車・自動車SNSみんカラ

2012年11月11日

レクサスハイブリッド初期のGS450hに乗っています。
かなり弄っています。
0-100km/hは一応4秒でています。
加速重視のセッティング。
MAXスピードは285km
以前茂木サーキットで0-400m大会をしました。

IS350 (確かIS350のスーチャーはいなかったと思います)
IS-F
GS350スーチャー
SC430スチャー
LS600h
その競争の結果ノーマルのGS450hが優勝! 電池車は速い。
アイカさんのGS450hです。
リヤのトラクションがよく出だしはダントツに速いしかし400mが近かずいてくるとIS-Fがもう追撃。
それ以来自分のGS450hも速くしたい為
長年のお付き合いのあるショップに気長に頼み込みやっと社長がOKをだしてくれました♪
条件は自分のクルマ一台だけで他には紹介はしないこと。(おとといまた怒られました(笑))
各部品の写真はブログに載せないこと、外観だけなら載せてもいいでしょと強く求め!
社長はいい顔しませんでしたがクルマ全体の写真ならとOKをもらいました。
ブログへの書き込みは個人の自由ですからね。
誓約書にサインとハンコを押し契約完了。
スーチャーはトムスのコンプレッサー
排気もトムス
サスペンションはオーリンズ、バネはアイバッハ製
ブレーキはブレンボ黒塗り
シャーシー台でのCPUテスト 最終セッティングは茂木まで行ってセッティング、チューニングの確認。
MAXスピード285kmでの安定性などを確認
このショップの社長はCPU解析はベテラン 日本一だと自負しています。
JZX90ツアラーVもこのショップで弄りました♪

追伸: 同じような事を愛車紹介にも書き入れました。



Posted at 2012/11/11 02:59:53 | コメント(11) | トラックバック(0)
2012年11月09日
右が解約した旧エネオス カード
「三菱UFJニコスカード」

左が新規エネオス カード
「トヨタファイナンスカード」

元々派手なカードがさらに派手になりました。

新規エネオス カードは年会費無料です。
CMでもやっていましたね。リッター2円引き
ETCカードは前のデザインの方が良かったな。
しかし何でエネオス カードがトヨタファイナンス(株)になったんでしょう。
スーパーGT 500クラスに出ている エネオスSC430と関係があるのでしょうか。
自分にとってはレクサスなのでトヨタファイナンスになって良かったんですが♪
Posted at 2012/11/09 09:06:32 | コメント(8) | トラックバック(0)
2012年11月07日
自分はヒゲが濃くてくせ毛体質。
今までブラウンのシリーズ7を愛用していました。
自動洗浄機能付きが購入ポイント。
とても便利な機能でした。
しかし、2年ほど使用すると洗浄器にヒゲかすと皮脂が細い穴につまり洗浄液(アルコール)が逆流してしまい洗浄器だけ新しく買いました。

それから又2年後同じ症状が出て購入したヨドバシカメラに相談に。
話を聞いてビックリ、ブラウンの洗浄器は詰まるのは仕方が無いとの事!
えー欠陥商品じゃないですかと問いただすと詰まらない人もいるんですって。
ヒゲが濃く深ゾリをする人は細い穴に皮脂が溜まり修理が必要だと。
修理は有料、また2年後詰まるのなら何かいい方法はないのか。
店員さんは写真のシェーバーを薦めてくれました。
フィリップスの独立可動3Dシステム 自動洗浄機能付き RQ1252CC
自分はフィリップス= くせヒゲ 深ゾリ は適していないと言うイメージが昔からあって。
店員さんは昔のフィリップスはダメでしたけど、今の3Dシステムは肌に優しく深ゾリに適していますとの事。
ブラウンからの買い換える人は多いですよ。(やはり詰まるらしい)
貴方を信じて購入します
店員さん絶対後悔しませんから使って見てください。(だいぶ自信ありそうだ)
そうして1カ月の使用をしての感想は
フィリップスにして良かった!
ブラウンは往復刃でヒゲを削る。フィリップスは回転刃でヒゲを切る!
販売員さんの言うとおり肌に優しく深ゾリくせヒゲに適しています♪
ブラウンは一点で削るのに対しフィリップスは面で切る。
ソリ心地はとても気持ちがいいです。
洗浄液もアルコールではなくさわやかな香りを持つジェットクリーン洗浄液。(値段が安い)
長年のブラウン派からフィリップス派へ変わりました。
私からもお勧め致します♪
フィリシェービングを!
追伸: ジェトクリーン洗浄システムは洗浄液の中に回転刃を入れて洗浄しますのでヒゲ皮脂による詰まりはありません。
Posted at 2012/11/07 15:06:12 | コメント(15) | トラックバック(0)
2012年11月01日
大黒PAでのショット。
0-100km 4秒
MAX 285km

クルマネタが少ないので再び登場。
SEV以外に弄りつくしています。
走る止まるは完璧にチューニング!
ノーマルにしか見えませんか?
それが僕のこのクルマに対する
こだわりなんです♪
Posted at 2012/11/01 21:05:02 | コメント(25) | トラックバック(0)
2012年10月26日
← これです!
家に帰ってきたら、私に電気メーター交換しましたから。
最初は何のこと言っているのか分かりませんでしたが
話を聞くと電気料金が値上がりした為
家の60A(アンペア)を下げて50Aにしようと東京電力に相談したらしいのです「契約基本料金が違いますから」
東電の人が来て家は冷暖房をセントラルヒーティングに電気を使っているので60Aより下げない方がいいと言われたと。
その代わり外の電気メーターを交換した方が効率的で年間 一万円安くなりますと計算してくれたそうです。早速メーターを見に行ったら見たことも無いメーターが、子供の頃から慣れ親しんできた円盤がグルグル回っているやつでない。
夜間電力、昼間電力、季節電力「7/1~9/30の13~16時が一番高い」
時計まで付いている!検視員はどうやって一ヶ月の使用量を見るのか?
よく見ると時間帯別・通信機能付 と書いてあります。
多分検視員が受信機を持って計るのでしょうか?
しかし昔子供の頃から慣れ親しんできた円盤グルグルの方が。。。
しかし円盤グルグルの電気メーターは一番高い電気料金を取られているそうです!
まだ交換されていない方は電力会社にご相談をお勧めします♪
Posted at 2012/10/26 12:53:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
プロフィール
「クルマ弄りよりも今は健康に気をつけています」
何シテル?   09/04 09:14
GS450h SEVです。パソコン苦手ですがよろしくお願いします。 初期のGS450hを弄りながら乗っています 11/1現在 49,000km
みんカラショッピング
Facebookみんカラ公式ページ Twitterみんカラ公式ページ
ユーザー内検索
<< 2012/11 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
お友達
気軽に
お友達登録宜しくお願いします。
66 人のお友達がいます
くーたん1222くーたん1222 * 優しい雨優しい雨 *
いきいきいきいき * 雪国かっちゃん雪国かっちゃん *
レクサス350レクサス350 * Zen!Zen! *
ファン
95 人のファンがいます
愛車一覧
レクサス GSハイブリッド GS450h SEV (レクサス GSハイブリッド)
レクサス GSハイブリッドに乗っています。 弄ってます。 ショップの社長と長年のお付き ...
レクサス LSハイブリッド なし (レクサス LSハイブリッド)
伊豆高原専用車♪ ノーマルです。 親父専用グルマですね。私か嫁が運転手(笑) まー静か ...
過去のブログ
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2012 Carview Corporation All Rights Reserved.