ミネラルたっぷりEM農法で作ったEM野菜!甘くて美味しい新鮮野菜を宅配します。無農薬野菜なので安心。兵庫県姫路市で朝市開催中! 
                079−297−8989      FAX 079−298−3231

                 お問い合わせはこちら        サイトマップ
                                       特定商取引に関する表示
         

姫路城西部中濠浄化作業 


城西小プール清掃準備 2008/3/24

        今年初めて城西小プール(25×15m)清掃に取り組んでみようと思い先日子供たちがそれ

        ぞれ米のとぎ汁を合計100リットル入れてくれたので、本日は,EMボカシ20kgを500gづつ

        ストッキングにつめ、約40けを周辺につるす作業を行った。一人帰ったけど写真の子供たち

        が近所に住む5年生、終業式を終えて駆けつけてくれた。

        後はプール清掃約1ケ月前に300リットルの活性液を入れることでほぼうまくいくはず、作業

        をしながら「おっちゃんこんなことで何になるーん?」という子供の質問に、善玉菌の働きを講

        釈。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                20年1月30日 今年も城西小6年生がEMドロ団子つくりをしてくれた。
                             1200個、路城西部中堀に投入。

         

                                 城西小6年生

                        


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
    城西小で授業

 
平成19年12月20日

      恒例になった城西小での授業があり参加。相手は5年生91名。

      授業内容は、[家庭内でのEMの働き、米のとぎ汁を発酵させ、有効活用]午後一番、パワーポ

      インターを使っての授業でいささか眠くなったかも知れないが、熱心に聞いてくれて、あらかじめ

      小利木町自治会長岩成さんが用意してくれたペットボトルにEMと糖蜜の原料を入れたものを持

      ち帰った。約2週間、冬休みの宿題をかねたこの行為で、子供たちが環境の大事さを理解してくれ
  
      たら嬉しい。

      昨年と反応が違うのは、番外で、事務所に大挙して訪れてくれる場面が3日続いており、嬉しい悲鳴。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    EM団子投入


平成19年3月9日

      お濠浄化のため、城西小6年生によるEM団子投入が行われた。場所は姫路城西部中濠。

      もう5回目になるか。相手は7000トンもある水域なので、3000けの団子で極端に良くなるわけ

      ではないが、5年続けてくると一つの風物詩。環境への深い思いをもって卒業していく子供たちが、

      何時までも世界遺産を大事にしてくれるよう望むばかり。後は大人がしっかりして、次世代に素晴

      らしい環境を残していく努力を重ねないと、こどもたちにはずかしい。

      「お金儲けは悪いですか?」と村上流の質問は本音をつかれて返答に窮するところはあるが、少な

      くとも「法を曲げてまでの金儲けは罪悪」とはっきり言い切れる。

      あまりにも多いと思いませんか。ゴルフ禁止の河川敷で、しかもただのゴルフをする不法ものにも、

      見せる子供がいるだろうに、といつも情けない思いでTVニュースを見ますが、虐待にしても、虐待

      環境で育った親が、自分の子供に虐待をする。しかし、感度が違うから、話が通じないんやな、どう

      したらよいのか。


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     城西小の6年生ありがとう


平成19年2月9日

     1年に1回のEM団子つくりが城西小6年生約100人の協力を得て行われた。

     幸い気温は高く、例年のように震えながらの団子つくりでなかったことが幸いであったが、約1500

     けの団子が出来上がった。城西小とEM団子の関りは既に5回目であり、約3週間の乾燥を得て、

     姫路城西部中濠の投入される。目的はお濠の浄化、対象水域は約7000トンもあり、月に1トンのE

     M活性液投入と、年1回のEM団子投入で、大きく水の状態が変わるものでもありませんが、「浄化

     に取り組む姿勢」を買っていただきたい。

     5年続いたこの姿勢が呼び水になり、隣を流れる船場川、大野川に蛍を復活させるプログラムが県

     主導で始まり、今年の夏はうまくいけば、蛍の乱舞が期待される。漆黒の闇であれば蛍も良いが、都

     会の中の街灯に照らされているところでは蛍もデビュウがしにくいとも聞くし、都会型蛍なんて居ない

     のかしら。

次ページ >



ミネラルたっぷりEM無農薬野菜宅配致します。

 こんにちは、(有)アルーチェの植
 木と申します。
 出張講座をお受け致します。
 講演の演題・費用については
 こちらから。

Copyright © 2007 Aluce All Rights Reserved
[Link] ネット予約 着メロ お小遣い アラビノキシラン ショップ ホームページ制作 デコメ 通販 引越し 見積もり 不動産担保ローン 北海道ゴルフ場 カタログギフト 割引 食材 ブライダル ビデオ データ復旧 紹介予定派遣 人材派遣