■幼稚園児を見守る親のスレ その79■
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344435265/771
771 名無しの心子知らず sage 2012/10/26(金) 04:36:20.88 ID:iqvIgit7
もうクリスマス商戦なのかおもちゃのカタログみたいのがよく届く。
年長&年中の姉妹でそれを見て楽しんでるのはいいんだけど、
「これ買って」「あれ買って」と何度も何度も。
「クリスマスにね」「サンタさんに頼んで!」「パパに言って」の
3パターンで返してますが、こういうときどうされてますか?
カタログじゃなくても、テレビのCMでもしょっちゅう言われてうんざり…
772 名無しの心子知らず sage 2012/10/26(金) 05:09:49.20 ID:VMSnq9Pp
サンタさん何をくれるかな 楽しみだねー で通す
776 名無しの心子知らず sage 2012/10/26(金) 06:16:06.57 ID:r+UyotM0
>>771
うちは毎朝神社の前を通るので、
「神様にお参りしてお願いしなさい」と言っている
778 名無しの心子知らず sage 2012/10/26(金) 07:52:17.09 ID:0d+Z1Qph
サンタさんには一つしか頼めないからお手紙書くまでに考えて決めなさい
と言ってかわし続けてきた
もう買っちゃったからここからは変わらないでくれ><
779 名無しの心子知らず sage 2012/10/26(金) 08:57:39.33 ID:1QnM0UED
>サンタさんには一つしか頼めない
ところが、お家に来るサンタさんの他に、
幼稚園に来るサンタさんと、児童館のお楽しみ会に来るサンタさんと、
図書館に来るサンタさんも、小さなプレゼントをくれるので、話がややこしくなる。
しかも、幼稚園のサンタさんは風邪で休んでもプレゼントをくれるけど
児童館と図書館のサンタさんは行かなかったらくれない。
ショッピングセンターで風船をくれるサンタさんについては
「あの人はいつもあそこにいるから本物じゃないよね」と言われてしまいました・・・
しかし、サンタさんに「お返しのプレゼントとお手紙」と、「おちゃでもどーぞ」と
湯のみの絵を書いて玄関に貼っておいた去年の年中娘は可愛かったなあ。
780 名無しの心子知らず sage 2012/10/26(金) 10:23:08.97 ID:dI13Vcbr
>>779
そういうのから偽物サンタさんって解って
家に来るのは本物?って疑念がわいて
早くから「サンタなんて居ないよ」になるのかな
せめて小学高学年まではサンタさん信じて欲しいなー
781 名無しの心子知らず sage 2012/10/26(金) 11:14:08.45 ID:WwHZ0FPc
露骨にニセサンタならお店の人がサービスでやってるって思うみたいで
うちの子は本物とは別って思ってるみたい
でも去年、地元のクリスマス市に連れて行ったら、リアルなサンタさんがいた
どこの国かわからないけど、外国の人で服もちゃんとしてて、大きな袋から
お菓子を出してくれた
「えっ?本物?こんなとこで何やってんの?」
みたいに混乱してた
でもお姉さん達とにこにこ写真に写ってた割にうちの子には素っ気なくて、
ますます???となってた(うちではサンタさんは良い子に優しい事になってるから)
後になって、「あのサンタさんって…」となってしまって、あれだけリアルな
偽物を見て、本物(?)への疑いが生じてきたようだ
784 名無しの心子知らず sage 2012/10/26(金) 12:56:01.94 ID:3SdIhQFc
クリスマスプレゼントのイベント、親が一番楽しみにしてるわ。
サンタさん来るかなーとか言いながら眠りについた子供達の枕元に夜中プレゼント置いて、
早く明日にならないかなー、どんな顔するかなー、ってワクワクしてる。
いつも休みの日は8時まで寝てる旦那も、子供達が5時起きでプレゼントヤッターしてるときは
起きてきてひとしきりおもちゃで遊ぶの見てから二度寝してる。
サンタさんからのプレゼントって縛りがなくなったらつまんなくなりそう。
785 名無しの心子知らず sage 2012/10/26(金) 13:55:28.04 ID:7oUteyMw
>>784
あの瞬間楽しみだよね~
親の醍醐味だと思うんだ。
今年も楽しみ。
786 名無しの心子知らず sage 2012/10/26(金) 14:17:10.85 ID:EdIHAVqn
うちもあれ買えこれ買えうるさいわー
10月の誕生日にプリキュアのパクト買ってあげたら、
今度はロイヤルクロックが欲しいらしい・・・が、あれは高いから買いたくないw
先日もCM見て買って買って言い始めたので、
「○ちゃん、大きくなったらプリキュアになるんでしょ?
大人になったら買いなさい。」
って言ってみたらなんとなく納得してたww