とのメールを頂いた。伏して感謝する次第である。今回はその作品を解説する。「神様」と呼ばれる手塚が在日問題を扱っているのに、どういうわけか殆ど論じられることがないためである。
「ながい窖」(サンデー毎日1970年11月6日増刊号掲載)。大企業の重役を勤める在日朝鮮人(作中では帰化朝鮮人という設定で、帰化朝鮮人と在日朝鮮人は厳密には違うが、便宜上、在日朝鮮人としておく)の苦悩を描いた作品だ。
私はこんな作品を手塚が描いていたことをまったく知らなかった。というのも本作は
手塚治虫漫画全集や無数にある文庫本には収録されていない。サンミリオンコミックス『空気の底』下巻(1972年刊)にのみ収録されているが、絶版である。但し古本屋では比較的安価で買える。私も1500円程度で購入した。
手塚プロダクションのwebサイトでも、名前は載っていても作品解説はない。インターネット上でも少数のサイトしか触れていないし、世に数多ある手塚研究書でも本作が大きく扱われたことはないようである。
以下はあらすじである。ネタバレ注意。
大企業・長浜軽金属の専務取締役である
森山尚平(トップ画像の男)。部下に慕われる気風のいい男だ。娘と息子と妻に囲まれた家庭も円満。彼は元々は「趙」という姓の朝鮮人であったが、今は帰化して日本国籍を取得している。だが、差別や迫害を恐れるあまり、それを周囲には徹底的に隠している。朝鮮人であったこと(あること)は、森山の心において深いトラウマとなっており、焼肉屋に誘われるだけで眩暈を起こすほどである。また、永住権取得朝鮮人を、朝鮮人だからという理由だけで、会社の面接で落としたこともある。
自分が朝鮮人だと思われたくないために、朝鮮人を差別したのだ。
ふと夜の街で、森山は在日同朋の
金文鎮(
トルコ風呂の主人)と再会する。金とは第二次世界大戦中、日本軍により岐阜県瑞浪の戸狩山に強制連行され、地下壕(
ながい窖)を掘らされていた時以来の仲だ。終戦後、ブローカーをやり、土地の売買で金をもうけ、二人は今の地位を築いた。

森山と金は酒を酌み交わす。すると、金は「女房の親戚の除を匿って欲しい」と森山に持ちかける。除は、4回も日本に密入国しては強制送還された経験があり、今回は大村収容所(現・
大村入国管理センター)から脱走したのだという。
森山「そんなのはきみのほうでなんとかしたれ」
金「それがやな………“北”なんで………………」
森山「そしたらよけいかんけいないやろ!」
だが、森山は友誼に折れ、厄介者(朝鮮人という出自に苦悩している上、社長の椅子が目前になっている森山にとっては厄介者以外の何物でもない)の青年・
除英進(下の画像)を暫くの間匿うことになる。

除が日本に密入国をした理由は「
生き別れのオモニに会いたい」という一心だけであり、一目会えたら帰国していいと思っている(朝鮮民主主義人民共和国に帰りたい奴なんているか? ということは、今の我々だから考えられるのであって、1970年の手塚は朝鮮民主主義人民共和国の惨状など想像もできなかっただろう)。その除の親を想う心に、森山の娘・
亜沙は惹かれていく。森山はこれも面白くない。森山は朝鮮語が喋れない。森山の子供も喋ることができない。その前で平然と朝鮮語を話す除に、森山は甚だしく苛立つ。
除のオモニらしき人物は、亜沙の協力もあって見つかる。だが、除と亜沙が「オモニ」の働く託児園に近づくと、除を捜査していた刑事が待ち構えていた。焦って逃げる二人は、トラックの前に飛び出てしまい、事故死する。
霊安室に駆けつけた森山。
検視官「森山さん…あなたのおじょうさんですか?」
泣き叫ぶ妻の横で、森山は涙一つ見せず言う。
森山「ちがいます………………私の友人の娘さんです」
亜沙の弟の
久は、そこまでして「自分が帰化朝鮮人であること」を隠そうとする父親が許せない。
「ねえさんはきっと泣いてますよ。実の親なのに娘と呼んでくれなかったのはなぜだって……」
逆上する森山。それが久を尚更怒らせる。

久は父親への反抗心と、急激に芽生えた朝鮮民族としてのアイデンティティをむき出しにし、朝鮮高校への転入を決意する。
久は
「朝鮮民族と日本人とはある程度理解しあってる――すくなくとも日本人はぼくらに遠慮があるはずだ」だからこそ正々堂々と朝鮮人だと名乗るべきだと考えている。そうして、朝鮮学校での「愛国的」な教育も受けていく。
その結果、久はやがて日本人の不良とのケンカ(
というよりも凄絶なリンチ)により、半死半生の重態に陥る。

森山は久が搬送された病院からの知らせに
「その子は…たぶん…うちのせがれではありません……いや…そ そういうわけでもないのです 知人の子どもなのです 私の息子が朝鮮学校へいってるわけがないじゃありませんか……」と涙ながらに嘘をつく。
森山は、久を半殺しにした不良の通う学校の校長に直談判して釈明を求める。しかし校長は森山の出自を見抜き
「朝鮮人がひとりやふたりなぐられた そんなことで全校生徒をよび出してしらべられますか!」「たかが朝鮮人のことで責任もてというんですかね? 冗談じゃない」とはねつけ、「さ、もうお帰り下さい なんならあなたの会社へ 電話して ぶちまけてもいいですがね つまり………………あなたの素性をだ」と脅す。
最終ページの1コマ。

―――――――――――――――――――――――――
さて、全体的に話の筋が急展開の連続めいている雰囲気があって(特に後半)、本来ならばこれは単発読みきりではなく前後編あるいは3回ほどの短期連載でまとめるべきだったとは思う。手塚の短篇の中でも、純粋にマンガとしての完成度はそれほど高いものではあるまい。
但し、そのメッセージ性は現代の我々にも強いものがある。
自らの出自に誇りを持てない在日朝鮮人、出自を隠すために同じ朝鮮人を差別する弱さ。その背景にある日本人からの陋劣な蔑視。さらに日本の戦争責任さえも問いかける。「アドルフに告ぐ」や
「ジョーを訪ねた男」など、ユダヤ人や黒人への差別を扱った手塚作品は知名度が高い。だが、何故朝鮮人差別を扱った本作が、全集に再録さえされず、殆ど封印作品と同じような扱いになっているのか。
確かに、本作に登場する朝鮮人は、善男善女が好む「カワイソウな、完全被害者としての朝鮮人」とは半歩ずれている。朝鮮人が朝鮮人を差別したり、トルコ風呂のオーナーとして性的搾取をしているという描写に都合が悪い人はいるだろう。そのために復刻されないのだろうか? 誰かが圧力をかけているとしたら唾棄すべきことだし、手塚プロダクションあるいは出版社の自主規制だとしたら残念なことである。無論手塚自身が「この作品は封印する」と言っていたのならばその意向は尊重すべきではあるが。
呉智英は手塚治虫の創作姿勢を
「すべての価値観への不信」としたが(『現代マンガの全体像』)、手塚はステレオタイプな「気の毒な朝鮮人」という価値観にも不信の念を抱いていたが故に、このような描き方にならざるを得なかったのではないか(勿論その半面で、被差別者への同情・慈しみの心が多大にあったことなど、くだくだしく言うまでもないことである)。
いずれにしろ、40年前の在日朝鮮人の状況を知る上での貴重な資料であり、また今なお在日朝鮮人問題が大きなしこりとなっている中、改めて復刻されて読まれるべきだと強調しておく。
「在日朝鮮人を描いたマンガ」の情報提供は今後も募集しています。よろしくお願いします。
(文責・岸本元。画像は著作権法32条に基づく引用の範囲内と考えるが、勿論手塚プロダクションから抗議があれば画像は消します)
付記1 完成度が低いから再録されなかったという意見は、私は採らない。失敗作と自身で認定した「サンダーマスク」や、なんとも陰惨で救いのないとした「ボンバ!」なども全集に収録されているからである。
付記2 1970年前後の手塚作品の絵には表現主義あるいはそれに前後する時期の美術の影響があると私は見ているのだが(特に「ボンバ!」ではマルク・シャガール、エドヴァルド・ムンクの引用がある)、これについて誰かが指摘している論文等があればご教示いただければ幸いである。本作も強制労働やリンチのような残虐なシーンを敢えてそういった美術の手法で描いている様子がある。
付記3 「徐英進」ではなく「除英進」と一貫して表記されている。一般的な朝鮮姓なら「徐」であるが、誤植かどうかは不明。
1 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/11(日)19:49:48. ID: 42bfbc59p
やっぱり強制連行って事実だったんですね。ネトウヨ死ね
2 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/11(日)20:00:12. ID: 2386dee8p
漫画の設定で事実認定とは、まさに朝鮮人のやることその物ですねw
3 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/11(日)23:03:58. ID: b09b7fccp
>>1
この記事に対しそのコメントかよ
お里が知れるわ
4 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/11(日)23:31:24. ID: 7019d16fp
なぜそこまで朝鮮人が嫌われることになったのか。今の日本人を見ても、大して理由もなくそれほど嫌うことはならないだろうことは分かる。つまり
5 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/11(日)23:32:43. ID: a712f6bdp
手塚さんはステレオタイプに事実でないことを
誇張して書くからアドルフに告ぐとかもナチスや
ユダヤ人の描き方がひどかったし、中途半端な
歴史認識で歴史ものを書くと変な漫画に
なるという見本だよ。
6 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/11(日)23:52:58. ID: dac20da5p
当然のように漫画が真実を描いている物であると思うとか……
7 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)00:16:47. ID: c3a1c2a3p
ネトウヨ連呼リアンは頭わりーって露呈してる
強制連行なんてされてねーじゃんw
密入国してるじゃんww
8 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)01:25:24. ID: f5f5b796p
はだしのゲンなんかもそうなんですが在日コリアンに同情的で反体制的な表現者による創作でありながら在日コリアンへの差別表現がなされているのが興味深いですね
しょせんは日本人という事でしょうか
9 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)04:22:45. ID: 118c3469p
>>2>>3>>7
まるでお里が知れるかのような文章だな。
10 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)05:19:17. ID: 6878ed0cp
強制連行って中学の社会くらいで習わなかったけ?ないって言ってるやつの教育水準てなんなの?笑
11 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)06:46:39. ID: a7c175a5p
Z湧いてるなあ(笑)
12 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)07:14:56. ID: 3ab95382p
>>10
おまえさぁ…
記事に対してコメントのアマチュア低レベルwww俺もだがwww
13 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)08:20:48. ID: 9028940fp
「強制連行などの都合の良い部分は、作家の取材による事実に違いない」
「朝鮮人の横暴などの都合の悪い部分は、作家の思い込みによる差別だ」
創作物に対して一部の人間がよく使うダブスタ
14 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)09:02:37. ID: dc901341p
↑
これが日本の人々のホンネです。40年前とあんまり変わらないようですね(笑)
15 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)09:20:00. ID: 8aa1fe0ap
低レベルなコメント欄だなぁ
16 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)09:21:50. ID: bd2a470cp
70年代でもこういう風潮が日本にあったってのは同時期の創作物を見てもわかる
自虐教育の影響で最近まで日本人が韓国にペコペコしてたなんてことはいままで全然ないよ
17 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)09:45:47. ID: f34cfc7ap
> いずれにしろ、40年前の在日朝鮮人の状況を知る上での貴重な資料であり
フィクションが貴重な資料wwwwww
情けねーw
18 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)09:52:36. ID: dd56d794p
えー手塚のマンガが資料扱いできるとー?
ええー
手塚のマンガがですかー?
19 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)10:18:01. ID: 600fa2e7p
はてブのコメント欄と天と地の差でワロタ
20 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)10:42:22. ID: 5e9fce71p
強制連行されたならなんで愛する祖国に帰らないの?
在日朝鮮人は
21 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)10:57:06. ID: 4a61d2bep
歴史をしっかり見てる人は見てるわ~
22 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)11:58:15. ID: fe5a8604p
>>1-2
わろたw
23 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)12:01:49. ID: 833bcd37p
なんだこの糞コメ欄
見なきゃ良かった
24 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)12:10:33. ID: 1e9b6edfp
漫画が資料扱いできるとかなにをほざいてるんだ・・
作者の思想120%で構成されてるものを資料に出来るわけがないいだろうが。
25 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)12:22:12. ID: b92c6832p
強制連行が事実とわかってよかった
26 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)13:13:20. ID: 8dbc0af4p
このPV数とコメントしてる連中はどっから来たんだ…
27 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)13:21:42. ID: f976c732p
こういうのに長年騙されてきたんだよね
だから今心の底から腹立たしいんだよ
薄汚い嘘つき左翼と朝鮮人は今すぐ日本から出て行ってくれ
虫唾が走る
28 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)13:29:48. ID: d464ac72p
ひとしきり呼んで唸った後に、一つ前の記事が
差別意識まみれの「◯◯戦争をまとめてみた」
だと気付いていや〜な気分になる
29 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)13:43:05. ID: fb1559c4p
「ボンバ!」が陰惨で『救い』がない?
本当に全集の中の「ボンバ!」を読んだの?
誰かから、テキトーに話を聞いているだけじゃない?
陰惨だけど、「アラバスター」や「鉄の旋律」などと比べても、救いはあるよ
『救いだけはある』の方が適切かも
30 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)13:54:06. ID: 437d2f79p
強制連行ではないですよ。戦時中は当時日本人なのですから、召集令状と同じです。ただ戦場ではなく労働によびだされただけで。
31 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)13:55:25. ID: f829a5b7p
強制連行はあったニダ
この漫画がソースニダ
32 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)13:57:13. ID: 1fcddfaap
反日朝鮮人工作員が沢山いるな。(笑)
愛国心のある日本人をネトウヨとレッテルをはり、日本人から愛国心を奪おうとする。そのくせ奴らは、朝鮮に対する愛国心の塊。(笑)
早よ朝鮮半島へ帰れや!
33 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)14:13:04. ID: 06a78935p
強制連行の嘘が外務省の資料でバレちゃって
連呼リアンにはもうマンガしか頼るものがないんだよ
34 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)14:14:33. ID: fc458574p
大村収容所
密入国してきたんだよな、たくさんの朝鮮人が(笑)
35 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)14:24:08. ID: 7182c8a0p
巨匠の社会派作品と右上のまんまる学級との落差がすごい。
36 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)14:27:26. ID: 9028940fp
「皇国史観と大本営発表に騙されていた」という感覚が戦後左翼を駆動させたように
「日教組や左翼に騙されていた」という感覚がネット世代を駆動させているのだろう
どちらも情報経路の寡占による虚実への従属及びそこからの解放を特徴にしている
37 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)14:27:29. ID: ec630f7bp
「資料」って言葉に過敏に反応している人がいるようだが、当時の空気感を知るための資料ってことだろ。
38 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)14:28:37. ID: ab1fb525p
なぜ日本人に嫌われるようになったのか
理由もなしにこのように扱われるわけが無いだろうが
勝手に入ってきては、昔は暴力を行い、今では被害者面をする。だから嫌われるだけのこと
39 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)14:37:36. ID: 34db311dp
1と25は多少悪知恵の利くネトウヨが「強制連行は実はあやふや」って印象を広めようとして書いてるのがバレバレだな。それに対して、こんなことも見抜けないネトウヨが噛み付くという構図。実はネトウヨ率の高いコメント欄。
40 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)14:39:26. ID: 34db311dp
資料って言葉に噛み付いてる人もいるけど、このマンガ一つを取り上げて、何らかの事実の証拠とすることは勿論できない。でも、当時の日本人の在日観や、当時の在日の状況を知る上での資料の一つ足りえる。こういう資料を膨大に集めて結論を導いていくのが歴史学的手法って奴なんだよ。全ての歴史的事象に決定的物的証拠が揃っているなら事は簡単だが、寧ろそんなものあるのは例外的だぞ。ネトウヨはそこんところ勘違いして、全ての歴史認定は何か一つの決定的物的証拠(慰安婦徴用の命令書だとか)の有無によって決められてる、若しくは決めることができるって思ってるから、資料って言葉に噛み付くんだろうな。
41 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)14:39:49. ID: 34db311dp
第一、決定的証拠の有無だけで全ての決着つくなら歴史学者なんていらねえだろ。歴史学はネトウヨがネットで集めた怪情報を元に「ハイ、強制連行論破」ってやってるみたいなお手軽学問じゃねえぞ。
42 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)14:48:23. ID: 287e5e7fp
サンミリオンコミックス『空気の底』下巻に収録となってるが、これ初版のみ収録?改版初版のを持ってるが、「ながい窖」のってないぞ?
誰か詳しい奴教えてくれ
43 名前:チョン フンナメ 2012/11/12(月)14:53:49. ID: d50a6ac1p
最初に日本人からの迫害あり、か
大体TVしか見てないようなバカが
デフォルト親韓になるから
ネットで情報入手できる連中くらいしか
まともな判断できる奴がいなくなるの
当たり前だろが
死んどけチンカス
44 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)15:09:59. ID: ebe01426p
∧__∧ ウリ達を叩くな!日本人はマナー悪い!日本嫌い!謝罪と賠償!韓国人をもっと優遇しろ!
<#`Д´>|||
( O//バンッ!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
日本がいやなら国に帰れよ
∧__∧ それは嫌ニダ
<`∀´>
( )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
45 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)15:11:25. ID: 10ffbe6dp
>すると、金は「女房の親戚の除を匿って欲しい」と森山に持ちかける。除は、4回も日本に密入国しては強制送還された経験があり、
>今回は大村収容所(現・大村入国管理センター)から脱走したのだという。
このくだりで尼崎事件の李正則が思い浮かんでしまった
46 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)15:12:24. ID: a01fccf2p
愛国心のある日本人はリンチを正当化するとか愛国心が泣くわ。
愛国心と嫌韓は同義語じゃねーんだよ。
47 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)15:36:24. ID: b8505f09p
かなりの手塚オタを自認する俺でもこれは知らなかった
元々空気の底に収録されてたのが削られた、
全集選集未収録ってことはやはり政治的な意図があるのかも知れん
貴重な作品が見られて嬉しかったです
48 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)15:37:20. ID: c586ae15p
AA貼るバカまでまで出たかw
49 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)15:54:09. ID: 6e31fb77p
ネトウヨの差別や虐待はなかったという話に比べて
中沢啓治や手塚氏のこういった話はものすごくリアリティがあるんだよなぁ。
50 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)15:55:06. ID: 2cb9488dp
根強い問題だが一つだけ解決策がある
在日よ
今後一切ガキこさえるなおまえらの代で消えうせろ
51 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)15:57:33. ID: 5f051ff4p
自分の子供じゃないって主張して通るものなのか?
いくら40年前でも無茶だろう
現代劇というよりファンタジーじみてる観念劇なのか
52 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)15:58:03. ID: 50b7ea99p
やっぱり日本人は最低ですね……
はやく謝罪を
53 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)16:04:23. ID: fbf7467ap
漫画設定を事実認定とするじゃなくて、
新聞報道、政府情報で事実認定してほしい。
「空き巣、窃盗は中国人がワースト1
強姦、殺人などの凶悪犯は韓国・朝鮮人」
●ttp://www.anzwers.org/free/zainichi/
54 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)16:10:33. ID: 20195ea4p
1972年の時点だと、北朝鮮の経済発展も韓国に比べてもそこまでひどいってわけでもないから、「帰ってもいい」はありうるんじゃないかな。
そりゃ日本と比べたら〜だけど。
55 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)16:19:29. ID: 0950b4eep
GIGAZINEのサイト、ショボくなったなぁ〜(すっとぼけ)
56 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)16:29:55. ID: 5586ecf3p
ネトウヨさんパネェわ
どこで宣伝されてるんですかねぇ…
で、やっぱりネトウヨさんからは
「漫画と事実を混同するな!」(>>2,6,17他)と
「やっぱり在日最低だな!」(>>7,20他)の
在日・左翼死ね!みたいな貧弱な感想しか出てこないんだね
57 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)16:32:25. ID: 1f79deebp
戦時中は今の日本人だってここでいう強制連行されてたんだが。
58 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)16:34:27. ID: d464ac72p
漫画を歴史検証の資料にと?!
お戯れも程々にの
59 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)16:38:40. ID: ddd3d4cep
あのね、なんか訴えたいことがあるのかもしれないけど正直センシティブな話題はほかでやってくれ
内容がどうであれこういう名前の記事書いたらコメント欄がこうなるのは考えなくても分かるだろうが
何書いたって結局両極端な人達を煽ることにしかなんないんだから
60 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)16:43:58. ID: 3ca8120bp
ぐぐってみたらボンバの主人公の母親って、慰安婦なのな。
結構レアな設定じゃね
61 名前:名無し@ガガリアン 2012/11/12(月)16:47:27. ID: 8e4111efp
すいません、これってノンフィクション作品じゃないですよね。
参考にはなるかもしれないが、この漫画を証拠にするのは無理があるだろ。