このページをご覧いただくには最新のFlash Playerをインストールし、JavaScriptを有効にする必用があります。


2012-11-10 09:06:24

サムゲタン…☆

テーマ:ブログ


おはよ~う

今朝もいい天気だー


長女は本日学校へ
ミウはお休みだよ~

朝からコトコトシューシュー
サムゲタン作ってみてます



photo:01





寒くなってきたからね~

体の中からあたためないと。


昨日夕方、
長女と夕飯の買い物がてらのデートしてたら
なんだか急にのぼせてきて
ふら~っとなったと同時に両耳聞こえづらくなって店内の隅っこで5分少々うずくまってしまった[みんな:01]


完全に貧血だよね。


長女が『大丈夫?』ってそばにいてくれて、一緒で本当に良かった…


久しぶりにこれは危険だ… と感じたよ[みんな:03]



自分が大丈夫~!って思っていても
コンディションの変化がすごい波うってるのがここ最近よく感じる[みんな:02]


ひとりでの買い物とかは
本当、気をつけなきゃね!



てなことで、これからミウと
少し遅めな朝食いただきまーす☆



今日も一日に感謝♡



またアップしまーすー*\(^o^)/*


sayaka.


読者登録してね

最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

コメント

[コメントをする]

1 ■おはようございます。

紗耶香ちゃん。体調大丈夫ですか?裕ちゃんも体調良くないみたいだから気をつけてね。長女さん優しいですね。子どもさんがそばについてくれて心強いですね。暖かくして過ごして下さいね。

2 ■無題

★★★★★★★★★
最近毎日市井さんのブログ見るのが楽しみで(≧∇≦)(≧∇≦)
質問もこたえてくれるし♪~θ(^0^ )

やっぱり女の子はいいですね♪~θ(^0^ )一緒にお買い物とか(≧∇≦)うちは男の子でひとりっこだから心配ですf^_^;f^_^;

昨日撮影だったんですが息子を途中まで連れて行ったんですf^_^;市井さんは撮影の時どなたかに預けてますか??(>_<)

3 ■無題

大丈夫?

昨日コメしたように貧血が進んでるみたい‥

鉄剤もだけど婦人科で増血剤を打ち対応しないと日に日に赤ちゃんへ鉄分がいくから昨日みたいにしゃがみ込む程度じゃすまなくなっちゃうよ‥

貧血は人混みと温度差のある場所とくに気をつけてね

4 ■あららヾ(・ω・`;)ノ

子どもがいると、なかなか自分の体とあんまり向き合えないよね。
動かないと仕方ないっていうのもあったりね。
ベビ雄くんが、
ママ!ちょっと無理してるよ!気をつけて!
って教えてくれたのかもね。
疲れたらやすんで、しっかり水分補給☆
暑すぎず、寒すぎずっていう季節だから、いつの間にか水分をあんまりとってなかったりするから、意識して飲んでみてください♡
バタバタしちゃうけど、時々 ベビ雄くんの声に耳を傾ける時間をつくってね☆

5 ■無題

貧血は怖いから気を付けてね。三人目になるとなかなかゆっくり出来ないけど無理しないように。
サムゲタン美味しそう。また、作り方教えてねぇ

6 ■おはようございます(*^^*)

体調は大丈夫ですか?
私も昨日は出先で、やたら疲れたなぁ。って思い家に帰って少し仮眠したら、完全に風邪の症状が出ちゃいました(汗)
鼻はダラダラ喉は痛いし、、、

主人は仕事で明日までいないから、今日はユックリ横になります。
市井さんも体調には気を付けて下さいね(^O^)/

7 ■大丈夫?

私も、この間の妊婦検診で貧血と診断され、薬処方してもらいましたよ。
あまり、貧血がひどいと出産の時に出血があるからお産の時もあまりよろしくないみたいなので、今から薬で予防しときましょうと、言われました。
先生にご相談してみては?

お互い無理せず、過ごしましょう。

8 ■無題

今八ヶ月なんですが和も六ヶ月の時にそういった貧血?が三度程外出先でおきてヒヤヒヤしました(>_<)目もチカチカ見えなくなってきませんか?水分を沢山とって座ってたら落ち着いたので常に一人の時はお水を持ち歩いてました。さやかさんも気をつけて下さいね(*^^*)!!

9 ■大丈夫?

私も妊婦さんのとき貧血で急に目の前が真っ暗になって、しゃがんで動けなくなったよ。
自分では平気だと思ってるんだけど 知らず知らずのあいだに頑張っちゃってるんだよね。

娘ちゃんもいて本当に良かったね。

10 ■おつかれ(´艸`*)

大丈夫だった??(´・ω・`)

無理しないでね(´;ω;`)

11 ■無題

無理しないで!て息子くんがママに忠告してるのかもね(^^)
本当、無理しないでのんびり過ごしてね!

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!