大村市議会議員の村崎さん&USTREAM

30歳!の市議会議員。来年1回目の改選を迎える議員さん。このブログでも何度か書きましたが、面白い人間で、いつもひょっこり現れ、情熱あふれる応援をして頂きます。

昨日の夕方、知人の新聞記者を連れて、私のところへ。この記者さん、鋭い。かなり鋭い。どちらも、30代前半。これからの日本が楽しみです

この記者さんを含めて、最近の私への質問として、地方議会の活性化が多いんですが、それは簡単。

☆議会の一般質問(議会⇔首長)を完全オープン化。武雄市ではyoutubeからUSTREAMに乗り換え、生中継&録画中継します。ちなみに市内ではケーブルテレビで流れています(生・録)。

☆これは、首長側の問題になりますが、議員からの質問に逃げないこと。「できる・できない」をきちんと言い、できる場合は財源の明示を行うこと。「努力します・検討します。」は論外。

☆さらに加えて、首長側に議員への質問権(この業界では反問権と言います。)があればなお一層盛り上がるでしょうね。ただ、どの法律にも議員に質問してはいけないとは書いていないので、たまに、質問しています。この回数を増やそうと思っています。



そんなことを話していますが、武雄市の場合は、おかげさまで、視聴率も20%を超していると聞きますし、議会傍聴者は一番多いときは200人。


以前書いたUSTREAM 世界を変えるネット生中継 (ソフトバンク新書) を読了。

これで大体の輪郭は分かりました。実例マニュアルに留まらない理念まで語る恐るべき熱き本。名著でしょう。村崎議員さん、ツイッター&ユーストリーム、よろしくね(笑)。
by fromhotelhibiscus | 2010-05-30 16:14 | Trackback | Comments(1)
トラックバックURL : http://hiwa1118.exblog.jp/tb/11196127
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
Commented at 2010-05-30 22:34 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
名前 :
URL :
※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
削除用パスワード 
<< 6月議会記者会見 武雄高校女子サッカー部 >>