就職なら、リクナビ2013

株式会社アスキー・メディアワークス

株式会社アスキー・メディアワークス
この企業をブックマーク

アスキーメディアワークス

正社員

株式会社アスキー・メディアワークス

[業種]出版  (関連業種)ゲームソフト/インターネット関連/放送/広告

現在、「エントリー」または「説明会・イベント」の申し込みは受け付けていません。

就活(就職活動)をする中で、株式会社アスキー・メディアワークスの企業情報が気になったら・・・

ブックマーク

私たちはこんな事業をしています

★8/24まで秋採用エントリー受付中!★
この度、弊社では、2013年度新規学卒者採用の追加募集(秋採用)を実施することとなりました。
春の就職活動が思うように進められなかった、学業が忙しく就職活動に専念できなかった、やっぱりアスキー・メディアワークスに入社したい!など、さまざまな理由があるかと思いますが、弊社への入社を希望される方は、ぜひエントリーをお願いします。
熱意ある方のご応募をお待ちしています!

当社の魅力はここ!!

企業理念 アスキー・メディアワークスの経営理念は、ふたつあります。

ひとつは、「Changing Times, Changing Publishing -時代は変わり、出版も変わる。」です。『電撃文庫の創刊に際して』の中にある一節ですが、変化を続ける市場に敏感に対応し、顧客の欲求に忠実であること。そして、そんな変化を楽しんで乗り越えていく精神を持つことです。もうひとつは、「Contents Produce Company -創出し、発信する。全年齢・全世界へ。」です。社員一人ひとりがプロのプロデューサーとなり、顧客視点での物作りを行い、全世界の幅広い年齢の顧客に対して、様々なコンテンツを提供していくことを宣言しています。

事業・商品の特徴 出版を軸にさまざまな事業を展開しています。

「電撃PlayStation」などのゲーム情報誌、「週刊アスキー」に代表されるIT・PC・モバイル情報誌、「電撃大王」「電撃マオウ」などのコミック、通算刊行タイトル数NO.1のライトノベルブランド「電撃文庫」に代表される小説、「電撃ホビーマガジン」などのホビー誌、「アスキー新書」などのビジネス・実用書籍といった幅広いジャンルの出版を軸に、オリジナルコンテンツのアニメ・映画・ゲーム化などのメディアミックス展開、「電撃大賞」などの公募&コンテスト企画、「魔法のiらんど」等のWEBサービス、「電撃コミック ジャパン」などの電子書籍配信など、さまざまな事業を展開しています。

戦略・ビジョン デジタルメディア展開に向けて

出版は今まさに変化の時を迎えています。これからは、紙、Web、スマートフォン、ゲーム機といった、幅広いメディアを融合したメディアミックスが必要です。既成概念に捕らわれず、デジタルメディアを活かすために何をすれば良いか?デジタルコンテンツをビジネスにどう繋げていくか?私たちのミッションは、3年後、5年後のコンテンツビジネスを、デジタルという視点から創造することです。市場のニーズは、デジタル技術の進化にともない急速に変化し続けています。いち早くニーズをキャッチし、将来を予測しながら行動できる、これからのデジタル市場の開拓には、そんな行動力のある人材が必要だと考えています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■編集
ゲーム雑誌、PC/IT雑誌、書籍、コミック、新書などの出版物の編集・制作業務
■商品開発
「アスキー」「電撃」「魔法のiらんど」ブランドの自社媒体を中心としたモバイル・ウェブ関連のコンテンツ制作
■営業
自社で発行する雑誌・ムック・ウェブの広告営業、書店・取次ぎ業者に対する出版営業
■管理
経営企画、総務、経理、法務、生産管理、情報システム

※全職種一括採用/配属部門は希望と適性によって決定

先輩社員が当社を選んだ理由

自分のやりたいことを、自分のやり方で、自由にやらせてもらえる

電撃文庫編集部 副編集長
三木 一馬
上智大学 理工学部 物理学科

基礎研究とは真逆のことをしたい!

電撃PlayStation編集部
山川 潔
大阪大学 大学院 理学研究科 化学専攻

新しいことへの挑戦に寛容で、既存の枠にとらわれない社風

シルフ編集部
佐藤 健二
早稲田大学 理工学部 コンピュータ・ネットワーク工学科

新しいことにチャレンジしやすい環境がある!

B-PRINCE編集部 編集長
匿名
工学部 生物化学工学専攻

就活(就職活動)をする中で、株式会社アスキー・メディアワークスの企業情報が気になったら・・・

ブックマーク

会社データ

事業内容 ■雑誌・書籍の編集、出版
■ゲームソフトの企画、販売
■オリジナルコンテンツのメディアミックス事業
■キャラクターグッズの企画制作販売
■ネットワーク・モバイル関連事業
■イベント企画運営実施
 
設立 1992年10月15日設立(株式会社メディアワークス設立年)
 
資本金 4億9,350万円
 
売上高 205億3,900万円(2008年3月期実績)
 
従業員数 360名(2012年7月1日現在)
 
代表者 代表取締役社長 塚田 正晃
 
事業所 本社/東京都千代田区富士見一丁目8番19号 角川第3本社ビル

交通/
JR 中央線・総武線              「飯田橋駅」西口より徒歩3分
東京メトロ 有楽町線・南北線・都営大江戸線 「飯田橋駅」B2a・B3出口より徒歩4分
東京メトロ 東西線             「飯田橋駅」A4出口より徒歩5分
東京メトロ 東西線・半蔵門線・都営新宿線  「九段下駅」1出口より徒歩7分
 
主要取引先 株式会社角川グループパブリッシング
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
株式会社バンダイ
株式会社バンダイナムコゲームス
ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社
任天堂株式会社
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
マイクロソフト株式会社
日本アイ・ビー・エム株式会社
日本ヒューレット・パッカード株式会社
株式会社電通
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
株式会社アサツーディ・ケイ
大日本印刷株式会社
凸版印刷株式会社
図書印刷株式会社
共同印刷株式会社
日本紙パルプ商事株式会社
日本紙通商株式会社
 
関連会社 株式会社角川グループホールディングス、他、角川グループ各社
※株式会社アスキー・メディアワークスは角川グループの一員です。
 
加盟団体 日本雑誌協会
日本雑誌広告協会
モバイルコンテンツ審査・運用監視機構
 
経営理念 Changing Times,
Changing Publishing
―――時代は変わり、出版も変わる。

Contents Produce Company
―――創出し、発信する。全年齢・全世界へ。
 
事業方針 ■わたしたちは、コンテンツ・プロデュース・カンパニーです。
■わたしたちは、『アスキー』 『電撃』 という2つのブランドを軸として、
《Entertainment》 《Business》 《Culture》 という3つの事業領域にコンテンツを発信します。
■わたしたちは、インターネットやアワードを活用して、ユーザーがコンテンツを生み出すための新たなステージを創造します。
■わたしたちのコンテンツは、出版を基盤としながら、クロスメディア、映像までメディアを超えてプロデュースされます。
■わたしたちの顧客は、老若男女を問わず、エントリーからマニアまで存在します。
 
主要取引銀行 三菱東京UFJ銀行
みずほコーポレート銀行
みずほ銀行
三井住友銀行
 
雑誌/関連書籍 ■IT・PC・モバイル雑誌&関連書籍
 「週刊アスキー」「アスキードットPC」「MacPeople」
 「mobile ASCII」「iモードで遊ぼう!」
 「週刊アスキーBOOKS」、「すぐわかる」シリーズ など

■ゲーム雑誌・関連書籍
 「電撃PlayStation」「電撃Girl's Style」「ビバ☆テイルズ オブ マガジン」「電撃ARCADEゲーム」
 「デンゲキニンテンドー for KIDS」「キャラぱふぇ」「電撃姫」「電撃G'sマガジン」
 「電撃の攻略本」シリーズ など

■コミック雑誌&関連書籍
 「月刊コミック電撃大王」「電撃マオウ」「シルフ」「電撃大王ジェネシス」
 「電撃萌王」「電撃G's Festival! COMIC」
 電撃コミックス・・・「よつばと!」「とある科学の超電磁砲<レールガン>」 など

■小説&関連書籍
 「電撃文庫」「メディアワークス文庫」「魔法のiらんど文庫」
 「B-PRINCE文庫」「電撃文庫MAGAZINE」、電撃の単行本など

■ホビー&関連書籍
 「電撃ホビーマガジン」「フィギュアマニアックス」、ホビー関連書など

■ビジネス・カルチャー・実用書籍
 「アスキー新書」
 「ビジネス極意シリーズ」「完全活用術シリーズ」「脳科学シリーズ」
 「英語耳シリーズ」「歴史魂」「papier*」「年賀状素材集シリーズ」など
 
■電子書籍&アプリ
 完全オリジナル描き下ろしの月刊電子コミック雑誌
 「電撃コミック ジャパン」(iPad/iPhone/PC/Android用)
 URL: http://comicjapan.dengeki.com/
 
 電撃ホビーマガジンの電子版兄弟誌
 「電撃ホビーマガジンbis」

 電子書籍で展開している主な媒体
 「電撃文庫」「電撃コミックス」「電撃大王ジェネシス」「MacPeople(2010年6月号~)」
 「アスキー新書」「魔法のiらんど文庫」など
 
メディアミックス/ラジオ/ゲームソフト/イベント ■メディアミックス
 〈2011年秋のTVアニメ〉
 「灼眼のシャナIII」
 「境界線上のホライゾン」
 「C3 -シーキューブ-」

 (アニメ化決定)
 「百合星人ナオコサン」
 「アクセル・ワールド」
 「ソードアート・オンライン」

 〈劇場映画化決定〉
 「とある魔術の禁書目録<インデックス>」

 〈OVAシリーズ好評発売中〉
 「とある科学の超電磁砲<レールガン>」

■ラジオ
 「電撃大賞」
 「神谷浩史・小野大輔のDear Girl~Stories~」
 「ポリケロこんじゃく」

■ゲームソフト
 (2011年12月発売予定)
 「とある科学の超電磁砲<レールガン>」

 〈好評発売中〉
 「ロウきゅーぶ!」
 「デュラララ!!3way standoff -alley-」
 「デュラララ!!3way standoff」
 「リアル3Dバスフィッシング FISH ON」
 「電撃学園RPG Cross of Venus SPECIAL」
 「とある魔術の禁書目録<インデックス>」
 「乃木坂春香の秘密 同人誌はじめました」
 「ティンクル☆くるせいだーす GoGo!」
 「マリッジロワイヤル~プリズムストーリー~」など

■イベント
 (2011年のおもなイベント)
 「電撃20年祭」
 「キャラホビ2011 C3×HOBBY」
 「電撃文庫 秋の祭典2011」
 「夏のASCIIフェス」
 「東京おもちゃショー2011」
 「コミックマーケット80・81」
 「アニメイトガールズフェスティバル2011」
 「2011 第51回 全日本模型ホビーショー」
 「ワンダーフェスティバル2011[夏]」
 「東京ゲームショウ2011」
 「CEATEC JAPAN 2011」など
 
魔法のiらんど/公募&コンテスト ■魔法のiらんど
 ケータイから、パソコンから。ユーザーの表現活動をサポート
 「魔法のiらんど」
 「魔法の図書館」
 「Sweets」
 「M Fan」
 「魔法の図書館プラス」
 「魔法のiらんど(うた)」など

 魔法のiらんど発のケータイ小説が連続ドラマ・実写映画化!
 「金魚倶楽部」(2011年7月よりNHK綜合にて放送)
 「ゴメンナサイ」(2011年秋全国ロードショー)など

■公募&コンテスト
 「電撃大賞」
 「電撃コミックグランプリ」
 「B-PRINCE文庫 新人大賞」
 「こどもホームページコンテスト」
 「iらんど大賞」
 「電撃コミック ジャパン デジタルMANGA新人賞」など
 
インターネット&モバイル/アライアンス事業/コンサルティング&リサーチ ■インターネット
 「公式サイト」 http://asciimw.jp/
 「電撃オンライン」 http://news.dengeki.com/
 「ASCII.jp」 http://ascii.jp/
 「週アスPLUS」 http://weekly.ascii.jp/
 「電撃屋」 http://dengekiya.com/
 「アスキーストア」 http://ascii-store.jp/
 「電撃ドットコム」 http://dengeki.com/
 「ASCII INDEX」 http://index.ascii.jp/

■モバイル
 「電撃モバイル」 http://mobile.mwk.jp/
 「電撃G’sモバイル」 http://gsmagazine.jp/
 「mobile ASCII」 http://mobileascii.jp/
 など

■アライアンス事業
 法人向けにビジネスソリューションを提供
 「ドコモ 2010-2011冬春モデル 新商品内覧会」(主催:NTTドコモ)
 など

■コンサルティング&リサーチ
 アスキー総合研究所

就活(就職活動)をする中で、株式会社アスキー・メディアワークスの企業情報が気になったら・・・

ブックマーク

連絡先

〒102-8584 東京都千代田区富士見1-8-19 角川第3本社ビル
電話 03(5216)8103
株式会社アスキー・メディアワークス
総務部 採用担当

【公式サイト】 http://asciimw.jp/

モバイル版リクナビでも
この会社を研究!

就活(就職活動)をする中で、株式会社アスキー・メディアワークスの企業情報が気になったら・・・

ブックマーク

株式会社アスキー・メディアワークス

掲載開始日:2011/12/01
この企業をブックマーク
この企業について友達に共有しよう!
この企業をブックマークしている人は、他にこんな企業をブックマークしています
文系

株式会社オネスティ

広告

東京

株式会社 エムティーアイ (JASDAQ上場企業)

インターネット関連

東京

株式会社 マコト

陸運(観光バス・バス・タクシー)

神奈川

株式会社横浜八景島 (横浜・八景島シーパラダイス)

レジャー・アミューズメント

神奈川

ヨコウン株式会社

陸運(貨物)

秋田

理系

東芝システムテクノロジー株式会社【電力制御システム/情報制御ソリューション設計開発】

プラント・エンジニアリング

東京

株式会社 グリフィン

ソフトウェア

東京

アドマックス株式会社

情報処理

東京

三池コンクリート工業株式会社

建材・エクステリア

福岡

ジローレストランシステム株式会社

レストラン・フード

東京