エンタメ【金曜討論】「NHKのスクランブル化」 辻井重男氏、岸博幸氏+(1/4ページ)(2012.11.9 07:41

  • [PR]

エンタメ

  • メッセ
  • 印刷

【金曜討論】
「NHKのスクランブル化」 辻井重男氏、岸博幸氏

2012.11.9 07:41 (1/4ページ)TV・ラジオ番組
岸博幸・慶応大教授

岸博幸・慶応大教授

 NHKが訴訟などで未払いの受信料徴収を本格化させる中、払った人だけが番組を視聴できる「スクランブル化」を求める声が根強くある。過去には総務省の研究会がBS放送のスクランブル化について検討したことがあるが、NHKは導入を否定している。NHK改革を進めた竹中平蔵総務相時代に秘書官を務めた岸博幸・慶応大学教授と、「デジタル時代のNHK懇談会」座長として導入に反対してきた辻井重男・中央大学研究開発機構教授に、その是非を聞いた。(織田淳嗣)

                   ◇

 ≪辻井重男氏≫

 ■視聴者の興味を妨げる

 ●支え合いが必要

 --数多くある日本のメディアの中で、NHKだけが義務化された契約に基づき受信料を徴収している

 「メディアは確かに多様化しているが、中身は玉石混交で、石の方が多くなっている。やや衰退気味の日本が活力を取り戻すような番組をやるのは、NHK。それは国民全体で支えるべきで、スクランブル化には反対。税金でまかなえという議論があるが、政治的に中立な政治家がいないため、時の政権の意向に左右されてしまう」

 --NHKの予算は国会の承認が必要なので、すでに国家の管理を受けているとも言えるのでは?

 「税金で運営されていれば、管理下に置かれることになるが、受信料では干渉の度合いが違う」

このニュースの写真

辻井重男・中央大学教授

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital