Creative

クリエイティブ

新しい動画シリーズ

新しいシリーズでMinecraftのクリエイティブ建築をやろうと思ってます。
続くかどうかわからんがとりあえず頑張って見るよ。

で、何するかというとそれはもちろん、
開拓!
開拓ですよ開拓。地上とは別のディメンションを開拓しますよ。
ディメンションってのはネザーとかジ・エンドとかの別世界ですよ。
ちなみにXBox版のフルローカライズだとネザー暗黒世界って訳されているそうです。

と言ってもバニラのディメンションではつまんないので
できるだけ小規模のディメンションMODとか入れようかと。
大規模なMODだともともと低スペックなPCがついていけなくなるんでね。


余談ですが、HTML5でも装飾要素とか生き残るみたいですね。
HTML5リファレンスを見るとわかります。
装飾はすべてCSSで執り行うようになると思っていましたが。
HTML5の場合は単なる装飾だけではなくてちゃんとした意味も持っているようです。

広告がでかい

タイトルの通り。久しぶりに広告非表示ソフトを切ったら、
広告が無駄にデカくてびっくり。
これはある程度はCSSで対応できるのですが、重要な部分、たとえば表示・非表示なんかはあらかじめ設定されているので編集できないようです。
とりあえずサイズだけはなんとかしないと。

CSSデザイナー

CSS3+HTML5でウェブページ作れるようになっちまったwww
早速この技術をどこかでつかおうとか思ったが使い道がない。才能開花の無駄遣いだった。
まあホームページ作ってれば普通にこのぐらい取得でk(ry

…悪乗りしすぎた