1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:44:05.66 ID:gwl2frBz0
CPUクーラーつけるときの力加減が不安
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:44:43.10 ID:atMcJC5R0
CPUクーラーはずしたあとCPU見たらCPUがない
3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/11/12(月) 12:44:54.07 ID:SbmK/S5J0
ピッピッピ(グラボが検出されませんでした)
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:47:08.77 ID:tsAeHm0L0
CPUクーラー着ける時の恐怖感
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:47:20.15 ID:LvkVmttVP
PCケースは刃物
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:47:30.35 ID:2VBeW8Afi
箱の横開けた時の蓋で流血
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:48:33.64 ID:gwl2frBz0
裏配線しようと思ったら長さが足りない
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:48:49.08 ID:71sByOWh0
蓋で流血
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:48:50.02 ID:o1tiEWUK0
とりあえず金属に触れて静電気発生防止
10: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/11/12(月) 12:49:06.11 ID:0t+TrHF/O
全裸
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:49:38.24 ID:atMcJC5R0
靴下まで脱ぐべきか考えるが念のため脱ぐ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:50:31.28 ID:HLl9CxM50
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:51:35.07 ID:AvFMTMt50
余ったパーツでもう一台組めそう
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:51:40.17 ID:gwl2frBz0
いてててて
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:52:17.21 ID:a3HV8lyU0
一通り組んで動かなかったらどうしようという恐怖
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:53:38.36 ID:atMcJC5R0
謎のねじが1つあまる
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:53:52.47 ID:zMatNHfu0
早く起動させたくてワクワクしちゃう
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:54:59.28 ID:gwl2frBz0
組み上がってベンチ測ったら飽きる
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:55:12.45 ID:11BAT1OM0
Windowsファイルの展開に失敗しました
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:56:33.50 ID:gwl2frBz0
!不明なデバイス
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:57:27.71 ID:r3CCYPn10
スイッチ&HDDランプ制御のコネクタ挿すとき
方向がよく分からないときは一か八か!
方向がよく分からないときは一か八か!
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:59:16.75 ID:LvkVmttVP
>>21
昔は大変だった…
昔は大変だった…
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:59:23.21 ID:11BAT1OM0
電源ボタン押す
↓
付かない焦る
↓
ピンの挿し間違い
↓
付かない焦る
↓
ピンの挿し間違い
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 12:59:49.82 ID:orNniICh0
マザーボードとかのパーツによる引っ掻き傷が絶えない
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 13:00:26.99 ID:Odh/1dV60
配線を綺麗にまとめようとするけど、結局めんどくさくてやめる
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 13:00:40.57 ID:atMcJC5R0
ー ○
どっちがオンでどっちがOFFかわからないから勘
どっちがオンでどっちがOFFかわからないから勘
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 13:09:05.29 ID:atMcJC5R0
>>27
どう見ても○がONだと思うよな
それでつかなくて何度顔面ブルーレイになったことか
どう見ても○がONだと思うよな
それでつかなくて何度顔面ブルーレイになったことか
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 13:02:20.26 ID:kUjp/ooZ0
電源の240Vと120Vの切り替えスイッチを変え忘れる
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 13:04:42.70 ID:mJnHjSXt0
配線を裏に通し過ぎてサイドパネルが閉まらない
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 13:05:21.08 ID:9JnbxppH0
電源ユニットのスイッチをオンにするのを忘れたままケースのスイッチ押して起動しなくて焦る
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 13:07:45.08 ID:2/RdI0TmO
ビープ音何回鳴ったか忘れる
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 13:10:25.45 ID:YcwibR4Z0
組み上がったら電源投入前に一服する
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 13:13:05.87 ID:CD3inyGe0
CPUクーラーのヒートシンクに引掻かれる
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 13:18:28.82 ID:I5uDGK5l0
スペーサーがたりない
37: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) 2012/11/12(月) 13:18:32.54 ID:ugS+iH/40
配線ミスとかちゃんと刺さってないとか俺にはあり得ないって組んで
結局最初からやり直す
結局最初からやり直す
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 13:22:00.39 ID:EXfIq6bL0
田挿し忘れ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/12(月) 13:00:07.33 ID:3DFwcH5oO
パキッ!
外部サイト最新記事!
1001: 以下、名無しにかわりましてvipsptepがお送りします 2000/01/01(土) 00:00:00.00 ID:sionsa10