異性を口説くのは一種の説得。心理学では、説得の仕方として、結論を最後に言う「クライマックス法」と、最初に話す「アンチクライマックス法」があります。前者は相手が自分に興味を持っている場合に、後者は興味が弱い場合に有効です。ですから、ある程度仲の良い相手なら、結論後出しの「1」か「2」、そうでないなら「3」が有効です。さらに、メールに「質問」を入れてオチを知りたいと思わすことで、相手も反応しやすくなります。なので、総合的に判断すると「2」が良いでしょう。
でも、最強なのは結論先出しと後出しの両方を使うこと。上記を例にするなら、まず「昨日○○を見たよ!」と相手の興味を引き、そして「本気でビックリした! その○○が何をしたと思う?」と、質問しましょう。
好きという感情は抑えると余計に意識が向きますし、精神衛生上も良くありません。ぜひ、煮ても焼いても食えない気持ちを、煮るよりも焼くよりも素敵に大切に生かして下さい。あなたの幸せを、心よりお祈りしています。
|
|
|