ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 県政ニュース > 災害拠点病院の新規指定について ~県内災害拠点病院は15か所に、県南西部地区では初の指定~

県政ニュース

災害拠点病院の新規指定について ~県内災害拠点病院は15か所に、県南西部地区では初の指定~

印刷用ページを表示する 掲載日:2012年11月12日更新
部局名: 保健医療部
課所名: 医療整備課
担当名: 地域医療対策担当
担当者名: 五十嵐・君島
内線電話番号:3559
直通電話番号: 048-830-3559
Email: a3530-02@pref.saitama.lg.jp

 県では、震災などの大規模災害発生時に被災者等に対する医療救護を行う災害拠点病院として、新たに独立行政法人国立病院機構埼玉病院を指定しました。

 今回の指定により、本県の災害拠点病院数は15、県南西部地区では初の指定となり、災害時における医療体制が更に充実します。

 

1 指定病院     名  称:独立行政法人国立病院機構埼玉病院

            所在地:和光市諏訪2-1

 

2 指定年月日  平成24年11月12日

 

3 災害拠点病院の概要

 次の災害医療支援機能を有し、24時間対応可能な救急体制を確保する病院

 (1)多発外傷、挫滅症候群、広範囲熱傷等の災害時に多発する重篤救急患者の救命医療を行うための高度の診療機能

 (2)患者等の受入れ及び搬出を行う広域搬送への対応機能

 (3)自己完結型の医療救護チーム(DMAT)の派遣機能

 (4)地域の医療機関への応急用資器材の貸出し機能

 

4 県内災害拠点病院

 平成9年度指定: 川口市立医療センター

             自治医科大学附属さいたま医療センター

             埼玉医科大学総合医療センター

             北里大学北里研究所メディカルセンター病院

             埼玉県済生会栗橋病院

             深谷赤十字病院

 平成11年度指定:さいたま赤十字病院

             獨協医科大学越谷病院

 平成18年度指定:さいたま市立病院

 平成19年度指定:防衛医科大学校病院

             埼玉県済生会川口総合病院

 平成20年度指定:埼玉医科大学国際医療センター

 平成21年度指定:社会医療法人壮幸会行田総合病院

 平成23年度指定:埼玉県厚生農業協同組合連合会久喜総合病院

 平成24年度指定:独立行政法人国立病院機構埼玉病院

 

(参考)独立行政法人国立病院機構埼玉病院の概要

 1 開設者     独立行政法人国立病院機構(理事長 桐野 高明)

 2 開設年月日  昭和20年12月1日

 3 管理者     院長 関塚 永一

 4 病床数     一般病床350床

 5 診療科目    26科  

            内科、精神科、神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、小児科、外科、

            整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児外科、皮膚科、

            泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、

            内視鏡内科、内視鏡外科、乳腺外科、消化器外科