DxTOWN
ネスレアミューズ
チョコラボ




2012年11月13日
  引っ越しました

今までこちらのブログをご覧下さってありがとうございました。

ブログがアメーバブログに移行しました。

今後はこちらでよろしくお願いします。
http://ameblo.jp/yuyaendo-we

2012年10月16日
  Blu-ray祭り

もう半袖とか無理ですね。

秋なだけに食欲が旺盛になります。

ファミレス行ってステーキ食べてみました。

しかし、食欲に負けないのが鑑賞欲。


クリント・イーストウッド監督作品『インビクタス 負けざる者たち』

ジョン・ウー監督作品『フェイス/オフ』

ジョエル・コーエン監督作品『赤ちゃん泥棒』 『ミラーズ・クロッシング』

クリス・ミラー監督作品『長ぐつをはいたネコ』鑑賞。

フェイスオフは子供の頃、地上波で何度も見てはいたけど、Blu-rayでちゃんとみると、やっぱ最高です。
主演二人の芝居際立ってる。

コーエン兄弟はやっぱ洒落てる。
そして笑える。

インビクタス、スポーツが国境、人種の垣根を越える様は美しく、希望に溢れている。本当に力強く、綺麗な作品だった。

そして長ぐつをはいたネコですよ。
僕からしたらパラダイス笑
喋るネコに会いたい。
ネコがわさわさいて、幸せ感じた。


荒馬/甲斐バンド

2012年10月14日
  体温上昇の秋

シュガーレスの撮影も順調に進んでるなか、昨日は映画観に行ってきました。

新宿ピカデリーにて、

北野 武監督作品『アウトレイジ ビヨンド』鑑賞。

公開してから気になって気になって。

前作に比べ、脚本が深い印象。

そして蒼いんだよな〜綺麗だった。

車の購買欲をそそられる。車、スーツがなおさらかっこよく見える。

もう一回観たい。Blu-ray購入決定すね笑

俳優部は言うまでもありません。

あん中に飛び込みたい。真剣に。


オススメ脳内BGM
Forte SR23/HAIIRO DE ROSSI

%A5%A8%A5%F3%A5%C9%A5%D6%A5%ED%A5%B0.jpeg

2012年10月08日
  シュガーレス

先日からシュガーレスの撮影が始まりました。

気合い入ってる素敵な現場。

出来上がり楽しみだな〜

役作りで髪の毛を切り、帽子無しでは外歩けない状態…


さ、映画観に行ってきた。

ワーナー・マイカル・シネマズ海老名にて、内田けんじ監督作品『鍵泥棒のメソッド』鑑賞。

細部まで、うぉーって唸ってしまうような脚本。

言葉の捻りとか、応酬がおもしろい。

気付くと呑み込まれてたな〜

面白かったです。

オススメ脳内BGM
点描のしくみ/吉井 和哉

%A5%D6%A5%ED%A5%B0%A5%A8%A5%F3%A5%C9.jpeg

2012年10月03日
  秋なのか

10月は次の作品入るまで、のんびり。

でも次の作品入るにあたっての役作り。

肉体改造。

別に脱いだりしないと思うけど、今の状態じゃ、そこに居れない。

あとはやっぱ映画観てる。

最近は

トニー・スコット監督作品『サブウェイ123 激突』

サム・メンデス監督作品『ロードトゥパーディション』

フランシス・ローレンス監督作品『コンスタンティン』

ベン・アフレック監督作品『ザ・タウン』

鑑賞。

ロードトゥパーディションは何度も観てたけど、Blu-rayを購入して、Blu-rayで鑑賞。
やっぱ色味が素敵な作品。
脚本もいいし、バランスいいな〜

そして、ベン・アフレック氏が主演、監督、さらには脚本にも携わっていた、ザ・タウン。
友人に勧められたんだが、これがまた面白かった。ボストンの銀行強盗達の話しなんだが、アクションはもちろん、その街で起こっている日常が1番にきてて、あくまで日常的。な描き方にグッときた。またボストンの街がいい雰囲気。行ったことないすけど笑
いい作品でした。

絶賛Twitter中です笑

ぜひ覗いてみてみて。
https://twitter.com/endo_yuya


キラー・ビーチ/The Michelle Gun Elephant

2012年10月01日
  お知らせ

昨日、朗読劇『緋色の研究』ご来場ありがとうございました!

緊張した〜…

でも、すげー楽しかった。

あと何回かやりたいぐらい笑


そしてお知らせです。

遠藤はTwitterを始めました。

https://twitter.com/endo_yuya

フォローしてね〜

写真は緋色の研究で共演したホームズ役青柳翔くんと。

オススメ脳内BGM
SWEET DAYS/Blankey Jet City


%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C8%EC%BF%A7.jpeg

2012年09月29日
  やっと観た

もう涼しいですね〜。

あっという間に秋になり冬がきそう。

でも今日は少し暑かったな。


昨日は例のコメディ芝居の作品で色んな役者と会った。

自分は人見知りだけど、沢山喋ってくれて、色んな話して。

やっぱり素敵な人と出会うってのは、嬉しい。出会うってパワーいるし、疲れたりするけど、ほんと嬉しくなる。

今日は午前中に映画観てきた。この作品も絶対観ようと決めていた。


新宿ピカデリーにて

降旗 康男監督作品『あなたへ』鑑賞。

素晴らしいよね。今この時代にこういった作品が製作されて、スクリーンで観れる。

心が躍ります。

綺麗な一本だった。


明日は朗読劇『緋色の研究』12:30〜
天王洲銀河劇場にて、よろしくお願いします。

オススメ脳内BGM
Save The Population/Red Hot Chili Peppers

%A5%D6%A5%ED%A5%B0%A3%B2%A3%B9.jpeg

2012年09月25日
  中村優一君 お疲れ様でした

D-BOYS結成当初から、共に肩を並べて切磋琢磨してきた、中村優一君がこの度、芸能界とは違う道を歩んでゆくことを決意したそうです。
舞台や映画で一緒に作品を作り上げた日々が思いだされます。
彼の優しさには何度も助けられました。
でも、彼自身が違う世界で頑張って行こうと決心したのだから、それを見守ってあげようと思います。
中村優一君を今まで応援して下さった皆さん本当にありがとうございました。

これからは道は違うけれど,優一君の新たな歩みに負けないよう僕も精進していくつもりです。
中村優一君いままで有難う、そして、お疲れ様でした。

遠藤雄弥

2012年09月23日
  緋色の研究 よろしく (9/30 銀河劇場12:30〜)

京都から帰ってきて、あまり息をつく暇なく、30日に公演する、朗読劇『緋色の研究』のリハーサル。

そしてもう一つ、久々にコメディ芝居。

一個一個、不器用な脳みそを落ち着かせながらやってます。芝居に感謝しながら。

京都ではもう一本映画観ました。

TOHOシネマズ二条にて
大友 啓史監督作品『るろうに剣心』鑑賞。

鳥肌ポイントがいくつかありました。

あんまり書くとネタバレしてクレームとか嫌なんで書きません笑


迫力満点

女性のお客さん多かったな〜


また京都で映画観たいわ笑


オススメ脳内BGM
The Beginning/ONE OK ROCK

image.jpeg


2012年09月20日
  京都   太秦

九月ももう20日まできていて、あっという間過ぎてびっくり

それもそのはず。

次の作品で今月の3日から昨日まで京都でずっと撮影してました。

作品の詳細はGoがでたら、また言いますね〜

撮影が休みの日があったから、観光もちらほらしたけど、それはまた次の機会に詳しく。

休みの日は映画も観に行った。


MOVIX京都にて
熊切 和嘉監督作品『莫逆家族ーバクギャクファミーリアー』鑑賞。

製作が発表されてから絶対観ようって思ってた。

みなさんかっこよかった。

そして迫力があり怖かった。


豪雨の中ずぶ濡れになりながら劇場まで行ってよかったぜ

オススメ脳内BGM
お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました。/遠藤ミチロウ

%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%C0%BF%C1.jpeg