スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。

MS-DOSを用いずにPC98のゲームを動かす 

懐かしのPC98ゲーをWindows上でエミュレートします。
かなり今更感溢れてますが、皆がプレステで遊んでる頃にスーファミを、Win98の時代にPC9801をもらって遊んでた私ですからノープロでしょう。・・・orz

PC98を触ったことがない人も、これを機に古き良き時代の名作をやってみるのもいいかもしれません。
CARII GRANDPRIX

PC98用のMS-DOSは今や入手は困難ですので、今回はフリーのDOS FreeDOS(98)を使うことにします。

まず、エミュレータであるNeko ProjectIIと、FreeDOS(98)インストール済みのハードディスクイメージ(HDDImage.hdi)をDLして下さい。
(※このHDDイメージはメタ女のディスクイメージをベースにしました。システムファイルはアップデートしてあります)。

次に、DiskExplorerを用いて、ディスクイメージにゲームのファイルを書き込みます。
DiskExplorerでHDDImage.hdiを開き、VectorなどからDL&解凍したファイルをドラッグ&ドロップすると即書き込まれます。
ごちゃごちゃするので、右クリック→[新規ディレクトリ作成]から専用のフォルダを作った方がいいかもしれません。
diskexplorer.png

後はNeko ProjectIIを起動してHDDImage.hdiを読み込むだけです。
Neko ProjectIIのメニューから[HardDisk]→[SASI#1]→[Open]でいけます。
起動に成功すれば下図のようになります。
Neko ProjectII

「CD」コマンドでゲームが置いてあるディレクトリ(フォルダ)に移動し、実行ファイルを指定すればプレイできると思います。
音ズレする場合はメニューの[Emulate]→[Configure]→[Sound]からBufferの値を小さくするとよいです。
SuperDepth


オススメゲーム
Super Depth
NyahaX'93
CarII GRANDPRIX
VOLLEY BALL 2on2
その他色々...


(以下戯れ言)
今回のミソはFreeDOSのHDDイメージです。この答え(?)にたどり着くまでに二日を要しました…(ヘタレ)。
GR-DOSという選択肢もあったのですが、うまく動かないソフトがあったのでFreeDOSにしました。

MS-DOS売ってるところあるみたいですが、結構高いんですね…。

コメント

起動まではしたんですが、、、

ニャハックスをDiskExplorerを使ってHDDイメージに入れてNeko ProjectIIで読み込ませて

NX93とやれば起動するのですが[Presented By]から戻ってしまいゲームが出来ませんorz
戻る瞬間に数秒もありませんが微妙にメモリ~とかエラーとかの単語は見えます

一応Super Depthは起動しました

ありゃりゃ

申し訳ない!
HDDImage.hdiを修正しておきました。システムファイルのバージョンの問題だったようです…。
お手数ですが再DLを<(_ _)>

指摘ありがとう^^

ゲーム起動できないです,,,

NekoProjectⅡでHDDImage.hdiを読み込む際に、

FreeCOMの実行プログラムが見つかりません。
COMMAND.COMへのパスは、絶対パスでCOMMANDの最初の引数として渡されなければなりません。
 例: C:\DOS

と出てきてしまいます。
起動しようとしたのはNX93ですが、superdepthの時にも上記同様に表示されてしまいます・・

  • No.179
  • BIO100%ファン
  • URL
  • (2007/11/20 04:06)
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

むほ

ボケてました・・・orz
間違って別のエミュでテストしてました^^;
たぶん、今度はいけるんじゃないかと思います。

度々すみません

ハードディスクイメージは正常に読み込めましたが、CDコマンドでの指定が何故か無効化されてしまいます・・

猫プロジェクト2についてですが、この方法は「DISKベースでエミュレートする場合」に当てはまるので
http://retropc.net/yui/inst/install.html
ここに書いてあるようにイメージなどを作成しなくても、公式ページでダウンロードした状態のままで使える、と考えてよろしいのでしょうか?
自分は猫プロジェクト2をDLした状態のままで何ら手を加えていませんが、なにか設定とかしなくてはならないでしょうか?
度々すみません・・

もう一つ、ここには表記されてませんでしたが、DiskExplorerでハードディスクイメージを読み込む際に、「プロファイルを選択して下さい」と出ますが、これはAnex86 HDDを選びました。もしかしたら自分のこの設定が間違ってるかもしれません;
他は記載通りにやりました。

  • No.181
  • BIO100%ファン
  • URL
  • (2007/11/22 02:46)
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

出来ました!

すみません、出来ました!
DiskExplorerでソフトを書き込む際に、フォルダごとではなく、中身を出して書き込むと上手くいきました。

とりあえず懐かしいにゃはXが起動できて感動してます^^
実機はもうないですが、THE CastleなどのFDはまだあるのでそれもイメージ化してみようと思っております。

  • No.182
  • BIO100%ファン
  • URL
  • (2007/11/22 03:20)
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

二度あることは何とやら…

報告ありがとうございます!
プロファイルは"Anex86 HDD"でOKです。
筆足らずで申し訳ない^^;

今回場合は、URL先で言うDISKベースではなくHDDイメージを作成するタイプです。HDDImage.hdiはインストール作業を既に行ったもの。ただ、FreeDOSのインストールはどうしてもうまくいかなかったので、既存(メタ女)のものを使用しました。
MS-DOSのディスクがあればURL先のように自分でHDDイメージを簡単に作れますし、そっちの方が確実に動くのでオススメだったりします。
飽くまで今回の方法は、手元にMS-DOSが無い人用のものですね。

ウチはFDはあるけど読み込むドライブがないという…

FINALTYについて・・

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/frelno/dl_fin.html
久々です。
上記サイトでdepth2をダウンロードして、バッチファイル「finaltyb」を実行して起動してみました(他2つのバッチファイルでは私のPCでは起動不可でした)。
しかし、デモ画面後、タイトル画面は表示されるものの、キーボード操作が出来ません。どのキーを押しても未反応で、ゲームを開始することが出来ないのです。

この現象からして、depth2のエミュレータ再現は不可能・・ということでしょうか?
depthはpc98時代によく遊んだものの、depth2はプレイしたことがなかったので、ソフト仕様がわからないんです;

ちなみに、他のbioの作品はほとんど(というよりも全てですがw)再現できました^^

  • No.188
  • BIO100%ファン
  • URL
  • (2007/12/18 03:41)
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

動かない・・・ですね・・・
デモ後、タイトルメニューへ行こうとすると「空きメモリが足りません」と出て終了してしまいます(finaltybはBIO100%ファンさんと同様の症状)。
EMM386やVEM486を使ってUMBを使用しても変わらず…(他エミュも)。
ちなみに、Anex86 or T98-Next + MS-DOSなら動く見たいです。
freedosの問題なのか設定の問題なのか…私の技術レベルを超えてますorz

このゲーム探していたのですが、depth2だったんですねぇ。当時、訳も分からずやってたのでタイトル知りませんでしたw
すっきりすっきり

あとはfreedosで動けばいいのですが…;

CDコマンドがききません

起動には成功したのですが
CDコマンドがききません。
CDコマンドの入力を教えて
ください。

>>t_mccoy
どのような画面になっているでしょうか?
ちなみに、CDコマンドの使い方は
cd 移動したいディレクトリ名
です。
たとえば、depthというディレクトリに移動したい場合は、
cd depth
とします。
なお、dirコマンドを実行すると、現在入っているディレクトリのファイル一覧が表示されます。
(知ってたらすんません)

gdcクロック切り替え方法について・・

エミュ使わせていただきました。
それで質問なのですが、ゲームを起動した際にgdcクロックを2.5mhzになおして再起動してくださいと出るゲームがあるのですが、やり方がどうしてもよくわからないので、もし知っていて、よろしければご教授していただけないでしょうか?
gdcクロック切り替えユーティリティーをダウンロードして試してみたのですが、オプションのつけ方がわからず、どうしてもうまくいかないのです。

GDCクロック変更

Neko ProjectIIにおいて、GDCクロックは「システムセットアップメニュー」で変更出来るみたいです(こんなものがあるとは知らなかった…)。
「システムセットアップメニュー」はEndキーを押しながらリセットすれば出せます。
メニューが表示されたら、
[ディップスイッチ2の設定]→[GDCクロック]
の"5MHz"を"2.5MHz"に変更すればOKです。

Yotamaさんが配布されているハードディスクイメージよりも容量が大きいゲームのファイルを書き込みたい場合はどうすればいいでしょうか?

HDDイメージを作るしかなさそうだけど、どうすればいいのやら…
http://blog.goo.ne.jp/gekigangar/e/f2360e72ffa259b5b264b8f1660d66f4
この辺りがヒントになりそうだけど、よくわからない('A`)

止まる

起動に成功すれば下図のようになります
の下の写真のところで、止まってしまい、動きません。カーソルは点滅しています。もう少し待てばいいのでしょうか?

A:>
まで表示されているのですか?
その後は手打ちでコマンドを入力しなければ動きません。
dir
と入力してEnterを押すとファイルの一覧が表示されます。その中にある.EXEで終わるファイルを入力すれば起動できると思います。
(NyahaX'93だったらNX93.EXEとか。)

できた

ありがとうございます。 できました

質問させて頂いてよろしいでしょうか?

旧作の東方を起動しようとすると、画面が真っ暗になってしまいうまくいきません。
どうにか遊べるようにならないでしょうか?

東方靈異伝 について

東方靈異伝 にて下記のエラーを吐いて進みません。どうすればいいか教えてください。
Invalid Opcode at 001F 32EF 0246 0000 6644D 7672 5332 7379 6574 006D 36DA 1146 0000
MDRV2 ver 3.4F for PC-98 Series 94/01/30
Copyright (c) 1989-94 Regulus / cmy / NARIMI.A Rel.2.31

mdrv2 removed.
GAME[リターン]で、ゲームを始められます。
A:REIIDEN>

質問ですが・・・

A:>cd depth と入力したら CHDIR failed for ’depth’と出てきました。よくわからないのですが・・・。
あと、PC-98のゲームが3.5インチフロッピーに入っているのですが、これを動かすことはできるのでしょうか。
初心者なのでよくわからないのです・・・。

できました。
お騒がせしました。

TASさんにsuper depthやってほしい。

質問なんですが・・・

このサイトhttp://blog.goo.ne.jp/gekigangar/e/f77579561acb5d87d1c78151a79d8883をみてランスⅣを起動させようと思って、実行ファイルGAINIT.EXEを入力さしたんですが「ボートが見つからない」とでて起動できません。後、
AUTOEXEC.BATで入力してみたんですけど、アリスソフトのロゴはでても、「CドライブにAディスクを入れてください」とでて止まります。どこがいけないんでしょうか?ググっても解決方法が見つかりません。私の技術力をこえています。どなたか助けてくださいませんか。よろしくお願いします。

>>No.388
前にEXEで終わるファイルと書いてしまいましたが、BATも同じように起動できるファイルでして、むしろゲームの起動等はBATファイルを使う方が多かったりします。
何が言いたいのかというと、GAINIT.EXEではなく、RANCE4と入力して下さい(.EXEや.BATは省略できる)。

あと、np21だとちらつくので、他のエミュの方がいいかも。

再度、質問

ありがとうございます。再度、質問です。
FreeDOS(98)インストール済みのハードディスクイメージを用意できました。ゲームのROMも用意できました。
そして、ねこプロジェクトⅡを起動し、FreeDOSの画面になり、AUTOEXEC.BATを入力します。そしたら、「ハードディスク専用ゲームです」とでます。なので「HDDに登録」をおします。次に「FDドライブは2台ありますか?」と聞かれるので、一台しかないので「いいえ」をおします。そこで「MS-DOSシステムディスクをAドライブに入れて下さい」とでて止まります。ここまできてできません・・・ PC-98の起動ディスクを実機から作ってフロッピードライブにいれるしかないのでしょうか?
PC-98はうってませんし、システムディスクは高いです。どうしたらいいのかわかりません。どなたかご慈悲をお願いします。NO.390さん、親切にありがとうございました。

>>nanashi
No.388のリンク先をざっくり見た感じ、インストーラを使わずに手動でHDDにファイルをコピーしてしまおうという試みだと思います。
FDイメージに入っているAUTOEXEC.BATはゲーム自体ではなくインストーラを起動するものなので、HDD上から起動しても意味がありません。
なので前述のゲームを起動するRANCE4.BATを指定して下さい…と思ったけれども、インストールディスクの中に見あたらないですね…。
仕方ないので、とりあえずAUTOEXEC.BATを編集してRANCE4.BATの代わりとしましょう。
一旦DiskExplorerでAUTOEXEC.BATを抜き出してテキストエディタで開いて下さい。
そして、「goto CHECK」~「:CHECK」の行を削除。下の方の「alsmenu」の行を削除します。
その後、HDDイメージの中に戻してAUTOEXEC.BATを実行してみて下さい。
(もっといい方法はあるんだろうけど…とりあえずね)

確認ですが、インストールディスクのファイルをHDDイメージにコピーする際、LZHファイルを解凍することを忘れずに。

これ、手動で入れるのは結構骨が折れるかもね。

できません・・・

No.392さん、ありがとうございます。
ですが、autoexecを編集してもできません。
やはり、「MS-DOSのシステムディスクをAドライブに入れて」とでて止まります。これはフロッピードライブにシステムディスクを入れるということですよね?仮想フロッピードライブを入れ、そこにwin98のシステムファイルをフロッピーAドライブに入れました。これじゃだめですよね。てか、できませんでした。PC-98のMS-DOS5.0aをいれなきゃ起動しませんか?MS-DOS5.0aは売ってないです。どなたか持ってる方いらしゃったら下さい。話が変な方向にいきましたが、よろしくお願いします。

やってみました

もう力尽きたかな?
インストーラが起動するということは、autoexec.batの編集に失敗してるね。
試しに手動で入れてみたら、問題なく動きました。
RANCE4.BATの中身を晒します。
以下の内容で新しくファイルを作ってみて下さい。
これで動かなかったら、ファイルの配置がうまくいってないかも。

echo off
cls

rem ////////////////////////////////////////////////////////
rem 256色ボード判別 & check B-disk insert drive 部

sel256 0
cls
if errorlevel==255 goto STOP_PROGRAM
if errorlevel==4 goto PC9821_256
if errorlevel==3 goto GA1024_256
if errorlevel==2 goto PC386MP_256
if errorlevel==1 goto BOARD_16
if errorlevel==0 goto BOARD_16

:BOARD_16
echo 16色ボードを使用します
set macine=16
goto NEXT1

:PCH98_256
echo PC-H98シリーズ 256色ボードを使用します
set macine=h98
goto NEXT1

:PC386MP_256
echo PC-386M/P 256色ボードを使用します
set macine=mp
goto NEXT1

:GA1024_256
echo GA1024i/w 256色ボードを使用します
set macine=ga
gainit /w=e0 /m=5
goto NEXT1

:PC9821_256
echo PC-9821シリーズ 256色ボードを使用します
set macine=9821
goto NEXT1

:STOP_PROGRAM
echo チェックを中止します
goto EXIT

:NEXT1
rem ////////////////////////////////////////////////////////
rem プログラム起動部

cls
dri -n
mako
vsp
ags_%macine%
mdr
cls
alice
cls
r4_demo
cls
adv
if errorlevel==1 goto EXIT
echo 
ags_%macine% -r
mdr -r
vsp -r
mako -r
dri -r
text_on
set macine=

:EXIT

動かない・・・ですね

Tapoさん、いつもありがとうございます。言われた通りやってみたんですけど、だめでした。ファイルの配置が良くないのでしょうか?Tapoさんはどうやってやったんですか?僕はcommand.com,config.sys,emm386.exe,fdxms.sys,io.sys,kernel.sys,msdos.sys,np2ems.sys,np2hma.sysをハードディスクイメージの一番上にいれ、rance4フォルダを下につくり、ゲームディスクから吸い出したファイルを食いつかせました。ちなみに、IO.SYSとMSDOS.SYSはもう一台のフロッピーデバイス内蔵のパソコンから起動ディスクを作り主に使うパソコンにいれました。何かいけない点ありましたら教えて下さい。インストーラの画面になってms-dosのシステムディスクをAドライブに入れろとでます。その画面に行く前にエラーがでます。「Error:[fdxms.sys]というファイルがみつからない」です。後、「config.sysに解らないコマンドがある」とでます。そこでは止まりはしませんがHDDに登録の画面にいってしまいます。
もうお手上げです・・・そこで相談なんですがTapoさんが編集したハードディスクイメージをva3alfrn0h@yahoo.co.jp宛てまで送って下さい。駄目ですか?長く付き合わせてすみません。よろしくお願いします。

不器用な人です。

はじめまして。
不器用なものですから教えてもらえるとうれしいです。
できれば、よろしくお願いします。

上記の

後はNeko ProjectIIを起動してHDDImage.hdiを読み込むだけです。
Neko ProjectIIのメニューから[HardDisk]→[SASI#1]→[Open]でいけます。
起動に成功すれば下図のようになります。

A:\>  

まできているのですが、このあとコマンドをどのようにいれたらよいのでしょうか?

cd anmx_98をいれてみても A:\> に戻ります。

HDDImage.hdiでanmx_98.hdiをつくりました。

レトロなものが好きなので、よろしくお願いします。   

  • No.396
  • 不器用な人です。
  • URL
  • (2010/08/04 19:53)
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

不器用な人です。

どうも済みません。え~と、単にファイルが壊れてたみたいです。
なんかコマンドとか入れなくても自動で起動しました。

お騒がせしました。

  • No.397
  • 不器用な人です。
  • URL
  • (2010/08/11 19:07)
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

お願いします

CDコマンドって何ですか?
教えてください。
その前までは行ってます。

後半部分がよくわかりません。
A;\>までは行きました。
そのあとの入力やソフト実行までがわかりません。
ちなみにやりたいソフトは
super depthです。
ダウンロードはしました。

>>407
No.213, 277を見て下さい。
DiskExplorerでフォルダを作ったのなら、「CD フォルダ名」と入力してそのフォルダに移動し、「DEPTH」と入力すれば起動できると思います。

ありがとうございました!

ありがとうございました!
この記事のおかげで懐かしい思い出のゲームがまた出来ました!

  • No.409
  • 幼稚園時代
  • URL
  • (2011/02/10 05:35)
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

友人との会話からDOSゲームの話になりこちらに辿り着きました^^;

上記コメントなどを参考にしてfreedos入りのイメージは準備できたのですが
これってイメージ内の容量の変更などはできないのでしょうか?
入りきらないソフトやら出てきてしまったので
皆様の知恵を拝借できたらと思います

  • No.410
  • 思い出に浸るのもいいですね
  • URL
  • (2011/02/11 02:18)
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

Bad command or filename
とはダメってことですか?
どうすればいいでしょうか

ブートレコードが異常ですと
でました。やりかたおかしいですか?
editdiskを開いてHDDImageを選択しました。展開したやつです。

dir でやってもEXE系列がないです・・・ダウンロードしたsuper depthとそれの展開したやつがデスクトップにあります。

初心者なせいでそのとおりにやっても
ぜんぜんうまくいきません。
猫プロジャクトのところでopenをやってもなにも変化がないです。
そして偶然かなにかで:Aまでいったのですが、failed や bad command ばかりでます。なにを入れればいいのか他のコメントを見てもよくわかりません・・・・windows7でできるのでしょうか?

  • No.414
  • super depthやりたい
  • URL
  • (2011/02/11 20:24)
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

editdiskでHDDImageを開いた後、そこにそのデスクトップに展開したファイルを入れないとダメですよ。

懐かしのDepthがやりたいと思い、ここを参考にさせていただいております♪こういうサイトがあって本当に良かった!!

DiskExplorerにHDDImage.hdiを開くまでは良かったのですが、その後Neko ProjectⅡでHDDImage.hdiを読み込んでも、最初から表示されている「システムディスクをセットしてください」から変わりません。
何か間違っているのでしょうか?教えていただきたいです!!

>>みっこ
タイミングによって読み込みが間に合わない場合があります。
メニューの[Emulate]→[Reset]を実行してみて下さい。

できました!メッチャ嬉しいです!!
ありがとうございました!!!

popful が・・・

指示通りにやったところ、depthまでできました。でもpopful は「このDOSのバージョンは動作いたしません。」と出ました。popful は MSDOS3.3?あたりだったと思うのですが、何か対処方法があるのでしょうか?よろしくお願いします

TFWAY が動きました! &転載許可いただけませんでしょうか

Yotamaさん、はじめまして。

長いこと、MS-DOS の FD がなくて PC98 エミュレータはあきらめて来てたのですが、こちらの記事のおかげで、記憶の中にしか残っていなかった TFWAY を 20 年振りに動かすことができました。どうもありがとうございます。

ところで、下記ページに HDDImage.hdi を転載させていただきたいと思うのですが、ご許可いただけませんでしょうか?

http://blog.natsukan.net/2011/10/tfway---203d-47.html

不躾なお願いですみませんが、お取り扱いよろしくお願いします。

Re: TFWAY が動きました! &転載許可いただけませんでしょうか

>>夏缶
夏缶さん、はじめまして。
転載はご自由にどうぞ~
TURBO FreeWay懐かしいですね。
シンプルながらもリアリティがあり、地平線の向こうに別の世界があるのではないかと思わせるゲームでした。

>>habirou
手元にないので、わからないです。申し訳ない。

TFWAY の魅力

>地平線の向こうに別の世界があるのでは ないかと思わせる

なるほど!長年なんとなく思ってたことはソレなんだな~って思いました。

転載のご承認ありがとうございます。
ココログだとファイルサイズ制限にかかることが分かったので、近日中に置き場を探して転載させていただきたいと思います。

完了したらまた書きに伺いますね(^-^)/

転載させていただきました

Yotamaさん、転載させていただきました。ご許可いただきありがとうございます。

http://blog.natsukan.net/2011/10/tfway---203d-47.html

ネット上の安価で良いファイル置き場ってなかなかないですね。結局 Yahoo!ボックス に置きました。もし許可いただいた際のイメージに適いませんでしたら仰って下さい。

おかげさまで、次は黎明期の和製フライトシミュレータにチャレンジ予定です(^-^)/

fantasiaが…

初めまして、ジャッキーといいます

URLのPC-98用のフリーゲームを起動しようとこちらのページを参照しました
起動したいゲームはURLの「fantasia」です

なんとかHDDimageをneko projectで読むことには成功したのですが
CDコマンドを入力してもどうもうまくいかず(これは自分のやり方がまずいだけだと思います)
「fant1_8」と入力したところ何やら書き込みが始まったのですが
途中で書き込みエラーとなってしまい進めなくなってしまいました

その後fant1_8のアプリケーションを起動すると、何故か今まで起動できなかったものが起動し、ファイルが出来たのですが
RPG.EXEをクリックしても起動できず…

なんとか起動することは出来ないでしょうか?

うーん

みっこさんと同じ症状なのですが、リセットしようが、何しようが、どうしても、「システィムディスクをセットしてください」から変化がありません。どうしたらよいのでしょうか。

  • No.427
  • ハイゴッグ
  • URL
  • (2012/03/19 11:14)
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

音が出ない(TT)

この記事のおかげで懐かしのdosゲーがプレイできて懐かしんでおります。
本当にありがとうございます。
VOLLEY BALL 2on2をvectorさんから落として教えてもらった通りにしたのですが音が出ません。(プレイはできます)
ほかのdepthなんかは音が出るのんですけどねぇ・・・
何か原因があるのでしょうか?

>>MS-06
VOLLEY BALL 2on2はV.BATを指定して実行します(Vだけでも可)

Tapoさんありがとうございます。
おかげで、より楽しめます。

お陰様で懐かしいゲームを楽しんでいます。ところで、テンキーの4,6でターゲットを左右に移動させるゲームでは、キーの応答が早すぎて望みの位置に持ってゆくのがとても難しいものがあります。コントロールパネルでキーボードの設定を長く、遅くにしましたが効果が出ません。configでCPUクロックも最少にしてみましたが若干鈍くなっただけです。何か方法はあるのでしょうか?

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://yotama.blog84.fc2.com/tb.php/3-932a15cf

音だけじゃイヤ

この前Bio_100%のMusic CDが贈られてきて懐かしーみたいなことを書いたが、音を聞いたらやっぱりプレイしてみたくなるというもの。 ところがウチ...