ログイン
ケータイ版
小説情報
感想
レビュー
トラックバック
縦書きで読む[PDF]
挿絵表示
ブックリスト登録機能を使うには
ログイン
か
ユーザー登録
が必要です。
『追放された少年』の感想
<< Back
1
2
投稿者:
つぶ太郎
[2012年 11月 10日 (土) 19時 50分] ---- ----
▼一言
色々な意見が出てるようですが、私はこれはこれでいいと思います。
幼年期と少年期はいわばプロローグみたいなもののようですし、初投稿作品なのですから自分が楽しいと思えるものを作ればいいと思いますよ。
誰か
[2012年 11月 10日 (土) 21時 27分 01秒]
ありがとうございます
正直勢いだけで書いたので全く内容を考えてないんですよね・・・・・
指摘は真摯に受け止め修正していきたいと思います
感想ありがとうございました
投稿者:
[2012年 11月 10日 (土) 18時 35分] ---- ----
▼一言
迷いの森で強敵と闘って強くなったらしいですが
どのようにして闘えるようになったのでしょうか?
それと勇者はあれほどのビッチでなんでいままで養子や弟子をとらなかったのでしょうか?
何十年も生きて各国飛び回っていれば同じような両親を失った子供や捨て子など数えるきれないほど会ってると思うのですが
誰か
[2012年 11月 10日 (土) 19時 33分 28秒]
下の感想にも書いた通りクロノのある才能が開花したためです。
今ではそれを使わなくても、倒せるほど強くなりましたが最初の方はそれを使いながら戦いに慣れていったという設定です。
才能については青年期で登場させたいと思っておりますが、やはり何の説明もなくというのは無理があったんですね・・・
実はそこまで回ってません。
基本的に迷いの森でひっそりと隠居していました。
とある事があり、各国にその存在が怒らせてはいけない要注意人物として知られているのです。
王族にだけ。
街に行くとしても王都くらいにしか行っていません。
王都はそこまで治安も悪くないので、捨て子もあまりいません。
王家の中に何人か琴線に触れる子供もいたようですが、何の了承もせずに連れて行ったら誘拐です。
橙子さんにもそれくらいの常識はあります。
クロノの場合は捨て子であったのと、本人がそう望んだからでもあります。
それと橙子さんは別に善人ではありません。
クロノが可愛くなければ拾わなかったでしょう。
感想ありがとうございました
投稿者: 勇者ああああ [2012年 11月 10日 (土) 14時 38分] ---- ----
▼良い点
幼年期までは面白かった。
才能がありそうな賢く、礼儀正しい主人公は好感が持てるし、幼いながらも理不尽に立ち向かう姿勢も素晴らしい。
▼悪い点
少年期から一気につまらなくなった。
たった三年でほぼ最強まで上り詰め、戦う相手も格下のみとかつまらないにも程がある。
人間性についても、母親の破天荒な言動をフォローしないどころか、会話も母親とのみで薄っぺらくなっている。
描写も薄いので、各国の武人をこけにする狙いも見えてこないし、街に出かけるのもデートなのか社会人勉強なのかもわからない。
▼一言
幼年期はあんなに面白かったのにどうしてこうなった…
誰か
[2012年 11月 10日 (土) 19時 19分 19秒]
感想ありがとうございます
私としても少年期は急ぎ足で駆けてしまい、細部を描写せずに書いてしまったというのは反省するべきところだと思っております。
少年期は母親に依存するクロノを描きたかったので・・
各国を回る描写に関しては、最初の国のように全て一方的に同じような流れを何度も描くのはどうかと思いましたので割愛させていただいたのですが、書いた方がよかったですかね?
格下としか戦わないというより格下しかいないのです。
最強まで近くなった理由はクロノのある才能が開花したからでもあります。
少年期の冒頭であれと言っていたのがそれにあたります。
幼年期もファンタジーなのに会話が少なく。
私の想像力が足りないばかりに、場所の詳しい様子などが不十分でした。
時間があれば加筆修正していきたいと思っております。
感想ありがとうございました
投稿者:
[2012年 11月 10日 (土) 13時 08分] ---- ----
▼一言
説明不足だと思います
何故街の実情が知りたかったのか
何故あんな場所を異世界人?は通っていたのかとか
具体化的にどのようにして強くなったとか
(隠れダンジョンで鍛えたとか意味がわかりません)
なんであの異世界人は数百年も生きてそうなのに精神年齢が幼いのとか疑問だらけです
誰か
[2012年 11月 10日 (土) 13時 47分 38秒]
それと橙子さんの精神は幼いわけではなく性格です。
クロノに対してはああなるだけで
むしろ思慮深いようです。
誰か
[2012年 11月 10日 (土) 13時 44分 17秒]
感想ありがとうございます
これから暮らすであろう街の実情を知りたいのは普通の思考だと思いますが…
それと通ってたのではなく元々住んでいたと、少年期の最初の方に書いています。
何故かはこれから明らかになるでしょう。
隠しダンジョンのようなところとは迷いの森のことです。
その様に描写した筈ですが足りなかったですかね?
最低でもBランク最高でSSランクのでる危険な森で、三年も闘っていたクロノが強いのは当たり前です。
一応橙子さんに鍛えられたりしましたが、そこらへんはおいおい語る事になるかもしれません。
感想ありがとうございました
投稿者:
シアルン
[2012年 11月 10日 (土) 07時 24分] 30歳~39歳 男性
▼良い点
まさかお母様は異世界人・・・・ww
そしてクロノくんつえええええww(泣き虫だけど・・・ッポ//)
▼悪い点
なし
▼一言
また新しい面白い小説が見つかって嬉しいかぎりです^^
これからも楽しく拝見します~^^
誰か
[2012年 11月 10日 (土) 08時 12分 07秒]
感想ありがとうございます
その点に関してはご想像にお任せします
これから進むに連れて、明らかになっていくかと
クロノはチートです
橙子さんよりは弱いですがね
そう言っていただけるとは感謝です
感想ありがとうございました
投稿者:
soi
[2012年 11月 10日 (土) 02時 49分] 18歳~22歳 男性
▼良い点
テンプレの中に結構好みな感じのオリジナル要素が盛り混まれていてかなり面白いのでこの調子で頑張ってください
応援してます
誰か
[2012年 11月 10日 (土) 08時 06分 08秒]
感想ありがとうございます
なんとなくで書いただけなんですけどね
オリジナル要素を混ぜつつ、面白い作品にしていければ良いと思っております
感想ありがとうございました
投稿者:
G
[2012年 11月 10日 (土) 02時 23分] 30歳~39歳 男性
▼一言
一話が短いと認識してるのであれば修正しませんか?
誰か
[2012年 11月 10日 (土) 08時 03分 13秒]
ご指摘ありがとうございます
その点に致しましてはハイペースで更新しすぎまして、元々ノリで書いており場所の詳しい説明等描写が足りないゆえだと思います
特に幼年期の最初の方は場面が変わる度に話数を変更していたので、今現在加筆修正を少しずつ進めております
感想ありがとうございました
投稿者: ぬめぬめ [2012年 11月 10日 (土) 00時 42分] ---- ----
▼一言
ホントなんでこんなのが上がってるのか。
まず文章に句読点を付けましょう。趣味で適当に書くとは言え小説という前提は守りましょう。
地の文が少なく描写が薄いので飛び飛びな感じがして全体的にわかりにくい。
おかげて登場人物の動き一つ一つが突拍子も無い行動にしか見えなくなっていてわけがわからない。
作者様が書きたいであろうことは、テンプレ的にわかるのでそれが唯一の救い、今後に期待。
誰か
[2012年 11月 10日 (土) 08時 08分 39秒]
ご指摘ありがとうございます
正直 、 は使うのですが 。 はそこまでこういう文章には必要ないと考えておりまして、でも必要かな?
行動の突拍子のなさは私も苦慮しているところで、もうちょっと描写を増やそうか思案しております
いかんせん状況説明の描写が書きづらく飛ばしているのが本音です
感想ありがとうございました
投稿者: とーりすがり [2012年 11月 09日 (金) 19時 35分] ---- ----
▼一言
拝見させていただきました。
これから物語はいろいろ転換点を迎えるのでしょうが
むりせず気長に執筆してください。
では。
誰か
[2012年 11月 09日 (金) 22時 43分 47秒]
感想ありがとうございます
こんな稚拙な文章を読んでいただけるとは感謝です
これからどう進むかも未定な物語ですが、これを励みに頑張っていきたいです
感想ありがとうございました
<< Back
1
2
― 感想を書く ―
⇒感想一覧を見る
名前:
▼良い点
▼悪い点
▼一言
1項目の入力から送信できます。
感想を書く場合の注意事項
を必ずお読みください。
幼年期と少年期はいわばプロローグみたいなもののようですし、初投稿作品なのですから自分が楽しいと思えるものを作ればいいと思いますよ。