2009-01-29 (木)  14:23
終盤に非衛生的な箇所があります注意





242 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 10:42:57 0
私の作る料理にいちいちケチをつけるトメ。
「そんなもの見たことがない(蟹クリームコロッケを見て)」
「そんなもの気持ち悪くてとても食べられない(チキンカレーを見て)」
とりあえず何でも否定するのが美徳だと思ってるらしい。
でも「まあそう言わないで食べてくださいな」と皿によそって何度も勧めると
「しょうがない、じゃ一口だけ食べてやるか」といきなりガツガツ、
最後は私のぶんまで平らげる。こんなのが毎日続いてた。

昨晩、寄せ鍋の後で、雑炊を仕立てた。
「お義母さんも食べますよね?」
トメ「そんなもの私は大嫌いだ、食わん!」
夫も「一口でも試してみたら?嫁ちゃんの雑炊は美味しいよ~」
トメ「…ふん、しょうがない、」

すかさず
「あなた~無理に勧めるのは良くないわ!お義母さんはい・ら・な・いって
言ってるんだから。しょせん私の作るものですもん、無理して食べて体でも
壊されたらとても申し訳なくって…お義母さんの言う通りにしてあげなきゃ」

では、と雑炊を私ら2人でハフハフ食べる間、トメは茶をすすりながら黙って
じーっと見てた。雑炊、われながら美味しかった。
243 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 10:53:53 0
>>242
GJ! 文句言う人に食べさせることないよ


248 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 11:18:54 0
>>242
鍋を食べさせてる時点であなたの負け


249 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 11:24:14 0
毎日、自分の母親がそんな事してるのに
何も言わない旦那を持った242の負け


251 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 12:59:46 0
嫁に対してだけじゃなくずーっとそんな風に誰に対しても
悟ってかまってやってた人なんじゃない?
だからきっと旦那さんも麻痺してるのでは?


253 名前:242[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 13:02:19 0
負け、か~~そう言われれば、そうかもしれないw

いくらクソ姑でも食事の楽しみだけは奪っちゃいけないと思って
我慢してたけど、あんまりな発言を連発されたからとうとうキレた。
そういうのを夫も分ってたから
「お義母さん要らないんですってさ」「あ、そ。じゃ俺らだけで食べよう」
ってすかさず同調してくれた。私はそれで十分かな。


254 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 13:09:32 0
決戦は今夜、ですな。
今夜の態度がどうなのか、報告待ってます。
ころっと態度を変えておとなしくなるか、
あくまでクソ意地を貫いてひもじい思いを選ぶか。
意地っ張り具合がどの程度のものか見られるね。
いいヲチ対象だw


255 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 13:43:32 0
クリームコロッケは「見たことがない」
チキンカレーは「気持ち悪い、食べられない」
こんなこといわれたらスーパーの惣菜も見たことないのか、
今まで何を食べてきたのかと根掘り葉掘り聞きたくなるわ~


256 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 13:51:35 0
>>255
「日本人は和食が基本よ!!コロッケやカレーなんて!
スーパーのお惣菜コーナー?覗いた事もないわよ!!」

あたりが返ってくるかと。


257 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 13:56:19 0
より険悪になりたいなら
「え?ご存じなかったんですか?」だな


270 名前:253[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 00:08:44 0
今夜は天ぷら盛り合わせとおひたし、味噌汁。
トメ、一切口きかず
すべてにジャーッと醤油をかけてお召し上がり。
湯のみでお箸を洗って箸箱にパチンと仕舞い、自室におこもり。
その間、約8分でした。

明日の献立は何にしようかと困りつつ好戦的な自分がいるw


271 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 00:14:11 0
食べたんだw


273 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 00:22:40 0
明日は、トメが見た事なさそうな料理にするんだwww


275 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 00:33:11 0
いただきますもごちそうさまも言わない奴に食わすなよ

で、明日はタコライスとかどうですか?
ご飯の上にレタスとか乗ってていい感じかと・・・


276 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 00:35:18 0
ドリアとかもいいかもねw


277 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 00:37:35 0
生春巻きとかトムヤムクンなんかどうだろう
パクチーやら香菜やら盛りだくさんで


278 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 00:43:45 0
あっつあつのチーズグラタン餅入り

熱くてすぐには食えんうえに、そんな早さで食べるなら火傷必至w


279 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 00:43:58 0
豚足煮込みとかイカスミパスタなんかも
イケそうな気がするw


280 名前::名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 00:54:19 0
時期的に「しもつかれ」
とかどうだい?
粕漬けとか生臭い系が苦手な場合は双方ダメージくらうがwww


281 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 01:22:19 O
さぁ、今すぐトルコライスをググるんだ!


283 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 01:23:48 0
納豆カレーだろ


284 名前:253[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 01:25:28 0
ほぼ2週間分の献立が決まりましたw ありがとう。
しかも私の好きな料理が満載だったりする。


286 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 01:28:21 0
まさか・・・・そのなかに「しもつかれ」も!?


337 名前:253[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 15:29:03 0
6時半から朝食。
夫が好物の納豆食べてるのを横目で見てボソッと
「そんな犬も食わないようなもの、食べる気がしれない」
そのセリフ、100回め。いい加減うんざりだよ。昨晩の余勢もあって
「はあ、自分の息子をよくイヌ呼ばわりできますね~
つまり さのばびっち、ってことですね」
トメぽかん。夫だけがウケたスカなスカでしたorz

しもつかれ情報、初めて知りました、ありがとう。そのうち私
『意外に美味い珍奇な料理』マニアになりそうな気がするw


338 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 15:36:34 0
>>337
懲りねーばーさんだなw


400 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 11:10:21 0
>>242です。
昨夜は豆乳鍋(鶏&カツオだしに、豚肉、各種野菜、油揚げetc)
トメはさすがに「犬も食わん」とは言わなかったが、
例によって醤油じゃーっとかけ回して黙々と食べてた。
出汁自体に味付けもしてあったから相当しょっぱいと思うけどまあいいや。

しめに中華麺を投入したところで、近くに住む叔父さん=トメの義弟から
電話がかかってきて、トメが受話器を取った。
「…今か?晩飯中だ…ラーメン食べとるよ…うん…」
と延々会話してたんだけど、そのうち
「…ああ、女中さんが居るからラクでいいぞ~~、冬は身体が動かんしな」

電話を終えたトメに、ラーメンどうぞ~と器によそいながら
「女中は仕事が終わったら家に帰りますね♪じょ・ちゅ・う・ですから」

で翌朝、ほんとに実家に帰ってきたw 夫の了解済み。
大人げないのは分ってるけど、さすがにシャレと思えないし。
今日は夫もこっち泊りで『女中サンのイタリア料理』を囲む予定。


401 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2009/01/23(金) 11:13:43 0
>400
GJ!
続報モトム。


402 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 11:18:20 0
女中なら給料貰わないとだめだよ


403 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 11:21:33 O
>>400
GJすぎる。これからも頑張ってほしい。
またスカしたら報告きぼん。


404 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 11:23:03 0
>>402
そうだよね。
っていうか、いつも言われてるけど、旦那はなんでもっとちゃんと〆るとか
別居の計画立てるとかしないの?


406 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 11:50:28 0
>>400
そんな憎たれ口たたくババには、もう作ってやることないのに。
けっきょく食べさせてやってるんじゃトメは困らないじゃん。

実家帰ったついでに、そのままトメを追い出すことを推奨。


407 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 11:50:31 0
>>404
うんちょっと夫も戦うべきレベルだと思う…


408 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 11:56:42 0
つーか立場の解ってない居候の分際で、って感じだよなあ。トメ。


409 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 12:22:53 0
ちょっと調子に乗らせる期間長すぎたかもね
結局食べさせちゃってるし


410 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 12:59:54 0
旦那自身も「犬も食べないものを食べる」≒「犬以下」みたいな言い方されてるのにね


411 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 13:05:54 0
>>400
>「…ああ、女中さんが居るからラクでいいぞ~~、冬は身体が動かんしな」

嫁を言葉に出して女中よばわり・・
家政婦よばわりよりひでぇ・・トメ腐ってやがる('A`)


412 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 13:10:12 0
お前は下の存在なんだと言いたかったんだろうな、トメ。
しかし好戦的なババアだ。


419 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 14:03:45 0
蟹クリームコロッケ知らなかったあり、「冬は身体が動かんしな」とか言ってるくらいだから、
結構歳いってそう。


421 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 14:37:41 0
でも、まあ、
「お嫁さんが家事やってくれるから助かるわ~。」
って言い方すればいいのにとは思う。


422 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 14:50:19 0
同居で、しかも血縁でもない相手に
「うちには女中さんがいる」は悪意なく言えんわな。


423 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 15:05:13 0
嫁に対して感謝の気持ちなんかこれっぽっちも持ってなさそう
「家事?女中なんだからやって当たり前じゃない」って感じがする


424 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 15:08:38 0
>>242はトメを「無駄飯ぐらいの居候」って呼べばイーブンじゃね?


425 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 15:15:22 0
トメと同じレベルに落ちなくたっていいのではw
というか、同じレベルにまで落ちたくないと思うよ多分。


426 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 15:16:44 0
つか、嫁が女中呼ばわりされてる中、
何も言わずに食事を摂り続ける夫を愛せることの方が不思議だ。


427 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 15:21:25 0
余計なお世話だろ>>426


430 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 16:09:36 0
でも私も疑問だな。
どうして旦那さんは放置してご飯食べれるんだ。
一度話し合ってみてもいいんじゃないの?


432 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 16:15:06 0
そうだね。母を〆ることもないから嫁の不満は解消されない。
かといって母の味方ではなく、空腹(かもしれない)の母を置いて自分だけは食事に行く。
あまりいい物件には思えない。


435 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 16:38:48 P
いくら息子が成人して親に
あんたがやってることはおかしいって正論できつく注意しても
「誰のおかげで大きくなれたと思ってるの?」って
息子が何を言っても全スルーするような
たちの悪いババアっているからなあ。
このクソトメはそういうタイプな気がする。

こういう人は、動物と同じで
餌か暴力か物理的排除を加えないかぎり変わらないよ。


437 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 19:34:14 0
>>435
トメはまさにそういうタイプです。
「誰かが」スレではないのと、私の文章表現が下手なので、
夫が何も言わないような印象だと思うけど、
現実は、しょっちゅうトメを叱ったり怒鳴りつけたりしてる。

実際、怒鳴りたくもなるような事をいくら注意してもやってくれる。
最近の例を挙げれば
招待状も来ていないのに知人の息子の結婚式に出かけて行ったり
(「昔は色々世話をしてやった家だから親みたいなもの」と分らん理屈)
夫の勤務先が吸収合併されるという噂をあちこち撒き散らしたり
(夫、上司から厳重注意。会社の事など一切話してないのに…)

とにかく夫の面目を潰すのが趣味じゃないかとすら思えるくらい。
怒鳴られると翌日にはすぐ「息子が恐い声で脅す…」と親戚に訴える。
間に受けた親戚が心配して夫に電話をかけ、
「△△君(夫)、もうちょっとお母さんに優しくしてあげてね(涙」だと。
そこに鬼嫁が加わったわけだw

トメにはレンジで温めれば食べられる料理3日分くらい用意してある。
兵糧攻め(?)にするのは本意ではない。それやると、イジメになっちゃう。
ただし一人ポツンと寒い食卓に座って食事しながら、
ちょっとは考えてくれるかな~~って、やっぱ無理かw

根本的な解決にはならないけど、夫も私も今夜はガス抜きさせてもらう。
以上、スレタイに沿わない長文で、すんません。


463 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 01:33:39 0
マジに書くけど、なんとなくアルツハイマーの初期っぽい気がするんだけど。
結婚式や旦那の会社エピソードとかは特に。
本当に呆け外来に連れていったほうがいいと思うよ。


468 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 07:50:02 0
「結婚式や旦那の会社エピソード」
の方が、ご飯の文句よりも遥かに問題のような気がするんだけど…


469 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 09:16:45 0
>>437です。いろいろコメント頂いて感謝。

>>463
>マジに書くけど、なんとなくアルツハイマーの初期っぽい気がするんだけど。
 私もそうじゃないかと思う事があります。

トメ「軒に干した私のシャツがない、こりゃ隣の家のおばはんがとっていったな」
私「隣のおばちゃんは今入院中ですよね、この前お見舞いに行きましたよね」
トメ「見舞いなんか行ってない、行ってないぞ」
夫「え?俺が『手術直後でご迷惑だからやめなさい』ってあれほど言ったのに
結局行ったのか。なんでそういうことするんだ(怒」
トメ「…ふん、どうしても来てくれと頼まれたんだ。
じゃあシャツもその時に持って行ってやったかもなー」

この感じが、私の母方の祖母がボケ始めた時と似ています。
ババシャツの行方はともかく、夫と相談して対策を考えます。
スカからずいぶん遠のいた書き込みでごめん。


476 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 11:05:48 0
>>469=437はそろそろ鳥つけたらいかが?

でもそのトメを病院につれていくの難しそうだな…
こっそり親戚に相談してみたらどうだろうか。
旦那さんから連絡してもらってさ。


492 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 22:26:56 0
アルツというか認知症というか、忘れなどで辻褄が合わなくなると理屈で言い繕う、
または作話する。


529 名前: ◆f2Jf8GD3tw [sage] 投稿日:2009/01/26(月) 00:31:46 0
>>476
> >>469=437はそろそろ鳥つけたらいかが?
ご指摘ありがとう、あまり詳しくないもので迷惑かけてたらすんません。
これでいいのかちょっと不安だけど。

日曜午後、雪が積もり始めた中、夫と義実家に戻りました。
帰宅したらトメはどこかと大声で電話の真っ最中。
「---嫁がとうとう実家に戻って---うん△△(息子)も帰って来ない」
私たちが玄関を開けた気配で慌てて電話を切った。
その後はワケ分らないブツブツ。

食事時、どうしてもこれだけは言いたくて
「あのねえお義母さん、入れ歯を湯呑みで洗ってもキレイにはなりませんよ」
本当は「んなゲロ汚ねえもん見せんじゃねえよボケ!」と言いたかったけどw

>>492
>アルツというか認知症というか、忘れなどで辻褄が合わなくなると
>理屈で言い繕う、または作話する。
その通りの流れ・・・
理屈→作り話→怒り→被害妄想→言い訳→開き直り→意味不明の笑い(順不同)
まさにこの繰り返しですから。

思えば、実祖母もあまりに性格悪くて、ボケたとは当初は誰も分らなかった。
この人も歴代のヘルパーさんを女中扱いしてた
(全員が2ヶ月たたずに去った。中にはヘルパーの仕事自体を辞めた人もいる)
夫とも話し合って注意深く対応して行こうってことになりました。


535 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 09:43:16 0
>>529  ◆f2Jf8GD3tw
既に勇者発言でもないから、ここでダラダラ続けずに
「今日のトメ」か「チラ裏」スレに移動してはいかが?


536 名前: ◆f2Jf8GD3tw [sage] 投稿日:2009/01/26(月) 09:58:05 0
>>535
その通りですね、ついダラダラ書き過ぎた。反省。
お世話になりました。
記事No. 4514 |  スカ 131~140 137  |  TB(0)  |  コメント(2)  |  TOP▲
コメント

# 2105 |  2009-02-27 23:27 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 26372 |  2011-12-13 09:52 |  (・ω・)ノシ  |  編集




管理者にだけ表示を許可する