[ホーム]
白蛇のナーガスレほーっほっほっほっほ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
乳ボール
ふっ、弾もないのに無茶しやがって
俺の中では王道ビッチキャラってなってる世間的には知らん
原作は知らないんだけどGAのフォルテさんみたいな扱いでいいのかな
こんな格好だけど清楚系なんだよなマナーも完璧
>GAのフォルテさんみたいな扱いでいいのかな 自称、主人公リナ・インバースのライバル実力はそこそこあるけど、露出過多の奇抜なファッションと人間離れした数々の奇行で主人公には神出鬼没の奇人変人扱いされてる。
実はいい子設定いらんて
年賀メール用に何枚か保存させてもらった
>主人公には神出鬼没の奇人変人扱いされてる。 親父も妹も変人、服はお下がりだから母親も推して知るべしセイルーンはお終いですね・・・
エロ系は苦手でフリーズしてた気がする…違ったっけ?
>こんな格好だけど清楚系なんだよな明言されないけど、アメリアの姉でセイルーン第一王女様らしいからなグレイシアの「高貴で朗らかな笑い声が評判の淑女」ってのもセイルーン王家のこと考えるとあの「お〜ほっほっほ」だろうしあんな格好してるのは母親の形見だかららしいが、生まれ育ちがいいせいか、血を見るだけで気絶するバランスの悪さがあって、旅できねぇだろそれ、と読んでて思う子まぁ、妹が正義かぶれの暴走王女だし、父親に至っては「平和主義者クラッシュ」(パンチ)だの「人畜無害キック」だのだけでレッサーデーモンすら駆逐する化け物だから王家的には普通なのかもだが
>セイルーンはお終いですね・・・フィリオネル王子(父)は民を思う良い王族で民衆の人気も高いし、なんでお終いなのかわからないんだが?というか、そんな『濃い』人たちが代々続いてるのかもしれないことを考えると、そういう人たちだから『聖王国』だなんて国が歪まず続いているのかもと思う
>明言されないけど、アメリアの姉でセイルーン第一王女様らしいからな昔ラジオで林原がその辺が裏設定って理解してなくてぽろっともらしてたなやっぱりアニメにするときはその辺の設定ちゃんと説明するんだなって関心した記憶が・・・
血を見るだけで気絶するとか自分のは見た事が無いのか
だから氷系を多用するんじゃね?氷漬けなら見た目はグロくないし
厨房のときのオナペット
DQのマーニャと同じカテゴリにされることが多いね
魔力は凄いけど扱いきれないんだっけか
あの家系だったのか・・・納得小説知らずに映画版で数回しか見たことないからただの変態だとばかり
ヒト科じゃなくてナーガ科ナーガ目白蛇のナーガ
>明言されないけど後にどっかの後書きではっきり書いてたとは思うナーガは一応ミドルネームだった
>小説知らずに映画版で数回しか見たことないからただの変態だとばかりその上敵にするより味方にするほうが恐ろしいとまで言われる始末だから、どうにもギャグキャラにしか見えないというオーフェンVSスレイヤーズでは変態執事キースと組んで禁断のキーガが生み出されてしまったし
MP9999/9999
ナーガ様は厨房時代にお世話になりました(下半身的な意味で
セイルーンの血筋ってのは知ってたけど実はいい子なんてあったっけ?
あったも何も自分で実際に読んでれば分かるだろ
>セイルーンの血筋ってのは知ってたけど実はいい子なんてあったっけ?影ナーガは悪寒がするくらいいい子だったなw
ナーガ様は良い
>こんな格好だけど清楚系なんだよなその格好だが、ドラゴンマガジンのイラストだとよく乳輪が見えるように書かれてた記憶があるんだが
なんかの勝負で家事をやるときに普通の服着て家事をこなしつつ洗濯物干しながら額の汗をふいて「ふぅ、いい天気」って一息ついているとこにきゅんとした覚えがある
乳輪も尻の谷間も公式で見せてたと思う
能あるライバルは爪を隠すとか聴いてると今にも血管切れるんじゃないかとハラハラする
9999
たしか凄腕の暗殺者を返り討ちにしてブチ殺してたはずしかし血を意識すると失神そして今でもお世話になっている
糸使いの暗殺者を魔力で糸操る術でねじ伏せてぶっころがす実力爆薬みたいな破壊力の火炎呪文くらっても髪がこげるていどで数分たたず復活氷系最強魔法やら広範囲浄化魔法を普通に使用ちなみにオーガに全身かじられてもほぼノーダメージでした
No.18071829 それマジで人間なの?こいつ魔族かなんかなんじゃ・・・
基本ギャグですから
本編出さなかったのは賢明だったよなーナーガ絶対バランス崩壊しただろうし
ナーガでまず思い浮かぶのが山中でくらげ召還
>本編出さなかったのは賢明だったよなーナーガ弟子らしいキャラは本編第2部にも出てたな
それよりリナの姉が…
>それよりリナの姉が…あれは刑事コロンボの嫁さんみたいなものだから…
アメリアとリナのねーちゃんでスピンオフはどうだろう
>その格好だが、ドラゴンマガジンのイラストだとよく乳輪が見えるように書かれてた記憶があるんだが初期のDM本誌挿絵では乳輪見えてたね当時公式輪チラにうはうはしていたよSPの単行本が出たくらいから輪チラ描写がなくなったような・・・めっちゃがっかりした記憶が
>それマジで人間なの?こいつ魔族かなんかなんじゃ・・・グリフォンとかの魔物たちが人間に反乱を起こそうとする話では魔物たちに「ナーガ様が人間なわけない」と言われて仲間扱いされてた
>その格好だが、ドラゴンマガジンのイラストだとよく乳輪が見えるように書かれてた記憶があるんだがスッと画像を出せて一人前
エロイヤーズブリブリ
本編後半に出てくる、ゼナフアーマー着ていたエルフの魔法使いメンフィスとも関連がある内気で人見知りするメンフィスに「そういう時はいっそ高飛車に出てしまえばいい」と教えた
守りたい この笑顔
スカトロスレだと思ったのに・・・
「クイーンズゲイトの新キャラ」と言ったら騙される人居そうだよな
ホント絵だけ見るとただの露出狂だよな
>「クイーンズゲイトの新キャラ」と言ったら騙される人居そうだよな実際に参戦しそうだから困る
きたわよ
こんなんでも飯の食い方が綺麗なだけで育ちがいいように見える
>こんなんでも飯の食い方が綺麗なだけで育ちがいいように見える人がフォーク刺した物奪い取ったりしてなかったか
>人がフォーク刺した物奪い取ったりしてなかったか基本的には上品に食べてるでも取り合いをする時それも相手がリナとなれば文字通り先につばを付ける事すらやってのける
>こんなんでも飯の食い方が綺麗なだけで育ちがいいように見えるまぁな、ヒジついてまずそうに犬喰いしたり麺を口一杯ほうばってブチブチ噛み切って喰ったりな見てるだけで教育されて無いのが分かるもんな
>実際に参戦しそうだから困るアニメの方の絵柄で実際に参戦してもらいたい
ナーガ参戦とか、実現したら面白そうだなゲームには興味ないけど手元に置いときたい
15年ぶりに描きたくなってきたぞ
>15年ぶりに描きたくなってきたぞぜひ頼む需要は絶対あるから
一応魔力は無いが笑い方以外無垢なナーガが10名近くいるはずだから調教本ならいける
>No.18073577 20年前か改めて年月の流れを感じてしまう
高笑いキャラって最近いなくなったな
どうもナーガのボールのような胸には興奮しない
『 D-Arts アリサ・イリーニチナ・アミエーラ [ゴッドイーター] 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00A3O33LQ?tag=futabachanjun-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 4,725発売予定日:2013年3月31日(発売まであと138日)