国際ニュース検索

イルカ漁の太地町に「クジラ牧場」構想、和歌山県

  • 2012年05月03日 13:09 発信地:東京
  • 写真
  • ブログ
  • クリッピングする
  • 写真をブログに利用する

和歌山県太地町付近で追い込まれる2頭のハナゴンドウ(2003年11月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/RYAN NAKASHIMA

【5月3日 AFP】米アカデミー賞(Academy Awards)長編ドキュメンタリー賞を受賞した米映画『ザ・コーヴ(The Cove)』でイルカの追い込み漁を批判的に取り上げられた和歌山県太地(Taiji)町で、海生哺乳類を放牧する「クジラ牧場」の構想が持ち上がっていると前週の時事通信(Jiji Press)が伝えた。

 報道によれば、住民による協議会の計画で候補に挙がっているのは、同町北西部にある森浦湾の一部(広さ約28ヘクタール)。湾の入り口を網で仕切ってイルカや小型クジラを放牧し、来園者が一緒に泳いだりカヤックで遊びながら触れ合える海のサファリパークにする構想という。湾を管理する県や、真珠養殖業者らと交渉し、5年後をめどに事業化を目指すとしている。同町周辺で捕獲したゴンドウクジラやバンドウイルカなどを放すほか、大型クジラの飼育の可能性についても検討する。

 同町の三軒一高(Kazutaka Sangen)町長は、町が海生哺乳類と共生しているというメッセージを広めたいと語っている。(c)AFP

1日2回更新本日の必読記事:11月12日  午後版

高所恐怖症の方はご遠慮ください、スウェーデンの「屋根歩き」ツアー高所恐怖症の方はご遠慮ください、スウェーデンの「屋根歩き」ツアー(写真21枚)

このニュースの関連情報

利用方法についてこのニュースをブログなどに利用する

ブログに転載

ブログエントリー一覧

このニュースをツイートする/ソーシャルブックマークに登録する

  • Buzzurlに追加
  • newsing it!
  • 楽天SocialNewsに投稿!

新着ユーザースライドショー

ユーザー制作のスライドショーをご紹介。無料で簡単な会員登録で見られます。

新着ユーザースライドショー一覧

中南米 北米 中東・アフリカ アジア・オセアニア ヨーロッパ 中東・アフリカ