閉鎖【1.4.2対応】日本語入力MOD【wiro氏ベース】

開発したMODの公開や、見つけたMODの紹介などはこちらでどうぞ!
  • (PostNo.60483)

閉鎖【1.4.2対応】日本語入力MOD【wiro氏ベース】

投稿記事by manaduki » 2012年10月30日(火) 20:04

重要なお知らせ!
hayato氏が1.4.2対応版を開発完了したため、このトピックはとじさせてもらいます。
多数の閲覧、およびMODのダウンロード・ご利用、ありがとうございました。
最後に編集したユーザー manaduki [ 2012年11月09日(金) 17:32 ], 累計 10 回
気まぐれでマルチ向けのATSを開発してみたが…需要あるのか?(´・ω・`)
もし使ってくれるのなら頑張った甲斐はあったものだが…
manaduki
ID:69bfdd28
木を殴ってる
 
記事: 26
登録日時: 2012年4月21日(土) 02:22

  • (PostNo.60509)

Re: 【1.4.2対応】日本語入力MOD【wiro氏ベース】

投稿記事by ゲスト » 2012年10月30日(火) 22:03

さっそく利用させていただきました。
シングルのみの動作確認で看板にて問題なかったです。
(Forge 6.0.1.332にて検証)
ゲスト
ID:66bf31e9
 

  • (PostNo.60516)

Re: 【1.4.2対応】日本語入力MOD【wiro氏ベース】

投稿記事by クリスドーム-DX » 2012年10月30日(火) 22:24

おお、1.4.2に移行したいと思っていたのでこれはありがたいです。
1.4対応おつかれさまです。
極クリエイティブ物語~The Creative Master Road~
The End Developments
    レッドストーン機構を作ってる人。
    クリエイティブに走ったのはMinecraft開始から一週間でパスワードとメルアド失くしたのが原因。こいつ馬鹿だろ。
クリスドーム-DX
ID:57d9de24
木を殴ってる
 
記事: 13
登録日時: 2012年9月17日(月) 16:14

  • (PostNo.60518)

Re: 【1.4.2対応】日本語入力MOD【wiro氏ベース】

投稿記事by kumo2375 » 2012年10月30日(火) 22:35

F6の機能をOFFにしてると入力後エンターを押しても発言できませんでした。
kumo2375
ID:e313555a
大工さん
 
記事: 52
登録日時: 2012年4月19日(木) 20:48

  • (PostNo.60538)

Re: 【1.4.2対応】日本語入力MOD【wiro氏ベース】

投稿記事by muimuxi » 2012年10月31日(水) 00:19

できましたー!
ありがとうございます!!
muimuxi
ID:477b5253
水から上がったとこ
 
記事: 3
登録日時: 2012年10月30日(火) 18:29

  • (PostNo.60539)

Re: 【1.4.2対応】日本語入力MOD【wiro氏ベース】

投稿記事by manaduki » 2012年10月31日(水) 00:27

皆様、利用報告ありがとうございます。

ゲスト様 さんが書きました:さっそく利用させていただきました。
シングルのみの動作確認で看板にて問題なかったです。
(Forge 6.0.1.332にて検証)

動作報告ありがとうございます。
さらなるテストを重ねていきますので、これからもよろしくお願いします。

クリスドーム-DX様 さんが書きました:おお、1.4.2に移行したいと思っていたのでこれはありがたいです。
1.4対応おつかれさまです。

ねぎらいのお言葉ありがとうございます。
まだソースコードに改良の余地があるので、今後改良していく予定です。
MOD作成NOOBですが生ぬるい目で見てやってください;

kumo2375様 さんが書きました:F6の機能をOFFにしてると入力後エンターを押しても発言できませんでした。

バグ報告ありがとうございます。
こちらでも再現できましたので、原因追及、改良していきたいと思います。
(リアルで時間の許す限りとなりますので、遅くなるかもしれませんが…)
10/31追記
原因として、おそらく連続入力モードOFFの時に、チャット欄を閉じる処理が、「発言する前にEscを押す」状態だと思われます。
Fixまでしばらくお待ちください…

muimuxi様 さんが書きました:できましたー!
ありがとうございます!!

ご利用報告ありがとうございます。
まだバグが多いようで、様々な箇所で不安定です。
これから少しずつでも改善していくつもりですので、それでも良ければこれからもよろしくお願いします。

現状報告
現在、1.2.3用のソースコードを無理矢理1.4.2で使えるようにしているため、まだ多くの修正箇所があります。
できる限り改善はしていくつもりですが、注意書きにあるように私は知識、技術ともに未熟なため多大な時間がかかります。
それでも良ければ、これからも頑張って行きますので、よろしくお願いいたします。
最後に編集したユーザー manaduki [ 2012年10月31日(水) 17:04 ], 累計 1 回
気まぐれでマルチ向けのATSを開発してみたが…需要あるのか?(´・ω・`)
もし使ってくれるのなら頑張った甲斐はあったものだが…
manaduki
ID:69bfdd28
木を殴ってる
 
記事: 26
登録日時: 2012年4月21日(土) 02:22

  • (PostNo.60577)

Re: 【1.4.2対応】日本語入力MOD【wiro氏ベース】

投稿記事by ゲスト » 2012年10月31日(水) 14:35

1.4.2以降modsフォルダに入れるタイプのまともに動く日本語入力が無かったので使わせてもらっています。
特に目立ったバグも起きておらず快適です。
一つ質問しますが、BitmapFontの1.4.2対応の予定はありますでしょうか。
標準で入ってる明朝体はダサい上に全角スペースに変な記号が付いているから不便なんです・・・
ゲスト
ID:fd02acbe
 

  • (PostNo.60583)

Re: 【1.4.2対応】日本語入力MOD【wiro氏ベース】

投稿記事by manaduki » 2012年10月31日(水) 15:52

ゲスト さんが書きました:1.4.2以降modsフォルダに入れるタイプのまともに動く日本語入力が無かったので使わせてもらっています。
特に目立ったバグも起きておらず快適です。
一つ質問しますが、BitmapFontの1.4.2対応の予定はありますでしょうか。
標準で入ってる明朝体はダサい上に全角スペースに変な記号が付いているから不便なんです・・・

ご利用報告ありがとうございます。
BitmapFontですが、現在NihongoMODの安定化作業中ですので、そちらに区切りがつき次第順次開発に取り組んでいこうと思っています。
ですので、開発・対応までに多くの時間を要してしまうことになりますがご容赦くださいませ。
気まぐれでマルチ向けのATSを開発してみたが…需要あるのか?(´・ω・`)
もし使ってくれるのなら頑張った甲斐はあったものだが…
manaduki
ID:69bfdd28
木を殴ってる
 
記事: 26
登録日時: 2012年4月21日(土) 02:22

  • (PostNo.60841)

Re: 【1.4.2対応】日本語入力MOD【wiro氏ベース】

投稿記事by あくありお » 2012年11月02日(金) 06:04

こちらを利用させていただいております。

○環境
forge Ver 6.1.341のみ他のmodやfont.txtの置き換えはなしの状態

○確認した現象
・シングルサバイバルモードにて看板設置>看板に日本語入力>セーブしてタイトルに戻る>再びログイン>看板表示が「!?」になる
・マルチ(exe簡易サーバー)サバイバルモードにて上記と同様

という現象を確認しました。
PC環境
CPU:i7-950
メモリ:24G
VGA:RD6870
SSD:256+128+64+64
回線:光next(U5M/D160M)

たまにニコ生してます。
http://com.nicovideo.jp/community/co1731658
アバター
あくありお
ID:8ffa1da6
水から上がったとこ
 
記事: 6
登録日時: 2012年10月28日(日) 13:20

  • (PostNo.60870)

Re: 【1.4.2対応】日本語入力MOD【wiro氏ベース】

投稿記事by manaduki » 2012年11月02日(金) 14:45

あくありお さんが書きました:こちらを利用させていただいております。

○環境
forge Ver 6.1.341のみ他のmodやfont.txtの置き換えはなしの状態

○確認した現象
・シングルサバイバルモードにて看板設置>看板に日本語入力>セーブしてタイトルに戻る>再びログイン>看板表示が「!?」になる
・マルチ(exe簡易サーバー)サバイバルモードにて上記と同様

という現象を確認しました。

ご利用いただきありがとうございます。
こちらでも同様の現象を確認いたしました。
この現象につきましては、私が他の日本語MOD開発者様が同時に開発されているSigh Fixと同機能のものを作成し、JARに入れれば解決すると思われます。
Bugfixに向けて取り組んでは行きますが、トピックの最初に書いたとおり、現在1.3.2用日本語MODで有名なhayato氏が1.4.2対応版を開発されています。
もし向こうの開発が先に完了した場合は、そちらをご利用くださいますようお願いいたします。
気まぐれでマルチ向けのATSを開発してみたが…需要あるのか?(´・ω・`)
もし使ってくれるのなら頑張った甲斐はあったものだが…
manaduki
ID:69bfdd28
木を殴ってる
 
記事: 26
登録日時: 2012年4月21日(土) 02:22

  • (PostNo.61070)

Re: 【1.4.2対応】日本語入力MOD【wiro氏ベース】

投稿記事by あくありお » 2012年11月03日(土) 15:20

実験のつもりでfont.txtを日本語対応のものに置き換えてみました。
シングル、マルチ共に看板で切断→接続しても「!?」になることはありませんでした。

ご報告までに(`・ω・´)
PC環境
CPU:i7-950
メモリ:24G
VGA:RD6870
SSD:256+128+64+64
回線:光next(U5M/D160M)

たまにニコ生してます。
http://com.nicovideo.jp/community/co1731658
アバター
あくありお
ID:bc4be7e8
水から上がったとこ
 
記事: 6
登録日時: 2012年10月28日(日) 13:20

  • (PostNo.61072)

Re: 【1.4.2対応】日本語入力MOD【wiro氏ベース】

投稿記事by manaduki » 2012年11月03日(土) 15:23

あくありお さんが書きました:実験のつもりでfont.txtを日本語対応のものに置き換えてみました。
シングル、マルチ共に看板で切断→接続しても「!?」になることはありませんでした。

ご報告までに(`・ω・´)

ご報告ありがとうございます。
…ということは、デフォルトのfont.txtが日本語対応でないために起こる…という認識でよろしいでしょうか?
こちらでも実験してみますね。
気まぐれでマルチ向けのATSを開発してみたが…需要あるのか?(´・ω・`)
もし使ってくれるのなら頑張った甲斐はあったものだが…
manaduki
ID:69bfdd28
木を殴ってる
 
記事: 26
登録日時: 2012年4月21日(土) 02:22

  • (PostNo.61244)

Re: 【1.4.2対応】日本語入力MOD【wiro氏ベース】

投稿記事by あくありお » 2012年11月04日(日) 07:06

manaduki さんが書きました:
あくありお さんが書きました:実験のつもりでfont.txtを日本語対応のものに置き換えてみました。
シングル、マルチ共に看板で切断→接続しても「!?」になることはありませんでした。

ご報告までに(`・ω・´)

ご報告ありがとうございます。
…ということは、デフォルトのfont.txtが日本語対応でないために起こる…という認識でよろしいでしょうか?
こちらでも実験してみますね。


詳細?を書いてみます。

やった方法としては、
viewtopic.php?f=13&t=7388
こちらのfont.txt.zip(理由としては漢字や記号まで入っていたため)をクライアントのminecraft.jarファイル内のfont.txtに置き換え、シングルでの看板が「!?」にならないことを確認。
同じくマルチのminecraftserver.jarのfont.txtもこれに置き換えだところマルチでも看板が「!?」になることはありませんでした。

そういえば武器の名入れについては検証してませんでした。
PC環境
CPU:i7-950
メモリ:24G
VGA:RD6870
SSD:256+128+64+64
回線:光next(U5M/D160M)

たまにニコ生してます。
http://com.nicovideo.jp/community/co1731658
アバター
あくありお
ID:8ffa1da6
水から上がったとこ
 
記事: 6
登録日時: 2012年10月28日(日) 13:20

  • (PostNo.61254)

Re: 【1.4.2対応】日本語入力MOD【wiro氏ベース】

投稿記事by manaduki » 2012年11月04日(日) 10:47

あくありお さんが書きました:詳細?を書いてみます。

やった方法としては、
viewtopic.php?f=13&t=7388
こちらのfont.txt.zip(理由としては漢字や記号まで入っていたため)をクライアントのminecraft.jarファイル内のfont.txtに置き換え、シングルでの看板が「!?」にならないことを確認。
同じくマルチのminecraftserver.jarのfont.txtもこれに置き換えだところマルチでも看板が「!?」になることはありませんでした。

そういえば武器の名入れについては検証してませんでした。

詳細の報告ありがとうございます。
こちらでも同じ条件で実験させていただきます。
武器の名入れは…どうなるんだろう。そっちも実験してみます。
気まぐれでマルチ向けのATSを開発してみたが…需要あるのか?(´・ω・`)
もし使ってくれるのなら頑張った甲斐はあったものだが…
manaduki
ID:69bfdd28
木を殴ってる
 
記事: 26
登録日時: 2012年4月21日(土) 02:22

  • (PostNo.61772)

Re: 【1.4.2対応】日本語入力MOD【wiro氏ベース】

投稿記事by ゲスト » 2012年11月07日(水) 19:08

質問なのですが、自分の環境では

全角の (
(カッコの前部分、後ろ部分は問題なし)

を使用するとそこから後の入力がチャットに反映されません。
これはバグなのでしょうか?
ゲスト
ID:c29a4a55
 

  • (PostNo.61773)

Re: 【1.4.2対応】日本語入力MOD【wiro氏ベース】

投稿記事by manaduki » 2012年11月07日(水) 19:11

ゲスト さんが書きました:質問なのですが、自分の環境では

全角の (
(カッコの前部分、後ろ部分は問題なし)

を使用するとそこから後の入力がチャットに反映されません。
これはバグなのでしょうか?

いいえ、これは仕様のようです。
私のものに限らず、wiro氏が開発されましたものや、それをベースにhayato氏が開発されましたものはすべてこうなります。
気まぐれでマルチ向けのATSを開発してみたが…需要あるのか?(´・ω・`)
もし使ってくれるのなら頑張った甲斐はあったものだが…
manaduki
ID:69bfdd28
木を殴ってる
 
記事: 26
登録日時: 2012年4月21日(土) 02:22

  • (PostNo.61823)

Re: 【1.4.2対応】日本語入力MOD【wiro氏ベース】

投稿記事by ゲスト » 2012年11月07日(水) 23:13

>いいえ、これは仕様のようです。
>私のものに限らず、wiro氏が開発されましたものや、それをベースにhayato氏が開発されましたものはすべてこうなります。

お答え有り難うございます。仕様ではしかたないので半角(で代用することにします。
ゲスト
ID:c29a4a55
 


Return to MOD 公開/紹介

x