ドルアーガの塔 改 TDEX2 ver1.0
書き込んだROMの売買禁止
知らない方の為にどんな物なのかを軽く紹介します。 全面宝の出し方が違う。 敵の配置が全面違う。 後半の難易度は激高!(場合による。点数を優先しないなら簡単?) その他、オリジナルには無いフューチャーが盛りだくさんである。 と、いう物です。ま、なんだか分からないなら、試してみるのが一番早いやね・・・ (テストモードは容量の関係から削除してありますので入れません。ご注意) |
|
残念ながら利用者のモラルに期待できない為に
パッチダウンロードは中止致しました。
欲しい方は入手方法を見てからメールを下さい。
バグは全て退治できた様な気がしますので、とりあえずVer1とさせていただいてました。
場所が余ってスッカスカなので、ついでの昔話
作り始めた1995年当時は(技術的にはあったが)インターネットなんて物は身近では無く、
不特定多数に公開する方法なんていう物は非常に限られていた。
そういった背景を踏まえて読んで欲しい(笑)
1 名前 EXの由来 衝撃の事実!
6809を覚えながら改造をしていたので、当然最初のうちは躓きまくり、
思いついた改造内容や宝の出し方を実現出来ない(方法がわからないなど)事も多々あった訳で。
で、まぁ四苦八苦しながら1年くらいの間組んではほぐし、ほぐしては並び替え…
なんて作業を少しづつチマチマ延々と繰り返してだんだん一応の完成が見えて来た。
思いついた事を何とか形にする、というのが目標だったので、
バランスは理不尽ともいえる状態でも、矛盾無くてっぺんまで組み上がれば完成という事。
とりあえず、これは改訂版を作る前提で、
改訂版はゼビウスにならってスーパーを付けよう、と。
なら付加する名前はEXしかあるまい。改訂版は略して…・・・これ本当。
しかし、少々時が流れてみたら、相手の顔も見えない広い空間に送り出す事になりそうなのにセッ…、まぁつまり
そんなネーミングは、TPOの鬼と呼ばれる拙者的思考回路の導き出した答えではNG。あたりまえである。
という事で、スーパーの創作意欲は急速にしぼみ、空き容量だけたっぷり残されたEX2が公開されたのです。
TPOの鬼の動力源は「下品」だったのです。(ここ、テストに出るぞー)
2 隠し機能…?
EXにはキャラクタの一覧表示機能とワンタッチ宝出し機能がある
(作動させるには基板の改造が必要!キチ外だな俺は)
強烈なSEXネームチェックがある!(5文字の中に「SEX」の3つ並びを許さない!)
(伏線;。SEXって入れられないのに、名前が・・・かよぉーわっはっは;の予定だった。なのでEX2にはこの機能が無い!)
EX2は1バイトの変更で面セレクト機能が作動する
(フロアスタート画面で面数変更が可能、剣ボタンでスタート)
THE TOWER OF DRUAGAは(株)namcoが世に送り出した超イケてるゲームです。