるべきではありません。
「人の利益が優先されるのは、人は理性を持っているから・他の動物を能力的に上回っているから・言葉を話すことができるから・etc.」と言う発言は、人の利益や搾取の現状を維持・正当化し、他種の動物の利益を犠牲にするために使われてきました。
しかしそれは種差別(スピーシズム)と呼ばれるものです。皮膚の色や性別の違いがいのちの質にとって重要でないのと同様に、毛の長さや形の違いも重要ではないのではないでしょうか。
また、人間であろうとなかろうと精神的にも肉体的にも苦痛を感じます。
アニマルライツ運動は、人に与えられる基本的な権利の枠を、種の壁を越え、動物にまで広げ、理由をつけて動物を使ったりせず、同じ地球に生をうけた生物として、他の仲間に対して、その権利を保障しようという運動です。
動物の権利に関する本
*このサイトのamazonへのリンクボタンからamazon.co.jpに飛んで本を購入した場合、収益の一部がARCに還元されます。
関連ページ
アニマルライツセンターの活動は全て寄付と会費で支えられています。今後も動物の権利の確立のため、さまざまなキャンペーンを行います。私たちの活動を支えてください。 動物たちの未来は私たち、そしてあなたの手に委ねられています。
郵便振替
00110-7-127583
特定非営利活動法人アニマルライツセンター
三菱東京UFJ銀行
渋谷中央支店 普通 5968916
アニマルライツセンター
ゆうちょ銀行
〇一九(ゼロイチキュウ)店 当座 0127583
特定非営利活動法人アニマルライツセンター