NHK宮城県のニュース 仙台放送局

  • 仙台放送局
  • 全国のニュース

14日 仙台空港で不発弾処理

14日 仙台空港で不発弾処理

先月29日、仙台空港で見つかった不発弾について、空港事務所などでつくる対策本部は、14日、不発弾の信管を抜く作業を行います。
作業中は空港が一時閉鎖され、最大で49便が欠航する可能性があるということで、空港事務所などは、利用者に運行状況に注意するよう呼びかけています。
仙台空港では先月29日の夜、震災の復旧工事の作業中に滑走路と並行する誘導路の脇で不発弾が見つかり、翌日、空港を発着するすべての便が欠航しました。
自衛隊が不発弾の周りを防護壁で覆う安全対策を施した上で運航を再開し、仙台空港事務所や警察などでつくる合同対策本部が不発弾の処理を14日午前9時から行うと発表していました。
不発弾の信管を抜く作業は自衛隊の専門の部隊が行うということで、順調に進めば2時間半ほどで終わります。
しかし、難航した場合は、信管部分を切断するため、7時間ほどかかる可能性もあるということです。また、作業に伴い、周辺住民の避難は必要ないということですが、不発弾から半径300メートルが立ち入り禁止となるため、仙台空港は一時閉鎖されます。
空港事務所によりますと、14日の始発から午前8時55分までに出発する8便については平常通り出発します。
しかし、午前中に発着する便を中心に国内線と国際線あわせて32便が欠航することが決まっています。
そのほかの便については、不発弾の処理作業の進み具合によって決まり、難航した場合、最大で49便が欠航する可能性があるということです。
仙台空港事務所と航空各社では、「運航状況についてはホームページなどでこまめに確認するようにしてほしい」と呼びかけています。

11月13日 19時01分

宮城県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。