経済【関西の議論】大飯原発に断層…消えぬ火力リスク、電力氷河期の最悪シナリオ+(4/4ページ)(2012.11.11 18:00

  • [PR]

経済

【関西の議論】
大飯原発に断層…消えぬ火力リスク、電力氷河期の最悪シナリオ

2012.11.11 18:00 (4/4ページ)関西の議論
大飯原子力発電所敷地内の破砕帯に関する評価会合は、大勢の報道陣も傍聴。国民の注目が集まっている=11月7日、東京都港区(荻窪佳撮影)

大飯原子力発電所敷地内の破砕帯に関する評価会合は、大勢の報道陣も傍聴。国民の注目が集まっている=11月7日、東京都港区(荻窪佳撮影)

 とはいえ、火力発電のリスクは常につきまとい、油断できない。関電幹部は「無理な節電をさせたくないので、数値目標は示さない。計画停電などもってのほかだ」と安定供給に意欲を燃やしているが、再調査などで長引いている活断層問題の結果次第では、関電管内の電力供給は一気に不足してしまう。

 まさに電力不安は尽きることがない。

(宇野貴文)

このニュースの写真

大飯原子力発電所敷地内の破砕帯に関する評価会合では、詳細なデータをもとに専門家による議論が交わされた=11月7日、東京都港区(荻窪佳撮影)
大飯原子力発電所敷地内の破砕帯に関する評価会合では、渡辺満久・東洋大教授(左)らと関西電力の担当者の間で、激しい意見の応酬が繰り広げられた=11月7日、東京都港区(荻窪佳撮影)
大飯原子力発電所敷地内の破砕帯に関する評価会合では、渡辺満久・東洋大教授ら(左)が厳しい意見を述べた=11月7日、東京都港区(荻窪佳撮影)
原子力規制委員会の島崎邦彦委員長代理は、大飯原子力発電所敷地内の破砕帯について、関西電力に追加調査を求めている=11月7日、東京都港区(荻窪佳撮影)

関連トピックス

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital