トップページの画像について > 議論 > コメントログ

  • 変な話、googleのように何か特別な日に変わるというはおもしろいのではないかと…… - 名無しさん 2012-08-22 22:33:18
  • 「&random_img(画像ファイル名,画像ファイル名,画像ファイル名,…)」 で開くごとに変えるってのは出来るみたいだね 日付単位は出来るか知らん - 名無しさん 2012-08-22 23:08:38
    • 日付単位じゃなくても 開くごとに変えるでいいと思うが・・・ 問題なのはその画像を募集するなりしなきゃならないことか? - HawkEye 2012-08-23 09:28:00
    • このwikiにflashを適用できれば、分単位でも変えることは実現しますが・・・ - 名無しさん 2012-08-23 07:50:54
  • そこまでして画像を変えたいのか? という懸念がある。ランダムにするにしても、どういった基準でどんな画像を載せるのか、きっちりとしたガイドラインができないと、載せたい画像をどんどん載せられる形になってしまいかねない - 名無しさん 2012-08-23 10:22:31
  • そこまでして無理に変えなくてもいいのでは? - 名無しさん 2012-08-23 11:08:31
  • 各バイオーム毎に1枚とかで良さそうだと思う 新要素追加されたバイオームだけ更新とか(今回なら寺院が映っている砂漠、寺院とついでにカカオ豆が映ってるジャングルとか) 募集 → 選考(投票等) → 1枚だけ採用とかでいいんじゃない? - 名無しさん 2012-08-23 14:25:25
  • 朝晩で2種類あれば楽しいだろうな - 名無しさん 2012-08-23 14:40:48
  • このままでいいと思うけどね - 名無しさん 2012-08-23 14:46:25
  • トップ画像って、ここがどういうwikiなのかパッと見てわかればいいだけなので、今のままでいい気がします。開く度に変わったとして、そんなにマジマジと見ますか? - 名無しさん 2012-08-23 15:37:45
  • 変更する必要は無いと思う。バカでかい画像をトップに貼られたら邪魔だし。 - 名無しさん 2012-08-23 17:31:53
    • そんなの大きさの規格作っちゃえばいいじゃん? - 名無しさん 2012-08-23 17:36:57
      • そういう問題ではないのでは?謎の強行派がいるみたいですし、しばらく間をおくべきだと思うのですが - 名無しさん 2012-08-23 18:16:31
  • トップのって前のverの丸石だったりするのか?今無いブロックのようだけど - 名無しさん 2012-08-23 22:10:41
    • 丸石の旧テクスチャ たしかβ1.8.1までだっけか 草ブロックもやたら明るいのも旧仕様 - HawkEye 2012-08-24 09:29:41
  • アンケートではなく何かを決める投票なのに、「どちらでもよい(その他)」って必要なのでしょうか? - 名無しさん 2012-08-23 22:54:01
  • 変えるにしたってまず提案、次に議論、最後に結果(変更なり現状維持なり)、でしょう。それを無視していきなり変えて、反発受けたから戻してアンケートって流れはなんかいただけない、そこまでして変える必要性はないと感じる。ついでに言うなら変更後の画像はもうちょっとデザイン的に何とかならなかったのか(あれだったら元々使われていた画像のがマシ) - 名無しさん 2012-08-23 23:40:29
    • 概ねで同意。自分の画を使って欲しい人が無理やり推し進めてる感が否めないと思う - 名無しさん 2012-08-24 11:09:00
      • 推し進めるも何も採用されるかはまた投票なりなんなり挟むんだろ? 前回の画像みたいなセンスの欠片のないのは採用されないだろ - 名無しさん 2012-08-24 13:07:14
        • こうなった経緯について苦言を呈したのでセンス云々以前の事を言いたかったのですが… - 名無しさん 2012-08-24 15:31:31
          • 経緯に問題があるのは周知の事実だがそんなの既に指摘されてるし今更終わった事にグチグチ言う意味はないでしょ? 現状として議論や投票行ってるのにそれの何が無理やりになるのか分からない - 名無しさん 2012-08-24 16:27:16
            • 既に指摘されているならそれを受け止めてアンケートの前に議論すべきでは?そういう物言いが強引に見えてしまうんですよ - 名無しさん 2012-08-24 18:30:43
              • ページ作った者です。なんか勘違いされているようですが、私は提案主ではなく、上に書き込んだ人でもありません。
                で、アンケートより議論のほうがいいみたいなので、やり方を変えました。
                この方法に問題があるようであれば最初に議論することにしますがどうしますか? - 名無しさん 2012-08-24 18:42:29
              • いや別にこの段階でアンケート取るのは間違ってないと思うが 変えるか変えないか決めないとその後の議論しても意味ねーだろ - 名無しさん 2012-08-24 18:55:57
                • 変えてほしくない人が多い場合に変更しないという考えでやっています。 - 名無しさん 2012-08-24 18:57:45
    • 「なんかいただけない」とは感情的だ、とのコメントがあったようですがそうは思いません。まず画像をどういう扱いにするか議論して、そこから変更の有無を議論したほうが良いと自分も思います。 - 名無しさん 2012-08-27 15:45:07
  • 変更するにしろしないにしろ、画像変更に関係するガイドラインは作成すべきだと思う。次にまた同じような提案があった時に、また同じような議論を繰り返すのは不毛だと思うので。どんな場合に変更が提案されうるのか、どんな場合に変更が通るor通らないのかはこの際しっかり決めておくべき - 名無しさん 2012-08-24 09:39:20
    • 私も同意します。変更の有無に関わらず、画像変更に関係するガイドラインの作成は必須だと考えます。次の議論の際に円滑に進める点でも、混乱を招かない意味でも重要だと認識しているからです。 - 名無しさん 2012-08-24 19:41:56
    • じゃあ画像変更の提案は、メジャーアップデート毎にするのはどうだろうか - 名無しさん 2012-08-25 03:32:15
    • ガイドラインの部分を作りました。提案は上でできます。 - 名無しさん 2012-08-28 17:32:56
    • 同意 ノシ - 天空の名無し 2012-08-29 21:11:33
  • どんな画像に替えても文句言うやつはいるだろうから現状維持でいいと思う - 名無しさん 2012-08-24 19:20:08
    • こんな議論できたから画像変えなくても文句言われると思うがな - 名無しさん 2012-08-25 18:49:32
  • 変更までの見通しを読まずに投票してる人がちらほら見られる(投票時のコメント)ので少し目立たせました - 名無しさん 2012-08-25 12:35:23
  • 古い画像も見れるようにしたら良いかもね なつかしさが感じられる ってコメントもあるし - 名無しさん 2012-08-25 15:28:14
    • そうですね。トップページの一番下にでも表示できれば - 名無しさん 2012-08-26 14:01:39
  • ランダムで表示する編集コマンドみたいなのなかったっけ。それ使ったらどうかな - 名無しさん 2012-08-26 15:51:42
  • いきなりですが、専用アップローダなら、サムネイル表示もできるものが用意できておりますが、URLは投票結果が確定するまで自粛します。。 - まいくらアンノウン 2012-08-27 15:50:39
    • 参考にしたいのでURL教えていただけませんか? - 名無しさん 2012-08-29 21:49:24
      • これです。アップロードパスは一応かけておきます。荒らし対策はどうしましょう・・・「h」をいれてください。 ttp://ux.getuploader.com/minecraft_top/ - 名無しさん 2012-09-01 08:15:11
        • ページ作成者です。このアップローダーを使用しようと思います。私が作ろうとしたアップローダーと同じものだったので。 - 名無しさん 2012-09-02 15:48:16
          • では、アップロードを解禁してもよろしいでしょうか? - 名無しさん 2012-09-03 20:41:20
            • OKです。管理者の画像編集の許可も出たそうです。 - 名無しさん 2012-09-05 21:23:56
              • アップロードを解禁しました。リンク先にある規約に同意できる方のみご利用ください。 先頭に「h」を入れてください。 ttp://ux.getuploader.com/minecraft_top/ - 名無しさん 2012-09-07 12:36:02
              • ガイドラインにアップローダーのURLを乗せた方がいいですかね? - 名無しさん 2012-09-07 18:20:10
                • URLを載せました。問題があったら戻します。 - クリスドーム-DX 2012-09-11 18:28:12
  • 懐かしいって言ってる人もいるが、正式版からの人にとっては違和感がある場合もあるし、これからやる人にとって参考にならない場合があるでしょ…。懐かしさを感じたいなら自分で画像拾えば良いし、wikiは常に正確さを求めるべき - 名無しさん 2012-08-28 11:29:23
  • ちなみにちょっと前に勝手に変更された時の画像ってどんな画像だったんですか? - 名無しさん 2012-08-28 17:35:44
    • センスが無いとか言われると余計気になるよね - 名無しさん 2012-08-28 20:47:52
    • これですね。予告無しに差し替えたのと、サイズが大きい事も反感を買う原因になったようです。 http://www.fastpic.jp/images.php?file=9065071472.png - 名無しさん 2012-08-29 18:43:24
  • あの地形をそのまま正式版でとればいいんじゃないですか? - 名無しさん 2012-08-28 22:08:23
    • なるほど、つまり、丸石と草のテクスチャ、色が変わったから・・・バイオームはどうするの? - 名無しさん 2012-08-29 20:21:04
      • あれをSuperFlatに再現するとかはどうですか? - 名無しさん 2012-08-30 22:33:33
        • 新しいの撮影する数倍手間だな - 名無しさん 2012-08-31 01:03:28
      • 草原にしたほうがいいかと。 - 名無しさん 2012-09-08 13:30:59
  • アンケートページのコメントログも取っといた方が良さそうだと思うんだけど… - 名無しさん 2012-08-30 00:57:31
    • そうですね、閉鎖前にまとめてログ化しておいた方がいいかもね - 名無しさん 2012-08-30 00:59:47
    • ということで、regionでまとめておきますた - 名無しさん 2012-08-30 01:15:56
  • 投票結果を画像にしてみました(表示されている結果とこのページにある結果が若干違ったので修正と今後の改ざん防止も兼ねて) - 名無しさん 2012-08-30 13:00:24
  • 勢い余ってもう作ってしまった。これで変更無しとかになったら泣き寝入りする。 - 名無しさん 2012-08-30 16:44:38
  • 夜にして、モンスターを入れるとかはどうですか? - 名無しさん 2012-08-30 22:36:10
    • 夜の画像を導入したいとすると、ページ表示時の時間帯別で画像を揃えちゃうのもありかも。採用総数24は多すぎるが、ランダムよりは味気があっていいかもしれないね。たくさん応募があった場合や、採用する画像を選ぶのに困る場合にお勧めしたい - 名無しさん 2012-08-30 23:54:26
      • 開くごとにランダムはプラグインあったけど時間帯別での表示はFlash使わないと多分出来ないね Flash作れる人が常に居るのかとか今後また変更する時めんどくさそうってのはある
        後どういう基準で何枚選ぶかにもよるけど昼夜両方同じロケーションで作ったら単純に枚数2倍になるしなぁ天候(晴と雨として)まで入れたら4倍になってしまうし ここら辺は色々な兼ね合いもあるから決めるのに時間がかかりそう まぁ画像の保管場所さえあれば枚数多くて困る事なんて特に無いんじゃね?とも思うが(ページ容量はFlash使えば抑えられるし) - 名無しさん 2012-08-31 01:24:18
        • 時間ごとに画像が変わるFlashは一応作れます。問題は枚数だな。 - クリスドーム-DX 2012-09-02 16:10:45
          • 時間+ランダムFlashも確かそんな難しい作りじゃないですよ。問題はおっしゃる通り枚数と作り直しですね。例えば画像は今後永続的に募集するとして、Flashだと画像を追加するたびに作り直さなければいけませんからね。 - 名無しさん 2012-09-13 20:43:13
  • まだどうするかも決まってないけど、どうせやるなら11月18日に公開できるように調整するのはどうかな、製品版リリース日1周年的な感じで。以降半年毎に変更する、とかどうだろう。 - 名無しさん 2012-08-31 23:54:47
    • そうするとFlashを使うか、手動で編集するかになりますけど、前者はFlashを扱えるか(wiki側でも、編集者側でも)、後者は手間がかかり、ちょうど半年で編集できる人がいるかという問題があるので、難しいと思います。 - 名無しさん 2012-09-02 22:46:02
  • でっかいmobのオブジェとかはアリ? - 名無しさん 2012-09-05 21:03:33
    • 誤爆 - 名無しさん 2012-09-05 21:04:41
  • 管理者に許可とってきました。Faviconも制作者に言えばOKだそうです。 - クリスドーム-DX 2012-09-05 21:19:00
  • 「アイディア投棄場」的なページを作っても良いでしょうか? 具体的には良い事思いついたけど「上手く作る自信がない」、「時間がない」、 「自分だけで使うのはもったいない」/ 「アイディアが思いつかないから誰かのを参考にしたい」、「暇だから作ってやんよ!」 とかまぁ不特定多数の人のアイディアをシェアするページ? - 名無しさん 2012-09-05 23:23:58
  • CrissDomeDX という編集者の方は議論が終わってない内容や出てる限りでは明らかに別の事が書いてあるのに 勝手に自分の好きな内容にに改ざんする方なんですね - 名無しさん 2012-09-11 03:30:31
    • それでは雑談や誹謗中傷と受け取られ、もめ事になります。「議論が終わっていない内容は書かないでほしい」の一言で済む話です。 - 名無しさん 2012-09-11 22:04:00
    • なんか別の人が私になりすましていたようなのでコメント削除しました
      議論中の内容を書かない方が良いと言っているようですが、伝えたいことははっきり言ってください。好きなように改ざんしてはいません。上の方も言う通り、普通の見解だとこれでは雑談です。 - クリスドーム-DX 2012-09-11 22:41:18
      • 「CrissDomeDX」さんと「IP:126.42.218.118 」さん どっちが本物のクリスドーム-DXさんか、関連性はあるのか そんな事は知りませんが「CrissDomeDX」さんがそういうこと 少なくとも誤解を招くような事をを行っているのは事実です 正反対の意見が続いてるのにその前の意見だけ書くとか勝手に書き換えるだとか そういうのは情報操作とか改ざんに当たると思いますよ? 普通ならその下に続いた内容で書くでしょう? 確認された内容「+Minecraft Japan Wikiの文字を画像に書き込みます。」(実際には文字自体入れない方が良いのではないかと続いてる)、「浮遊島やアーチなどの 自然に生成された地形 はOK。」(実際には浮遊島は不自然だとか続いてる)、「Wikiを省いたりしてもOK」(実際にはWikiは省かないほうが良いだとか続いてる) 書き出していったらキリがないです あと雑談ではなく この議論を進める上で必要な事としか思えませんよ 好きなように改ざんするような人がいれば議論がループしますし - 名無しさん 2012-09-11 23:18:19
        • 誤解を招いているようなので関係を書きます。IP:126.42.218.118=CrissDomeDX=クリスドーム-DXです。
          誤解や編集ミスを招いた原因ですが、ログインしたりログインしなかったり、コメントでIPが不正利用されたのが原因だと思います。
          略歴としては、このページに書いたガイドラインを出ている案を読んで「こうしたほうが見やすいだろう」と ログインして 勝手に編集しました。その後、否定が出ているようなガイドラインは ログインせずに 削除しました。 今後編集するときは議論に書き込まれてあることだけを「ログインして」書き、パスワードを強化して接続できなくするなど、誤解を招いたり編集ミスをしたりしないよう気を付けます。大変失礼いたしました。 - クリスドーム-DX 2012-09-11 23:50:48
        • 最上位管理人権限とかで特定アクセス拒否とかできないんですかね(MACアドレスとか)? できるんだとしたらそっちでアクセス拒否してしまえばどちらが本物かなんて大した問題じゃないと思いますけどね - 名無しさん 2012-09-13 20:38:57
          • まあとりあえずパスワード変えたんで様子見しときます。 - クリスドーム-DX 2012-09-15 08:36:17
  • コメントOKらしいからつぶやき。よくよく見れば今の画像って豚さんが浮いて(ジャンプしてるだけ?)て微妙に違和感あるよね。大した問題じゃぁないんだけど新しい画像作るにしてもできるだけ違和感ない画像がいいよね - 名無しさん 2012-09-13 20:53:59
  • 議論が長引いて一部喧嘩腰な人もちらほら見えますけど、一部の人ばかりが議論していて話がループしているような…もうすこし譲り合いといいますか妥協案を模索して行かないとずっとこのままになってしまうのでは… - 名無しさん 2012-09-14 22:15:43
    • そういう風に一歩引いた所で見てるだけってのが一番役に立たないんですけどね 一部の人ばかりが議論してるって言うなら参加すればいいだけの話 最善を求めてたらキリがないのは分かるしそんなのやろうとも思わんが決められる範囲を決めなないのは後でめんどくさい事になるだけで尚更非効率的 - 名無しさん 2012-09-15 08:52:12
  • 上のガイドラインを少しずつ頻繁に変更されて方がいらっしゃるのですが、荒しなのでは? 言い回しを変えるだけなら良いかと思ってましたが、必要が無いものまで変えたり必要なものを消したりと激しい気がします。 - 名無しさん 2012-09-17 15:08:50
  • 議論にはそれをまとめる人が必要だぞ - 名無しさん 2012-09-18 22:54:55
  • アップローダーに「1人1枚で」ってって書いたままなんですが、何枚でも良いんなら書き換えて欲しいかな。作った人じゃないと無理かもしれませんが、一応ここに書かせていただきます。 - 名無しさん 2012-09-26 11:26:23
    • 返信遅れてすみません。今変更してきました。ご指摘ありがとうございます。 - 名無しさん 2012-10-01 06:47:35
  • 「議論を早く終らせろ」と言う意見について。
    適当に決めて終らせると言うのは出来ません。それでも適当に決めろと言うのなら、問題が起きた時の対処方を提案してください。早く終らせたかったら、上の議論に参加をお願いします。色んな意見が集まれば早く終ると思います。 - 名無しさん 2012-10-03 15:02:45
    • 問題が起きたら画像変更なしか画像無しでいいじゃん。一時期議論に加わったが意見が平行してまとまる気配が無くただ長引いただけだったよ。別用で議論に参加できないうちに反対方向に決まったけれどね - 名無しさん 2012-10-03 17:35:44
      • >問題が起きたら画像変更なしか画像無しでいい
        本末転倒 画像を変えた方が良いって人が多かったからこの議論が始まった しかも議論参加者だけでなく製作者側の時間まで無駄なる最悪の結末しか待ってないよ - 名無しさん 2012-10-03 18:51:36
        • ディスカッションにはまとめ役ってのがいるもんなんだよ。みんなの意見を取り込むのは良いけど、いつまで経ってもまとめないのが良くないんだって。みんなの意見を一つ一つ聞いてたら半年はかかるぞ。管理人の権利で早く最終決定して - 名無しさん 2012-10-03 19:25:48
          • ログ見てから発言するべきだと思うよ?まとめてる奴居るだろ 第一半年もかかんねーよ もうほぼ決まってるんだから今更議論したことを無かったことにしようが議論した内容を使おうが決まるまでの時間はかわらねーよ その後問題が発生する確率は全然違うけどな - 名無しさん 2012-10-03 21:55:23
        • 逆にこのガイドラインでうまく行かなかったらどうするつもりなんだ? - 名無しさん 2012-10-03 19:46:41
          • このガイドラインを使わなくて上手くいかなかった時と同じだよ 問題が起こればその都度修正 事前にこれだけの問題が潰れただけ - 名無しさん 2012-10-03 22:01:07
            • それが通るなら「問題が起きたときの対処法を提案してください」もそれでいいじゃないか。結局問題が起こるたびに対処するのに 起こるかどうかもわからない問題について話し合っているんですね - 名無しさん 2012-10-03 22:41:56
              • 既に問題が起こったから色々決める事になったんだけどね - 名無しさん 2012-10-03 22:50:20
                • それは画像を変えるかどうかの投票荒らしのことですか?ほかにも何か問題ありました? - 名無しさん 2012-10-03 22:53:15
                  • 事の発端の画像だよ やり方とかそういうの以外でも色々な否定意見が出てた - 名無しさん 2012-10-03 23:21:48
                    • で、それは対策を考えるのに1月以上必要なことだったと? - 名無しさん 2012-10-04 00:03:13
                      • 1ヶ月以上かかったって事はそういうことなんでしょう ってかかかった時間なんて凄くどうでもいいんだけど 済んだ事に文句言っても余計に時間が無駄になるだけで何も決まりませんよ - 名無しさん 2012-10-04 00:33:20
              • 少なくとも著作権だの何だのの問題ってのは後からじゃ解決できないだろ - 名無しさん 2012-10-03 23:23:03
    • 頭がカタイな。画像なんて常時アップローダー置いておいて募集してればいいんだよ。一つ選ぶとか人生の分かれ道みたいに深刻にするなよ。人気があればTOPに持ってくるなり入れ替えるなり。ランダム表示プラグインもあるし複数でもいいから。 - 名無しさん 2012-10-03 19:32:36
      • 誰が選ぶんですか? このガイドライン作るにあたって問題になった枚数が増えすぎて管理しきれないなんて問題は? 投票するにしろ何にしろ数百枚にもなってたら相当な暇人じゃなきゃ見てられねーよ そのために明らかに相応しくない画像決めて削除の基準にしてるんだろ 今更ガイドラインにどうこう言うやつはせめて過去ログ見てから発言してもらいたいわ 話がループしすぎ - 名無しさん 2012-10-03 22:02:49
        • 過去ログ見たけれど両者喧嘩腰になって仲裁が入ってうやむやになって途中で終わってるね。相当な暇人なら1月画像も作らず話し合える人たちをここらで見かけたから大丈夫なんじゃない? - 名無しさん 2012-10-04 00:14:04
          • 選ぶのはここで議論してる人たちではないんですけど? - 名無しさん 2012-10-04 00:24:31
            • 投票後も議論するんだからここの人が選ぶのと変わらないでしょ - 名無しさん 2012-10-04 00:28:54
              • 議論で選ぶなら投票する意味なんてない 最後の議論は採用枚数を決めるだけだろ - 名無しさん 2012-10-04 00:35:02
                • 話の流れを把握してないよね? 投票はネタバレ対策で決まったんであって、決して画像を選ぶだけの投票じゃない。 - 名無しさん 2012-10-04 10:53:29
                  • ネタバレ対策もそこでやってしまおうという流れになっただけで 投票で画像が決まるのとその後の議論は枚数を決めるってのは何の違いもない - 名無しさん 2012-10-04 22:08:15
  • で、応募された画像って最初に変更された奴と、アップされてる奴の2枚だけ?これから増えると思ってるの?画像職人も規格制限が多く自由に作りづらいし、いつまで経って議論続いてるしもう萎えてるわ。 - 名無しさん 2012-10-03 17:40:36
    • しかも2枚とも画像ガイドラインに引っかかってる感じで実質0枚というね - 名無しさん 2012-10-03 17:51:39
    • まだ募集中じゃないのに何を言ってるのか - 名無しさん 2012-10-03 18:52:12
    • 画像増えてきてるね - 名無しさん 2012-10-03 20:04:47
      • 今投稿されても、募集していない以上「荒しと同様」に扱います。 - 名無しさん 2012-10-03 22:18:02
        • これまとめ役側が言ってるのか?だとしたら最低だな。生理的に受け付けない - 名無しさん 2012-10-03 23:25:14
          • 横槍だけどだから何? 議論に関係ない個人攻撃とかそういうのやめてもらえませんかね それとも荒らしさんですか? - 名無しさん 2012-10-03 23:36:13
            • あなたも荒らし状態です。連投しているようですが最後にレスしたら勝ちみたいな言動になっています。んで、もう画像ガイドラインの議論は締め切りでいいでしょ?まだこれ以上制約するんですか?日中のようなただの言い合いになってるだけだけど?次の画像投稿に進んで下さい。 - 名無しさん 2012-10-04 00:16:30
              • 私は別に個人攻撃とか話をループさせるとか何もしてないんだが? そもそもまだ議論することがあるから続いてるのであって貴方が決める事ではない - 名無しさん 2012-10-04 00:39:45
              • 今その画像を決定の仕方を議論してるんですが、今募集してどうやって決めるつもりですか?是非とも上で提案して欲しいですね。これ以上こっちでごちゃごちゃ言われても何も決まらず、逆に長引くだけですので。 - 名無しさん 2012-10-04 00:55:59
  • こちら側も早く議論終わらせたいので文句言うなら参加してください。 あとは画像投票のフォームを設けるだけです。 - クリスドーム-DX 2012-10-11 22:00:14
    • TOP画像みたいな同でもいいことについては無駄に話し合うのに、人の意見を消すのは独断か - 名無しさん 2012-10-12 03:39:58
  • wikiのトップページか左メニューの目立つところにお知らせ出せば?只でさえ投稿する人がいないのに画像募集中なのかさえ分からんよ。 - 名無しさん 2012-10-22 13:57:55
  • 一歩引いて意見を言ってみても役立たず扱いされて文句があるなら議論をしろという そもそも改ざん疑惑のある人にそんな事言われても。 - 名無しさん 2012-10-24 10:57:36
    • 吊り下げ覚えましょう 議論に参加しないのは意見を言うって言わないからね あと何を勘違いしてるのか知らんけど改ざんしてる人って誰よ - 名無しさん 2012-10-25 01:17:37
  • 批判コメントはことごとく消されるんだな。相手の発言を改ざんするのは議論をする上で絶対にやってはいけないことのひとつなのに。このガイドラインで本当に大丈夫か? - 名無しさん 2012-10-24 22:08:55
    • 何かにつけてガイドライン批判は流石に見苦しい というより批判にすらなってない ただ文句言って足引っ張ってるだけだよそれじゃ 批判するならどういう所が悪いからどうするべき という風に言うべきだ コメント消されてイライラしてるのは分かるけど消した奴がどっちの人間かなんて過去ログ見る限りじゃ分からないしそういう反応楽しんで荒らす人だって居るだろうよ 問題ある削除なら復元すれば良いだけ - 名無しさん 2012-10-25 01:24:06
      • 荒れてる一人のコメントを消すならまだわからなくも無いが、数人のコメントのついた意見をたった一人の独断で消している。荒らしなら放置が基本。批判をする人より勝手に人の意見を消す人のほうが荒らしですよ。 - 名無しさん 2012-10-25 01:38:31
        • 放置したら「そうだそうだ!」の意見が増える→あなたみたいな「数人の意見」と言うやつが現れる→更に荒れる これを望んでるなら某掲示板がお薦め。ここはwikiだから、ページの内容に沿ってない物や中傷まがいは削除する方針な場所。ましてや根拠の無い批判って何の解決にもならなくね?削除されて当然だと思うんだが。 根拠がある批判が消された記憶は無いからこう言ってるが、有ったのならすまない。 - ヨコヨコ 2012-10-25 02:08:51
          • 自分の意見に批判がつく→批判を削除→みんなの意見がまとまりました これがやりたければ自分のサイトでやってくれ。ここはwikiで多くの人の意見を集める場所。あなた個人がかってに必要か不必要か判断して人の意見を削除していい場所ではない。私は何度かルールであまり縛らずさっさと画像を集めたほうがいいという意見を書き込んで賛同意見もいくつかついたがすべて反対意見として削除。その結果できあがったものは最も勢いのあるはずの募集開始直後3日で集まった画像は2枚、2ヶ月もの時間で人は居なくなり、後に残ったのは画像を作る気の無い人の意見をまとめたガイドライン。このガイドラインの評価できるところは荒らしが見向きもしないというところくらいか。 - 名無しさん 2012-10-25 03:05:12
            • 私個人叩きのように受け取ってしまったが、私は削除してないとだけ言っておきます。私自身もなんでこれ消したんだろう?ってのはあるよ、でも1度しかコメント出来ない・主しか編集出来ないって訳じゃあ無いんだから、本気で伝えたいなら何度でも繰り返せるよね。でも賛同意見も反対意見より根拠が有って筋が通っていたら、削除されずに意見が通っていたと思うよ。たった2ヶ月でやる気が無くなったのは、所詮そこまでしか興味が無かっただけ。真剣に考えてる人は、数ヶ月だろうが1年だろうがきっちり作る。そういった人を望んでるんじゃないのかな、コメントを編集してる人は。みんなの意見を全て聞けなんてのはwikiでも100%無理だし、ましてやあなたの意見も通せと言うのは、コメント編集してる人と五十歩百歩。 - ヨコヨコ 2012-10-25 04:21:55
              • 話し合おうともせずいきなり相手の意見を削除する人の理解を得なければ議論に参加できないのですか?仮に私が「このガイドラインは筋が通っていない」といって何度も削除して誰もここに来なくなったら私の好きなように編集していいのですか?画像を作るのは数ヶ月もここに張り付いていられる人に限らなければいけないのですか?みんなの意見を聞けとはいわない。自分の気に入らない意見のみを消すなといっているんです。 - 名無しさん 2012-10-25 05:17:37
                • 自由に参加も発言も編集しても良いですが、自分勝手に参加も発言も編集もして良いわけじゃない。前者は議論・話し合い、後者は討論・荒し・我が儘。  曲解する前に、言葉の意味をもう一度お調べになってください。  あなたがやっていいのか?と聞いた事は、あなたが批判している行動と同じだと言う事を理解してください。 - ヨコヨコ 2012-10-25 07:01:29
        • >荒らしなら放置が基本
          それを出来ずに勝手に議論してる側がやった事として扱って騒ぎ始めたのは誰ですか? - 名無しさん 2012-10-25 04:48:06
  • 削除するんじゃなくて過去ログページ作って移動しろよ 何でもかんでも消すから問題が起こるんだろうが - 名無しさん 2012-10-25 01:14:53

  • ブロック文字は浮いてても良いのか…? - 名無しさん 2012-10-22 07:16:25
    • ガイドラインに書いてないことであればOKかと。 - クリスドーム-DX 2012-10-25 16:04:09
      • 浮遊物は選ばれなくなります って書いてあるからブロック文字も浮遊物として扱うのかどうかだよね - 名無しさん 2012-10-28 03:48:53
        • それは地形に対して決まった事なので、文字についてはフリーでしたし、文字を地形として扱ったらそれこそ現実にはありえない事になりますからokで良いのでは。 - ヨコヨコ 2012-10-28 06:12:37
  • 募集始めるなら募集期間決めたほうがいいのでは? - 名無しさん 2012-10-22 17:31:53
    • もしくは枚数を決めた方がいいかもですね。 期間だったら永めに取らないと、この調子だとあまり集らなさそう。 - ヨコヨコ 2012-10-24 01:14:31
      • 今枚数決める意味は無いだろう 枚数決めたら多く集まるのかって言ったらそうじゃないだろうし何枚集まって何枚通って何枚高評価になるかが分からないのに枚数だけ決めても… - 名無しさん 2012-10-24 03:50:39
        • 早く募集しろーとわーわー騒いでた割には、そんなに来てないので、有る程度枚数が来たら即〆ではなく、そこから期間を設けてもいいんじゃないかなと。 まぁ、個人的な意見なのでスルーでもいいです。 - ヨコヨコ 2012-10-24 10:38:39
    • 個人的には2~3週間くらいが妥当かなと。あと、大半の人が休日であると思われる日曜日に、締切が設定されてればいいのではないでしょうか? - shapeart 2012-10-27 13:13:21
      • 今日いきなり閉めるのもあれだから11/4(日)締め切りくらいがよさそうですね。日曜に議論を始めるのであれば昼(午後0時~午後6時ごろ)締め切りがいいのかな? - 名無しさん 2012-10-28 17:13:43
        • 意見を聴かに暴挙に出る人が現れましたので、上記で決定させていただきました。 - ヨコヨコ 2012-10-29 05:09:53
  • とりあえずごちゃごちゃしすぎ+不毛な喧嘩しすぎだから全部過去ログに移動 必要な物(議論続ける物)あったら過去ログから引っ張ってきて下さい - 名無しさん 2012-10-25 08:33:37
  • アップローダーの管理者です。最近忙しいのでアップローダーを閉鎖できません。なので、投稿された日で判断して期間を決めてもらってもいいですかね - 名無しさん 2012-10-28 18:27:29


|新しいページ|検索|ページ一覧|RSS|@ウィキご利用ガイド | 管理者にお問合せ
|ログイン|
ガイドライン
必ずお読みください!

基本事項



プラットフォーム



アイテムデータ



ゲームデータ



ワールド



Tips



ADVANCE



マルチプレイ



リンク



Wiki運営



その他



カウンタ


合計
428

トップページ
今日 : 60
昨日 : 198

更新履歴


※「ログ」「アーカイブ」「コメント」のページはここの履歴に表示されませんので、「更新履歴」および「コメント」から参照してください