絵を効率よく上達するには、描く事を『楽しみ』『悩みながら』描く事が重要


東方Project figma 055 博麗霊夢



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 02:31:10.18 ID:tV0Matkq0

というスレを6月のはじめくらいに立てたものだがおぼえている人居るだろうか
またなんか行き詰ったから教えて欲しい

とりあえずあれからどうなったか
前スレの絵↓



今見てもひでえと思う


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 02:32:21.22 ID:bpfWI9Ag0

まぁデッサン力だな
立体を平面にする力が備わってない


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 02:32:52.02 ID:IwNSKDOL0

目の位置と前髪……


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 02:33:07.22 ID:Dom0cUPu0

最後まで丁寧に描いてて良いと思う
好きなもの増やして沢山描けばいい


画像
【絵の描き方・イラスト技法ブログまとめ】      【人気のイラストブログまとめ】

[ 2012/11/12 22:30 ] 人間の描き方 | CM(12) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - 絵を効率よく上達するには、描く事を『楽しみ』『悩みながら』描く事が重要 | |


【レビュー】Intuos5並みの高性能!『安くて』で大きな薄いスリムペンタブレット


スリムペンタブレット with a リチャージブルペン



さて、前回ご紹介したペンタブレットを購入したので
レビューをしていきたいと思います。

このペンタブはなんといっても
高機能な所と、とても安いと言う所です。

高機能な部分は
筆圧レベルです。

なんと!筆圧レベルは
Intuos4,5と同じ
2048レベル

です。

また、描ける領域が
10インチx6.25インチ(254mmx158.75mm)の
大きな描画領域。

(WacomのbanbooのMサイズは、216.48×137mm)
(WacomのIntuos5のMサイズは、223.5×139.7mm)


そのペンタブの、値段はなんと!

Amazon価格 7,980円
です。

画像
【絵の描き方・イラスト技法ブログまとめ】      【人気のイラストブログまとめ】

[ 2012/11/10 19:30 ] ペンタブレット | CM(26) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - 【レビュー】Intuos5並みの高性能!『安くて』で大きな薄いスリムペンタブレット | |


【レビュー】プロ御用達 Wacom Inutos5 Mサイズ タッチ機能なし 


Wacom プロフェッショナルペンタブレット Mサイズ Intuos5 PTK-650/K0



さて、今回は
Wacom Intuos5 の Mサイズ(タッチ無し)の
レビューをしたいと思います。

なぜ、今頃なの?って言われると
困りますが、やって行きます。


Wacom Intuos5と言えば、
Intuos4からのマイナーバージョンアップと言われています。

主に追加された機能として、
タッチ機能というものがあります。

画像
【絵の描き方・イラスト技法ブログまとめ】      【人気のイラストブログまとめ】

[ 2012/11/10 18:30 ] ペンタブレット | CM(7) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - 【レビュー】プロ御用達 Wacom Inutos5 Mサイズ タッチ機能なし  | |


絵のプロ目指してる


背景イラストメイキング講座



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:09:26.77 ID:qSbIf3Zw0

オタ絵だけどどうやったら生き残れる?


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:10:47.72 ID:zLtO81Sh0

ゲームプランナー的に言わせてもらうと本当に使いづらい
頼むからちゃんとデッサンして


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:11:48.52 ID:KAxtuAgNI

まずうp


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:13:15.91 ID:qSbIf3Zw0

コミケでもいいんですん
食べていければ

デッサンは習得難しいねん
とはいえ、やるしかないが


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:15:20.00 ID:eL0PmRYj0

釣り針デカすぎだろ


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:17:28.46 ID:qSbIf3Zw0

釣りじゃないよー
割とマジですお


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:19:44.95 ID:wbuzKzPJ0

マジならうpしろよ


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:31:44.48 ID:qSbIf3Zw0

もう少し待って、どこにも晒したことない背景ならあった
少し加工してる


画像
【絵の描き方・イラスト技法ブログまとめ】      【人気のイラストブログまとめ】

[ 2012/11/08 21:00 ] 絵の仕事依頼 | CM(74) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - 絵のプロ目指してる | |


可愛い萌え絵を描くには『色んな比率を覚える事』が上達の近道!


138゜E (WANIMAGAZINE COMICS)



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 13:17:10.35 ID:33GgBW+PO



絵の書き方教えてください
タコの死骸みたいな絵しか描けません


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 13:19:24.06 ID:b6kWqV560

まず清書してもらわないとなんともいえない


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 14:01:27.83 ID:Fy44oma50

書き方教えろってペンもって想像の趣くままに書けとしかいえないんじゃね


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 14:17:18.41 ID:UWw0rcVw0

>>1
漫画と絵画は一緒にしない方がいい
絵画がそこそこできる人は数分練習するだけで
漫画絵を上手く描けるようになるけど


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 14:33:21.91 ID:GWtVmdtY0

描き方なんて教えるのムズカしそうだなぁ


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 14:35:51.87 ID:GWtVmdtY0

まず適当というか、顔にする○を描きます
このへんはすずりさんがいつも練習してます




画像
【絵の描き方・イラスト技法ブログまとめ】      【人気のイラストブログまとめ】

[ 2012/11/07 20:00 ] 人間の描き方 | CM(16) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - 可愛い萌え絵を描くには『色んな比率を覚える事』が上達の近道! | |


漫画・イラストを描く人にお勧め 視力を落とさない、視力を回復する為の運動


視力が大幅にアップするNo.1自力療法 (近視、老眼、緑内障、白内障、黄斑変性症、飛蚊症が大改善!)



イラストや漫画を描く時は、集中し過ぎて
目に負担を掛けていると思われます。

あまりにも目に負担を掛けると、
最悪、視力が落ちてしまいます。

さて今回は、
視力が落ちない為のストレッチと、運動のご紹介です。

この方法は、
視力が落ちている人にも効果があり、

視力を大幅に回復させる効果
もあるようです。


毎日、イラストや漫画を描いている人に、
お勧めですので
是非、空いた時間にでも
やってみてはいかがでしょうか。


画像
【絵の描き方・イラスト技法ブログまとめ】      【人気のイラストブログまとめ】

[ 2012/11/06 19:30 ] 疲れた人へのリフレッシュ法 | CM(5) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - 漫画・イラストを描く人にお勧め 視力を落とさない、視力を回復する為の運動 | |


【漫画の描き方】漫画描こうと思ってすっごく困っているんだが


快描教室プラス(+) (Comickersテクニックブック)



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 02:36:35.16 ID:4Vc/w2dq0

最初のページってさ
本開いたときの右側から描くの?
それとも左側から描くの?

表題はどうすればいいの?

誰か教えてくれえええええ


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 02:37:43.38 ID:TmqoZfyp0

誰かに教えてもらえ


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 02:38:17.50 ID:4Vc/w2dq0

だからここで訊いてんだろw

さっきからネットで調べまくってるけどでてこない


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 02:39:04.61 ID:FcJe+byk0

コンビニでジャンプでも読んでこいよ


画像
【絵の描き方・イラスト技法ブログまとめ】      【人気のイラストブログまとめ】

[ 2012/11/05 20:30 ] 漫画の描き方・上達法 | CM(13) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - 【漫画の描き方】漫画描こうと思ってすっごく困っているんだが | |


超シンプルにイラストを輝かせる展示・宣伝会場 サイト 「OtaClip」 がオープン!


Otaclip.jpg



今回ご紹介するサイトは、
今年10月に出来たばかりのイラスト投稿サイト

Otaclip
Otaclip01.jpg

です。
画像
【絵の描き方・イラスト技法ブログまとめ】      【人気のイラストブログまとめ】

[ 2012/11/04 19:00 ] お絵描きニュース | CM(4) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - 超シンプルにイラストを輝かせる展示・宣伝会場 サイト 「OtaClip」 がオープン! | |



















gif(#1)カラーリング(#1)スカート(#1)笑い話(#1)モチベーションアップ法(#1)アングル(#1)行進絵(#1)カラーハーフトーン(#1)ブックスタンド(#1)スランプ(#1)ドット絵(#1)考え方(#53)記号(#1)SNS(#6)質問と答え(#1)犬(#1)フォント(#1)SAI(#5)レース(#1)セルシス(#10)東方(#3)ソーシャル(#1)言い訳(#1)勉強(#3)骨(#7)ステンドグラス(#1)雑談(#1)Controller(#1)グリザイユ(#1)解剖学(#1)勉強法(#3)資料(#3)色塗り(#31)絵コンテ(#1)お絵描き向上法(#3)設定(#1)猫(#3)デッサン(#7)もやしもん(#1)エロゲー塗り(#1)3DS(#1)CLIPPAINT(#1)影の付け方(#1)フリー素材(#10)足(#1)リフレッシュ(#1)ポケモン(#1)Suimy(#1)比率(#1)テーマカラー(#1)アニメ(#4)顔の描き方(#14)質問(#1)QUMARION(#1)赤ペン(#1)ペイントソフト(#2)芸術(#2)ワコム(#1)参考HP(#13)お題(#5)リアル絵(#1)サイト(#3)ペン入れ(#2)鼠(#1)デザインドール(#1)ドラゴン(#2)顔(#16)CGHUB(#1)タブレット(#2)ワンピース(#1)オリジナル(#1)和風(#1)アタリ(#2)水彩(#5)模写(#5)印鑑(#1)パステル(#1)テクスチャ(#10)理由(#1)リアリズム(#1)カフェアート(#1)Tab-Mate(#1)トレース(#1)コピック(#3)CLIP(#4)Drawing(#1)和服(#2)Wacom(#5)塗り(#7)Intuos5(#2)ボット(#1)塗り絵(#1)メイキング動画(#6)幸せな瞬間(#1)水彩色鉛筆(#1)上達法(#5)アート(#2)インタビュー(#1)イラスト(#5)Photoshop(#12)動画サイト(#1)海外サイト(#1)蝶(#1)ツイッター(#2)ロボット(#4)神社(#1)ナイフ(#1)キャラクター(#1)口(#1)GIMP(#2)胸(#1)体の描き方(#8)イラスタ(#1)面白(#1)プリンストン(#4)お絵かきスレ(#1)動画(#9)イメージで描く!(#1)年賀はがき(#1)まどかマギカ(#1)水(#1)海外講座(#1)お絵かき用道具(#2)OpenCanvas(#1)健康法(#1)花(#1)Adobe(#6)筆ペン(#1)切り絵(#1)相場(#1)馬(#1)色の塗り方(#1)宇宙(#1)準備体操(#1)線の引く練習(#1)しわ(#2)フリーソフト(#1)狼(#1)疲れ目(#1)体(#7)たこ焼き(#1)靴(#1)配信(#1)図書館(#1)感情表現(#1)ブラシ設定(#1)参考書籍(#12)ブラシ(#6)筋肉の描き方(#5)仕事(#1)練習法(#2)bot(#2)肩こり(#1)日記(#3)アイドルマスター(#1)表情(#2)ワキ(#1)着色テクニック(#1)赤ペン先生(#10)レビュー(#1)光(#1)ご挨拶(#1)漫画(#13)配色(#4)補助デバイス(#1)しぐさ(#2)胴(#2)服のしわの描き方(#1)ポートフォリオ(#1)レイヤー(#1)ジャンプ(#1)重心(#1)パース(#3)ペンの持ち方(#1)疑問(#1)枠(#1)wacom(#1)素材(#4)同人誌(#3)コミスタ(#1)目標(#2)擬人化(#1)Pixlr(#1)花柄(#1)拡張子(#1)あるある(#1)落書き(#2)厚塗り(#5)参考書(#5)イベント(#1)ハンコ(#1)あたり(#2)資料サイト(#2)筋肉(#14)大友克洋(#1)髪型(#1)グラビア(#1)お絵描き上達法(#1)液タブ(#1)コミケ(#1)和紙(#1)お題絵(#1)萌え絵(#3)背景(#7)鼻(#1)お絵描き支援ツール(#4)萌え(#1)デッサン人形(#4)リメイク(#5)腱鞘炎(#1)書籍(#2)就職(#1)袴(#1)練習方法(#2)耳(#1)ペイント(#1)らくがき(#1)鳥居(#1)デフォルメ(#4)人体(#3)おもしろ(#1)画力向上講座集(#1)リフレッシュ法(#1)骨格(#1)線(#1)鉛筆(#2)任天堂(#1)png(#1)エアブラシ(#1)リアル(#1)ハイライト(#1)作業場(#1)アンケート結果(#1)模様(#2)ニュース(#4)ツール(#10)メイキング(#28)鳥(#1)人の描き方(#33)つけペン(#3)世界観(#1)影(#1)名言(#1)向上法(#41)CLIPSTUDIO(#1)肩(#2)丸ペン(#1)しまむらくん(#1)唇(#1)眼(#1)iPad(#1)浮世絵(#1)スクールペン(#1)首(#2)ペンタブレット(#1)制作現場(#1)Pixiv講座(#1)PIXIA(#1)フィルター(#1)ちびキャラ(#1)販売(#1)ポーズ集(#2)色鉛筆(#5)描き方(#2)Pixiv(#1)メンズ(#1)武器(#1)骨の描き方(#4)Phtoshop(#1)腕(#1)講座(#35)フリル(#1)脚(#2)コンテスト(#2)ポーズ(#5)GIF(#1)ルーミス(#1)ドローイング(#1)立体把握(#1)髪(#3)構図(#3)顎(#1)画材(#1)グロー(#1)装飾(#1)正月(#1)モンスターハンター(#1)しょこたん(#1)カード(#1)男(#1)モンスター(#1)ペンタブ(#12)漫画家(#2)イラストレーター(#1)モニタ(#1)プロ(#6)おもちゃ(#1)遠近法(#1)おっぱい(#1)アナログ(#6)講座動画(#1)ボブ・ロス(#1)おやつ(#1)AKIRA(#1)テクニック(#62)ウサギ(#1)炎(#1)RPG(#1)ストレッチ(#1)手の描き方(#1)お絵描き素材(#1)目(#4)マウス(#1)発光(#1)ゲーム(#3)安価(#20)お勧めHP(#1)お絵描きあるある(#2)色彩(#1)岸田メル(#3)大友昇平(#1)良くない構図(#1)妖怪(#1)デジタル(#2)Pixiv(#36)トランスフォーマー(#1)CLIP_STUDIO(#1)お勧め(#12)Intuos(#1)龍(#1)頭骸骨(#1)悩み(#1)アンケート(#2)線画(#3)お絵描きスレ(#3)まとめ(#8)動物(#2)肘(#1)今と昔の比較(#2)シワ(#1)着物(#3)特徴(#1)カラー(#1)練習(#1)マンガ(#2)ドラゴンクエスト(#1)右脳(#1)GIMP(#1)SMS(#1)プリキュア(#3)FireAlpaca(#1)男性(#2)お絵描き用道具(#3)講座集(#1)Gペン(#3)漫画の描き方(#1)空間把握(#1)
にほんブログ村 イラストブログ 描き方・技法へ
人気ブログランキングへ