好評放映中のTVアニメ『聖闘士星矢Ω』の登場人物たちが、謎の力を秘める宝石「アクアドロップ」をめぐるオリジナルストーリーとともに熱いバトルを繰り広げる対戦アクション『聖闘士星矢Ω アルティメットコスモ』。特集第2回目となる今回は、光牙たちの前に立ちふさがる強敵たちをご紹介します! 現在、アンケートコーナーでキャラクター人気投票も実施されていますので、そちらも今回の記事と合わせてチェックしてみてください!

ゲームのストーリーモードでは、光牙、蒼摩、ユナ、龍峰、栄斗、エデン、星矢の7キャラクターがタラッサ島で体験するゲームオリジナルの物語が展開します。彼らの冒険の行く手には、光牙たちの宿敵となるマルスの配下たちも登場。黄金(ゴールド)、白銀(シルバー)、火星士(マーシアン)と、恐るべき強敵のなかには、かつて星矢たちと激闘を繰り広げたポセイドンやセイレーンといった海闘士(マリーナ)の姿も……!? 彼らがなぜ復活を遂げたのか、「聖闘士星矢」ファンは見逃せないところです。
20121109_seiya_01.jpg 20121109_seiya_02.jpg

20121109_seiya_03.jpg 20121109_seiya_04.jpg

フルボイス演出が導入されるゲームのストーリーでは、美しいイラストや描き起こしのアニメーションが豊富に挿入され、物語を華やかに彩ります。合わせて「ペガサス幻想ver.Ω」(歌:MAKE-UP feat.中川翔子)に合わせた新規描き起こしのオープニングアニメも収録され、こちらも必見です!


20121109_seiya_05.jpg 20121109_seiya_06.jpg

20121109_seiya_07.jpg 20121109_seiya_08.jpg

■ライバルキャラクター紹介

水蛇座 市(CV:小野坂昌也)
20121109_seiya_09.jpg 20121109_seiya_10.jpg
 
かつて星矢の前にたちはだかったこともある、水蛇座ことヒドラスの白銀聖闘士。聖衣が聖衣石へ変化し、小宇宙に属性が加わった現代の聖闘士の闘いに対応できずにいたが、マルスに寝返ることを条件に青銅聖闘士から白銀聖闘士へと昇格。光牙たちの前に立ちはだかる。

蛇使い座 シャイナ(CV:小山茉美)
20121109_seiya_11.jpg 20121109_seiya_12.jpg
 
蛇遣い座ことオピュクスの白銀聖闘士。沙織の依頼を受け、星矢が命を救った少年・光牙を聖闘士に育て上げるべく、師として彼に過酷な修行を課してきた。教えは厳しいが、光牙を大事に思う心は本物。かつて素顔を見られた星矢の事になると冷静さを失う一面も?

孔雀座 パブリーン(CV:折笠愛)
20121109_seiya_13.jpg 20121109_seiya_14.jpg
 
孔雀座ことピーコックの白銀聖闘士。ユナが聖闘士を志す原点となった師であり、高潔な理想を追い求め、社会のおける聖闘士の役割を考えていた。TVアニメではアリアを連れ去り聖域の反逆者となった弟子のユナを倒すべく、一行の前に立ち塞がったが、ゲームでは?

スズメ蜂 ソニア(CV:久川綾)
20121109_seiya_15.jpg 20121109_seiya_16.jpg
 
火星の王、マルスの娘にして白銀聖闘士たちを率いる戦士。マルスの配下・火星士(マーシアン)の中でも上位の存在でスズメ蜂ことホーネットのハイマーシアンと呼ばれている。マルスに対する忠誠心は誰よりも強く、率先して困難な任務を遂行してきた。

山羊座 イオニア(CV:大友龍三郎)
20121109_seiya_17.jpg 20121109_seiya_18.jpg
 
「森羅万象全てを知り尽くした知恵と知性の黄金聖闘士」山羊座ことカプリコーンの黄金聖闘士。若き聖闘士が集うパライストラの学園長で、かつてはアテナである沙織に忠誠を誓ったが、後にマルスの信奉者となり、その野望の手助けの見返りに教皇の座を約束される。

獅子座 ミケーネ(CV:仲野裕)
20121109_seiya_19.jpg 20121109_seiya_20.jpg
 
「百獣の王の如き牙を持ち、最も気高きプライドを抱く黄金聖闘士」獅子座ことレオの黄金聖闘士。新しい聖域の守りの要。マルスの「バベルの塔」を作るために人柱として犠牲になった聖闘士達に向け、彼等の意志を無駄にせず、自らの手で聖域を守護すると誓った。

牡羊座 貴鬼(CV:中原茂)
20121109_seiya_21.jpg 20121109_seiya_22.jpg
 
伝説の聖闘士、星矢や瞬のかつての仲間で、先代の牡羊座の黄金聖闘士ムウの弟子であった貴鬼は、牡羊座ことアリエスの黄金聖闘士に。ムウと同様に、聖衣を直すことができる修復師としても知られ、サイコキネシスや空中移動など、他の聖闘士にない能力を使う。

天秤座 玄武(CV:檜山修之)
20121109_seiya_23.jpg 20121109_seiya_24.jpg
 
龍峰の父、紫龍が守ってきた天秤座の黄金聖衣を持ち去って身につけている天秤座ことライブラの黄金聖闘士。 聖衣を装着していない生身の状態でも強大な小宇宙を持ち、光牙・龍峰・栄斗・ユナの4人は身動きすらできないまま、天秤座の聖衣を持ち去られた。

アンドロメダ座 瞬(CV:神谷浩史)
20121109_seiya_25.jpg 20121109_seiya_26.jpg
 
星矢とともに幾多の闘いをくぐり抜けてきた伝説の聖闘士のひとりで、アンドロメダ座の青銅聖闘士。マルスとの闘いで魔傷を負い、小宇宙を燃やすとその身を蝕まれる体になってしまった。マルス封印後は各地を旅し病気や怪我を負った人々の治療に従事している。

セイレーン ソレント(CV:塩谷翼)
20121109_seiya_27.jpg 20121109_seiya_28.jpg
 
かつて地球の海の底に存在していたポセイドン神殿の7柱のうち、南大西洋の柱を守護していた海魔女ことセイレーンの海闘士。直接相手の頭脳に響く美しい笛の音で相手を苦しめる。ポセイドンと共に星矢たちに倒されたが、十数年の時を経て、光牙たちの前に!

ポセイドン ジュリアン・ソロ(CV:難波圭一)
20121109_seiya_29.jpg 20121109_seiya_30.jpg
 
ギリシアの海商王ソロ家の一人息子ジュリアンが、16歳の誕生パーティーの夜、世界全ての海を束ねる海皇ポセイドンの化身であることを自覚し、その依り代となった姿。星矢たちの活躍もあり、アテナによって一度は封印されたはずだったが……彼の目的ははたして?

上記のキャラクターたちは、アーケードモードでプレイヤーキャラクターとして選択し、驚くべき強さを自分の手で体験することも可能! またアーケードモードにもそれぞれエンディングが用意されていて、クリア時には美しいイラストを見ることができます!
20121109_seiya_31.jpg
 

なお、今回の特集記事公開に合わせて、「プレコミュ」では『聖闘士星矢Ω アルティメットコスモ』のキャラクター人気投票を実施中。こちらの人気投票では、その結果にしたがって人気のキャラをメインにした「プレコミュ」オリジナルのCM映像を作成する予定です。ごひいきのキャラクターや、気になるキャラがいる方は、ぜひアンケートにもご参加くださいね!

キャラクター人気投票アンケートはこちら

『聖闘士星矢Ω アルティメットコスモ』公式サイトはこちら

「プレコミュ」内『聖闘士星矢Ω アルティメットコスモ』関連記事はこちら

©車田正美/東映アニメーション・テレビ朝日・電通 ©2012 NBGI