[ホーム]
ジャンプスレ今週は、新連載第1弾&リボーン最終話です。全409話8年ちょい。天野先生お疲れ様でした。
1行あらすじ・暗殺教室 19回……烏丸さん、殺先生の過去をある程度掴んでいる模様・ワンピ 688回……モチャ頑張り死・斉木楠雄 27回……斉木君の意外な顔&意外な弱点・ニセコイ 50回……ラストでちょこっと小野寺さんポイント上昇・NARUTO 608回……カカシVSオビト・トリコ 211回……クッキングフェスティバル開催・SKET 257回……進路を考える時期が来ました・べるぜ 180回……パー子可愛い! パー子ポイントが急上昇中!・銀魂 422回……ダイちゃんあっさり退場・鰤 515回……ボロボロなソウル・ソサエティ
すまぬ結局生きていたのかよ
ロビンって分身の技有るの?101ページで1コマに二人居るんだが⁈
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>ロビンって分身の技有るの?体の一部だけじゃなくて、自分も出せるようにパワーアップしたんじゃなかったっけ
織姫のチートで復帰だろ
wikiには載ってなかったが、ワンピース629話でロビンは分身使ってるんやね。
ニーサン品なすぎだろ
またふざけてんのか銀魂、と思った表紙
オカルト科学略してオカ学漫画だったぜ
落ち目の恋愛の奴掲載位置は元よりヒロインに告白イベントも済ましたし流れもあれでこれは来週辺りで打ち切りくさいなー
読み切りの原型残ってないすぎる新連載
恋染はけっこう綺麗に終わりそうとは思うんだけどもう少しヒロイン掘り下げるイベントがあっても良かったんじゃないか?
梟博士はホントどうしようもないな!
ハゲたお父さんと白髪のお父さんとお父さんのメガネ
でも綺麗に終わらせたねリボーンカラーのキャラの多さは感心したしかも長期連載中1度も休んでないだろ
俺はスケットダンスの作者だと思ったぞこの表紙
テツキチさん急になに言ってんのキモ怖いんだけど・・・
リボーンは最後センターカラーで終わらせるなら前々回にセンターカラーとかやらせるなよ!そうとうスケジュール厳しくなったんじゃねえの?
放火のどさくさで継いだけど実はあんま強くないから一子相伝にするよ!
やっべ戦ったら負けるやっべ逃げて隠れて内緒にしようぜ↓貴様何回負けてんだー!!!
リボーンはここ最近面白かっただけにオチがあまりにあっさりしすぎてて物足りないカラーはすごく良かったけど
ニセコイも久々に甘々だったし伊達先輩とべるぜとラクロスもニヤニヤ展開だったしなにこの
新連載はどこまで持つんだろうなぁなんか懐かしい感じのテンプレ漫画だけど
そうか…ジャンプにも怒首領蜂が載る時代になったか…
煮こごりか!
オーグレの魔王をつまんなくしたようなマンガになったな新連載
少しはケンカが強くなるけど…って少しってなんだろうねツナさん
今どんなラブコメよりべるぜがHOTだってうちのじーちゃんも言ってた
表紙めくったら黒子のポスターも一緒にめくれて海常の人と集中線が目に入ってダメだった
>梟博士はホントどうしようもないな!苛烈すぎる姉と育って腐っちゃったんじゃないかなあんで光源氏計画目論んだらそれもダメだったんだし
ニーサマ結局生きてんのかよんでぱっつあん偽者相手に重傷って……
リボーンの作者女だったよね空知め何気にポイント稼ぎやがってる
青峰さんが急に電波に
パー子あざといな
口先だけのクズはあんまりな言われようすぎるよカカシ先生…
青は前からたまに電波
電波のようなドライブ!電波のようなシュート!
そう…俺はクズだ
火神をこういう位置に持っていきたかったんならそりゃキセキと同格がもう1人いたら困るよね残念だったね氷室さん
デキる女は顔芸だってデキる
巻頭の黒子ポスター改めて見るとじわじわ来るな…やっぱ集中線は卑怯だな…
ニセコイが顔芸漫画だったってことを思い知らされるくらいニヤニヤゴロゴロさせられてしまった…
やっぱ殺せんせーは元人間なのか
深空ちゃんの表情変化面白いなーって読んでてラストのアレはずるい…
ビッチ先生若っ
トリコはトミーロッドとグリンパーチ出撃で俺のテンションが跳ね上がった
ゼブラも露骨に避けられると凹むんだなああいうベタなギャグの流れいいよね
オビトは右目使いたい放題だけどカカシ先生はカムイ使うとすごい消耗するのだ?何回も何回も吸い込めばすぐにチャクラ切れになるのだ?
智将モード
新連載の見所がなんなのか1話じゃこれっぽっちもわからねえ
リボーンの表紙2ページ目の右上は内藤ロンシャンであってる?小さい上に顔とか忘れちゃったよ
>新連載の見所がなんなのか巨乳の助手
>空知め何気にポイント稼ぎやがってるまんたま発言がポイントに繋がるのか?
あっさりとした終わり方もリボーンらしいっちゃらしよね
新連載は女の子がマガジンのヤンメガ描いてた人に似てる女の子だけ
ジャンプ長期連載で円満終了っていいよね
ガイ先生強すぎる…
桜一刀流の掲載位置がつらい…
小野寺さんが救済されたの初めて見た ガチで
暗殺教室が過去編いくのかと思って身構えてしまった
烏丸、恋バナやめるってよ・・・
ビッチ先生20歳か生徒からナメられるのも納得というか半分友達感覚で接されてるんだな
マネジはストーリーがド健全だからエロい表情を1話に1回いれるだけで維持できる!
小野寺さん良かったね…
^o^;
^▽^
暗殺教室はやっぱり作中時間は一年きっかりで終わらせるんだね
斉木が読んでてすごく安心する主人公が超能力を悪用しないことと、良いことをしたら良い結果がついてくる展開に安心する
桜井はサッカーから解放されても先輩から解放されないんやな
元々中堅までがド安定だったのにニセコイハイキュー斉木暗殺まで安定が見えてきちゃってるから残りの少数はちょっとくらい面白い程度じゃ生き残りが厳しくなってきてるな…
早見先輩がいい女すぎる…重いけど
新連載は短期コース
霧子可愛い
カカシイヤーはまだまだ続く
立ち読みしたはずなのに腐ボン終わったのニコニコニュースで今知った
豊口はあそこで18禁展開が始まるのを待ってたの?ムッツリスケベなの?
東峰さんも弱いと思うが他の3年は東峰さんにキビシすぎると思う
リボーン終わったの?初期の黒歴史キャラ出てほしかったな…
ガイ先生あれ打つとすごい筋肉痛になるのでは
スサノオ吹き飛ばすとかガイ先生すごいな
すぐブレるだらしない先生で本当にすまないと思っている
梟さんがただの変質者だった
王の剣メンタルへ!
>梟さんがただの変質者だっためだかちゃんが変態的な愛情過多じゃなかったら間違いなく嫌われてるよね…
あんだけ無茶苦茶やっておいてほとんど変わってないし死ぬ気になってもちょっと喧嘩強くなるだけとか ちょっと自己評価おかしくないですかツナさん
何度黙れって言われてもオビトさんへのメンタル攻撃を止めないカカシ先生のクズさは流石だと思う
梟博士は誰との間にバーミー産んだのか
梟パパのお付きの子赤ちゃん言葉だったけど元からだっけそれともプレイなの
好きな女性は性格が苛烈だったから好きな女性の子供を愛そう!→子供も母親に似て苛烈で駄目だったから子供の影武者で妥協しよう!親がこんなバーミーかわいそうすぎる
赤ちゃんというスタイル
あんなのから生まれたとは思えないほどバーミーまともだな
リンのことひきずってないしぃ!って言ってもやっぱひきずってるようにしか見えないからごめんねは正しいでもそのせいでいらっとしてそうオビトさん
新連載読み切りのころの設定のほうが面白かった気がする
西尾維新のより気持ち悪いキャラを作ろうという探究心は凄いと思う
神崎さんがまさか怒首領蜂を嗜んでいただなんて…
そいや銀魂はシリアス長編いきそうでさくっとしめてよかったやっぱ神楽ちゃんはヒロインアルな!
バーミーこそが梟センセイの本体だろ?全てはメダカの弟ポジションに収まるための手段じゃないかと思う。が「ダークヒーロー」という属性だったので、上記のことさえ真の目的のための手段なのかもしれない。
やべえ暗殺教室読み忘れた
今週はワンピースが最初の1ページ目だけ面白かった
>小野寺さんが救済されたの初めて見た ガチであれは単なるストーリー上の時間稼ぎ役だよだってあのままほっといたら両思い完成で話し終わっちゃうだからまだあっちに気がありますよというポーズだけ取らせたんだ
影武者になるスキルって有るのか?女から男にチェンジ?炉裏からおっさんになるのは…
>リボーンは最後センターカラーで終わらせるなら前々回にセンターカラーとかやらせるなよ!>そうとうスケジュール厳しくなったんじゃねえの?最後だから相当がんばったんだろうなきっと
>口先だけのクズはあんまりな言われようすぎるよカカシ先生…しかし反論できない
リボーンは先週の告白失敗で作中ではいつもの日常がまだまだ続くよって感じで終わるんだろうとは思ったけど、いっそツナが十代目継ぐって言ってリボーンから卒業して終わればよかったのに
神埼とパー子がベストカップル過ぎるだろぉぉ
>あんなのから生まれたとは思えないほどバーミーまともだなむしろあんな変態の子供を身ごもったお母さんの顔が見てみたい意外と博士並みの変態でマイナスが掛合ってプラスになったパターンかも知れんが
恋染の目次コメントが52号からの新連載の話で悲しくなったわかってはいたけど今週しかもうチャンスが無いって事なんやなぁ…
『 クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い (講談社文庫) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4062754304?tag=futabachannel-22著者:西尾 維新形式:文庫価格:¥ 820