重要なお知らせ!
hayato氏が1.4.2対応版を開発完了したため、このトピックはとじさせてもらいます。
多数の閲覧、およびMODのダウンロード・ご利用、ありがとうございました。
ゲスト様 さんが書きました:さっそく利用させていただきました。
シングルのみの動作確認で看板にて問題なかったです。
(Forge 6.0.1.332にて検証)
クリスドーム-DX様 さんが書きました:おお、1.4.2に移行したいと思っていたのでこれはありがたいです。
1.4対応おつかれさまです。
kumo2375様 さんが書きました:F6の機能をOFFにしてると入力後エンターを押しても発言できませんでした。
muimuxi様 さんが書きました:できましたー!
ありがとうございます!!
ゲスト さんが書きました:1.4.2以降modsフォルダに入れるタイプのまともに動く日本語入力が無かったので使わせてもらっています。
特に目立ったバグも起きておらず快適です。
一つ質問しますが、BitmapFontの1.4.2対応の予定はありますでしょうか。
標準で入ってる明朝体はダサい上に全角スペースに変な記号が付いているから不便なんです・・・
あくありお さんが書きました:こちらを利用させていただいております。
○環境
forge Ver 6.1.341のみ他のmodやfont.txtの置き換えはなしの状態
○確認した現象
・シングルサバイバルモードにて看板設置>看板に日本語入力>セーブしてタイトルに戻る>再びログイン>看板表示が「!?」になる
・マルチ(exe簡易サーバー)サバイバルモードにて上記と同様
という現象を確認しました。
あくありお さんが書きました:実験のつもりでfont.txtを日本語対応のものに置き換えてみました。
シングル、マルチ共に看板で切断→接続しても「!?」になることはありませんでした。
ご報告までに(`・ω・´)
manaduki さんが書きました:あくありお さんが書きました:実験のつもりでfont.txtを日本語対応のものに置き換えてみました。
シングル、マルチ共に看板で切断→接続しても「!?」になることはありませんでした。
ご報告までに(`・ω・´)
ご報告ありがとうございます。
…ということは、デフォルトのfont.txtが日本語対応でないために起こる…という認識でよろしいでしょうか?
こちらでも実験してみますね。
あくありお さんが書きました:詳細?を書いてみます。
やった方法としては、
viewtopic.php?f=13&t=7388
こちらのfont.txt.zip(理由としては漢字や記号まで入っていたため)をクライアントのminecraft.jarファイル内のfont.txtに置き換え、シングルでの看板が「!?」にならないことを確認。
同じくマルチのminecraftserver.jarのfont.txtもこれに置き換えだところマルチでも看板が「!?」になることはありませんでした。
そういえば武器の名入れについては検証してませんでした。
ゲスト さんが書きました:質問なのですが、自分の環境では
全角の (
(カッコの前部分、後ろ部分は問題なし)
を使用するとそこから後の入力がチャットに反映されません。
これはバグなのでしょうか?