お知らせ
2012.10.25
第2回 国際3D協会ルミエール・ジャパン・アワード 2012「テレビ番組賞」受賞
---------------------------
第2回 国際3D協会ルミエール・ジャパン・アワード 2012
「テレビ番組賞」受賞!!
「THE世界遺産3D GRAND TOUR」が、10月25日に行われた国際3D協会
ルミエール・ジャパン・アワード 2012で、テレビ番組賞に選ばれました。
■テレビ部門:紀行・ドキュメンタリー
THE世界遺産3D GRAND TOUR 白川郷・五箇山の合掌集落
(応募会社:BS-TBS)
【国際3D協会(I3DS)日本部会について】
I3DSは、2009年に米国で設立され、現在、3Dコンテンツに関連する400以上の会社・団体が加盟しています。教育活動としての3D Universityや、表彰活動としての3D Creative Arts Awardsなどを積極的に展開しています。I3DS-Jは韓国部会、中国部会と共にI3DS傘下のアジア部会に属し、わが国における3Dコンテンツの芸術・技術の発展・普及を目的として、2011年に設立されました。米国本部のハリウッドとのチャンネルを活かして、日本国内の会員企業が連携し、教育・表彰・研究活動を推進しています。
【THE世界遺産3D GRAND TOUR】
毎週土曜日17:30~18:00
概要:1996年から15年以上続くドキュメンタリー番組『THE世界遺産』。
全編ソニー機材を使用し撮りおろされた3D版シリーズが、BS-TBSでレギュラー放送中。
各回ごとにそれぞれの世界遺産を、スティディカムによる映像などであたかも自分が本当にその場所に居合わせたかのような感覚で再現し、3Dならではの圧倒的臨場感で視聴者を世界遺産の旅へと案内していく。
---------------------------