警察官の昇進別スピードの採用比較表

 

        単位:歳
階級 T種キャリア U種準キャリア ノンキャリ(大卒) ノンキャリ(高卒)
警視監 48〜49      
警視長 40〜41 年齢一定せず    
警視正 33.5 43〜44 50〜53 50〜54
警視 25〜26 35.5 40 40
警部 23 29 29.5 29.5
警部補 22 25 25〜26 25〜27
巡査部長 - 22 24 25
巡査 - - 22 18
         
準キャリア、場合によっては一部警視監になる。    
ノンキャリア、場合によっては一部警視長になる。    
 

 

「巡査長」は巡査の中で、勤務成績が優秀で実務経験が豊富な者に与えられる称。しかし実際は勤続年数がある程度以上になっても巡査部長になれない者に対して、試験を受けなくても「長」をつけてあげようという「親心」で与えられる称。基本的には階級外。

地方公務員の場合でも、警視以上に昇格すると形式上は国家公務員になる。

T種キャリア:国家公務員T種(警部補スタート)

U種準キャリア:国家公務員U種(巡査部長スタート)

ノンキャリ:国家公務員V種、地方公務員T〜V(巡査スタート)


STRANGER PERSON ホームページ/警視庁刑事部捜一課

1