2012-11-09 (金) 13:48
父親の遺産相続で10年争っている人のお話です(長いです、注意)
その1(今ここ) その2 その3
771 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 09:43:31.67 ID:L5NjfCib [1/18]
俺は相続税の税務調査来た事があるよ
話せば長くなる話なんだけど、簡潔に言うと
親父が遺言を残していて
”死去後息子が預貯金・株証券財産を全部現金化して、そのの3分の1を兄に”
”自宅の土地家屋は息子へ”
”現金化した物の3分の2を妻へ”
”雑物と墓守は兄”
という内容なんだが、筆跡が違うので裁判中(現在は結審・原告(俺)が勝訴)
俺は、出来る限り親父の財産を把握して解明している財産だけを申告書に計上(遺言書通りの分配で)
係争中なので親父の兄も独自に申告
その結果申告の額が違うために(本当は違わないはずなのにw)任意調査を受けた
関与税理士の話によると、俺の申告した額の方が少ないらしい
任意なので日時を決めて自宅で会う事に
訪れたのは管轄税務署の職員2人と国税庁の査察官1人
続く
772 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 10:08:46.33 ID:L5NjfCib [2/18]
>>771続き
税務署職員と査察官を居間に招き入れると
関与税理士立会いの下で身分証明書を提示されました
その後査察官が「相続とはその亡くなった方々の人生を引き継ぐ事です。なので正直に包み隠さず
話してほしい」というので、
俺は「自分の力では調べられなかった事を国税庁さんが調べてくれるので感謝いたします」と言った
(これは本当にそう思った)
最初の質疑としては親父の経歴・学歴・住所の移転歴を知っている限りでいいから話して下さいのこと
その後、俺と母と親父の兄の学歴・経歴・住所の移転歴を聞いてきた
調査官は自分のファイルを見ながら「○」「×」をつけていき、新たに分かった事をメモしていく
その後、さて本題というところで緊張していた俺に聞いてきた事は申告の差額と思っていたが
全然違う事を聞いてきた
調査官「お父様のご実家の名義は誰ですか?」と聞いてきたのでびっくりした
実家は親父と兄の共同名義だと思っていたのでそのことを正直に言うと
調査官は写真を引き伸ばした物を見せてくれた
その内容は遺産分割協議書だった(法務局で閲覧したものをデジカメでプリントした物)
内容は
”曾祖母名義の土地家屋をすべて親父の兄に継承させる”という内容で
日にちは父が亡くなる2日前(意識不明)
筆跡は誰のものか分からない
実印は父の物(実印は行方不明)
俺は調査官に「父の筆跡じゃないし亡くなる2日前なんて病院で意識不明でした」と言う
調査官3人は「これは問題ですよ…公文書偽造ですよ…」と本当に深刻な顔で愕然としていた」
続く
776 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 11:14:42.93 ID:L5NjfCib [3/18]
>>772続き
深刻な顔をした調査官たちに、俺は「ど、どうなるんでしょうか」と不安そうに聞いたが
3人とも満足げに「これが我々の仕事ですから」と”仕事をやったった!”っていう爽快な顔をしていました
まずはその遺産分割書は俺の落ち度ではないという事が証明された
次に聞いてきた事は
「おばあさまが2年前に亡くなられているので相次相続税控除を適用したんですねぇ…」と言い
すかさず別の1人が「おばあさまの遺産、大体1億4千万ほどなんですけど、2年で無くなるもの
なんでしょうかねぇ…」と言うので
俺は「私は父の財産なんて知りもしなかった領域ですから分からないですよ」と正直に言ったところ
調査官「あなたのお父様ね、1500万ちょろまかそうとしたんですかねぇ…指摘されて修正してるんですよ」
と言うので
俺は「財布は父が握っていまして、生活費も月ごとに母に渡っていたので、私知らないんです」と言った
そうすると調査官の1人が「そうですよねぇ~私たちの調査結果よるとあなたの口座に不審な点が無いので」
と信用してくれた
税理士が税務署と事前面談していたので聞いてみると
税理士「私たちが調査した財産は8千万程ですが、国税が調べた財産は3億ぐらいとみているようです」
「その差額が何故か消えているという事なので今回調査に入ったんですよ」と言ったのを思い出したので
俺は「リーマンショックで6千万損した」や「個人の投資信託で1億ぐらい預けているんだ。これで税金払わなくて
済むんだ」と父がよく言っていたのを調査官に言う
調査官「我々が調査したところではその個人の投資信託をおこなっているプランナーの名は出てきたのですが…」
(後にそのプランナーは父の兄の妻の従兄である事が判明)
続く
778 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 11:25:54.20 ID:L5NjfCib [4/18]
>>776
その後、俺と母の預金通帳を見せてそれをデジカメで撮る
父が遺した株取引の明細書やネット取引などのデータを全て撮影
調査官「あなたは貸金庫を持っていますね。拝見したいんですけど」と言うので
銀行に出かける事に
タクシーで向かい、貸金庫の中に家の権利小飲みがあることを確認して終わる
終わった後、調査官「あなたの口座に”トランクルーム”ってありますね。これも」と言うので
タクシーで向かい仲を確認
不審が無いのでそのまま帰宅
タクシー代を払おうとしたら「乗った分を割り勘しますので」というので、断ったら
調査官「納税者と通じていたら・・・という疑いがかかるのをダメなので払う事になってるんです」と
言うので割り勘で
家に着いたら母が店や物を取っておいてくれた
それについても調査官3人は「いやいや割り勘で申し訳ないです」と払ってくれた
あと調査員3人は水筒を持参していて、お茶を出そうとすると「持参のを頂きますんで」と徹底していた
(最後の方には和気あいあいで出したお茶もお菓子も食べていたがw)
続く
780 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 11:45:15.05 ID:L5NjfCib [5/18]
>>778続き
税務調査は朝8時から夜7時まで続きました
内容は本当に細かく調査しているようで、私や母が振り込んだ先の事まで聞いてきました。
通販などは聞いてこないのですが、個人名とかは聞いてきます
やり取りは…
調「この780万とは?」
俺「香典です」
調「じゃあこの下の引き落とされている金額は?」
俺「葬祭費です」
調「鈴木×○さんというのは?」
俺「ネットオークションです」
調「ミライケンサクブラ…とは?」 ←!
俺「インターネット会社です」 ←何故か恥ずかしかった
などなど…
これで過去5年分を俺と母全部やった(4時間ぐらい)
他には父の交友関係など
「父は気前が良かった」「だれでもおごっちゃう」とかの話を和気あいあいとした
続く
782 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 12:07:34.41 ID:L5NjfCib [6/18]
>>780
調査官「あなたのお父様ね、亡くなる直前、4日前に自身の貸金庫を開けているんですけど
この事実は知っていますか?」と聞くので
俺「ああ、その事を今裁判しているんです。意識不明の父がなぜ開けているのか
まあ、父の兄が開けていたんですけどね。こうも田舎の事ですから、銀行も”身内だから”ということで
開けてしまったんですね、まあ銀行ではないですねそれは」と調査官に言う
調査官「中身が何か知っていますか?」
俺「父は”現金が入っている”と亡くなる3か月前に言っていました。いくらかは分かりません
父の兄が持って行ってしまったので」と言う
調査官「あれ?この家の権利書ってどうしたんですか?」
俺「ああそれは父が亡くなる3か月前に、父が自分の死期を予感してか私に渡してくれました
”おまえが持ってろ”と言われた」と正直に言った
調査官「貸金庫の現金の額面分からないんですね?」と言うので
俺「だから相続税申告にも載せてないでしょ?額が分からないのに載せる事なんてできない」と言うと
調査官「わかりました」と言い、自分の調査ファイルに「○」つけていました
続く
783 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 12:08:55.18 ID:L5NjfCib [7/18]
>>782つづき
国税庁って全部調べているんだな~と思い、1人に
「全部調べてて全部把握しているんですか?」と素直な気持ちで聞いたら
調査官「そこはすみません…お教えできないんですよ~」と困った顔をして
「お父様のお兄様の家に行くのもいつかは公表できないんですよ~」と言っていました
すかさず税理士さんが「いやむこうはこのような不正(遺産分割協議書)をしている訳じゃないですか
私達も遺言無効確認訴訟をしているので連動して行いたいのでぜひ情報をこちらにっていうって
できないんですか?」と聞いてくれた
調査官「う~ん私の一存ではね~いちおう社長、いや上司には打診してみますけど…前例が無いので」と言う
こういう状況に置かれている俺はサイショハビクビクしていたが、けっこうリラックスしていたので
俺「あの~社長って何ですか?」と聞いてみたところ
調査官3人はハッとした顔で「すみません、癖が出てしまったようで、外出先で税務署員と悟られないように
社長と部長とか言うんですよ、ええ、すみません、ええ」と平謝りしていた
続く
785 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 12:32:11.27 ID:L5NjfCib [8/18]
>>783続き
調査官が「裁判の進み具合が知りたいので証拠を複写させて下さい」と言うので
あらかじめ用意していた全ての複写を渡す。
調査官「あ~甲138まであるんですねぇ~大変でしたねぇ~いや~私達も大助かりです
このように複写して1冊作ってくれるなんて~最初我々はこれ全部デジカメで撮影しなければ
ならないと思ったんで~」と頭を下げていました
俺は裁判の全容を簡潔に話す
「要するに、父の兄が遺言書を偽造して財産乗っ取ったと言う事です」
「遺言書が書かれた日は父は意識不明で危篤状態」(カルテ)
「さらにに字が書けない状態」(カルテ)
「実印は父の兄が所持している」
「印鑑登録カードは行方不明」
と言う
続く
786 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 13:05:52.65 ID:L5NjfCib [9/18]
>>785
なんだかんだで終始和やかに行われた税務調査は終わる
税理士は終始「裁判との連携をご協力ください」と請願し続けていた
調査官3人は終始笑顔で「いや~新しい事が分かって満足ですよ~」と
終始ご機嫌で帰って行った
後日談
その後1カ月に3日ほど税理士立会いの下でまた聴取が行われました
その後国税庁が調べ上げた事実の裏付けです。
またまた同じ事を聞かれたりしましたがやはり終始フレンドリーでした
2週間ぐらい経ったら俺の弁護士から電話「すぐ兄の家に行ってみるといい」と言うので
隣市の父の兄の家に行くとマルサ(強制調査)の真っ最中でした
15人ぐらい黒服のスーツが居てその中にあの3人組が居ました
大きな庭に畳が全部上げられていて、家の前には家財道具が積み上げられて
家人が全員外に居ました
父の兄がぼーぜんとしていました
俺はそれを遠目で見ていました
そうするとその3人組の1人が俺に気付いてくれました
調査官「あ~どうもどうも、弁護士さんから聞いたんですね~」と言うので
俺「あのときは”いつやるか教えてくれない”って言ったじゃないですか」と聞くと
調査官「いや~あの遺産分割協議書をですね、筆跡鑑定したんですよ、あ、それでね、
そちらとの裁判の連携は出来ないですけど、公文書偽造と言う事でね(遺産分割協議書は
私文書だが、不動産登記に用いられると公文書になるプラス電磁的公正証書原本不実記載)
検察庁に告発したんですよ。まあそれをあなたの担当弁護士に教えたんですがね」
「まあ不自然な点が多すぎるということで任意ではなく強制にしたんですよ」
続く
787 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 13:14:36.27 ID:L5NjfCib [10/18]
>>786続き
俺は「それは(うちの民事裁判と)連動するということなんでしょうか?」と聞くと
調査官「まあ”事実上”ですけどね、正式には連動しません。遺言と気色が違いますから
遺言書は私文書ですので」というので
俺は「あ~お役所だな~」とは思ったが俺の担当弁護士によると
「手間が省けたから別によかったじゃないか」と言う事でした
調査官「今日の査察はここと…むこうの親族全員に入っています。それとあのプランナー
の家と事務所に家宅捜査が入っています。プランナーは詐欺罪で4日前に逮捕となりました」
またあとで続く(思い出して疲れた)
続きはこちらです
その2 その3
その1(今ここ) その2 その3
771 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 09:43:31.67 ID:L5NjfCib [1/18]
俺は相続税の税務調査来た事があるよ
話せば長くなる話なんだけど、簡潔に言うと
親父が遺言を残していて
”死去後息子が預貯金・株証券財産を全部現金化して、そのの3分の1を兄に”
”自宅の土地家屋は息子へ”
”現金化した物の3分の2を妻へ”
”雑物と墓守は兄”
という内容なんだが、筆跡が違うので裁判中(現在は結審・原告(俺)が勝訴)
俺は、出来る限り親父の財産を把握して解明している財産だけを申告書に計上(遺言書通りの分配で)
係争中なので親父の兄も独自に申告
その結果申告の額が違うために(本当は違わないはずなのにw)任意調査を受けた
関与税理士の話によると、俺の申告した額の方が少ないらしい
任意なので日時を決めて自宅で会う事に
訪れたのは管轄税務署の職員2人と国税庁の査察官1人
続く
772 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 10:08:46.33 ID:L5NjfCib [2/18]
>>771続き
税務署職員と査察官を居間に招き入れると
関与税理士立会いの下で身分証明書を提示されました
その後査察官が「相続とはその亡くなった方々の人生を引き継ぐ事です。なので正直に包み隠さず
話してほしい」というので、
俺は「自分の力では調べられなかった事を国税庁さんが調べてくれるので感謝いたします」と言った
(これは本当にそう思った)
最初の質疑としては親父の経歴・学歴・住所の移転歴を知っている限りでいいから話して下さいのこと
その後、俺と母と親父の兄の学歴・経歴・住所の移転歴を聞いてきた
調査官は自分のファイルを見ながら「○」「×」をつけていき、新たに分かった事をメモしていく
その後、さて本題というところで緊張していた俺に聞いてきた事は申告の差額と思っていたが
全然違う事を聞いてきた
調査官「お父様のご実家の名義は誰ですか?」と聞いてきたのでびっくりした
実家は親父と兄の共同名義だと思っていたのでそのことを正直に言うと
調査官は写真を引き伸ばした物を見せてくれた
その内容は遺産分割協議書だった(法務局で閲覧したものをデジカメでプリントした物)
内容は
”曾祖母名義の土地家屋をすべて親父の兄に継承させる”という内容で
日にちは父が亡くなる2日前(意識不明)
筆跡は誰のものか分からない
実印は父の物(実印は行方不明)
俺は調査官に「父の筆跡じゃないし亡くなる2日前なんて病院で意識不明でした」と言う
調査官3人は「これは問題ですよ…公文書偽造ですよ…」と本当に深刻な顔で愕然としていた」
続く
776 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 11:14:42.93 ID:L5NjfCib [3/18]
>>772続き
深刻な顔をした調査官たちに、俺は「ど、どうなるんでしょうか」と不安そうに聞いたが
3人とも満足げに「これが我々の仕事ですから」と”仕事をやったった!”っていう爽快な顔をしていました
まずはその遺産分割書は俺の落ち度ではないという事が証明された
次に聞いてきた事は
「おばあさまが2年前に亡くなられているので相次相続税控除を適用したんですねぇ…」と言い
すかさず別の1人が「おばあさまの遺産、大体1億4千万ほどなんですけど、2年で無くなるもの
なんでしょうかねぇ…」と言うので
俺は「私は父の財産なんて知りもしなかった領域ですから分からないですよ」と正直に言ったところ
調査官「あなたのお父様ね、1500万ちょろまかそうとしたんですかねぇ…指摘されて修正してるんですよ」
と言うので
俺は「財布は父が握っていまして、生活費も月ごとに母に渡っていたので、私知らないんです」と言った
そうすると調査官の1人が「そうですよねぇ~私たちの調査結果よるとあなたの口座に不審な点が無いので」
と信用してくれた
税理士が税務署と事前面談していたので聞いてみると
税理士「私たちが調査した財産は8千万程ですが、国税が調べた財産は3億ぐらいとみているようです」
「その差額が何故か消えているという事なので今回調査に入ったんですよ」と言ったのを思い出したので
俺は「リーマンショックで6千万損した」や「個人の投資信託で1億ぐらい預けているんだ。これで税金払わなくて
済むんだ」と父がよく言っていたのを調査官に言う
調査官「我々が調査したところではその個人の投資信託をおこなっているプランナーの名は出てきたのですが…」
(後にそのプランナーは父の兄の妻の従兄である事が判明)
続く
778 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 11:25:54.20 ID:L5NjfCib [4/18]
>>776
その後、俺と母の預金通帳を見せてそれをデジカメで撮る
父が遺した株取引の明細書やネット取引などのデータを全て撮影
調査官「あなたは貸金庫を持っていますね。拝見したいんですけど」と言うので
銀行に出かける事に
タクシーで向かい、貸金庫の中に家の権利小飲みがあることを確認して終わる
終わった後、調査官「あなたの口座に”トランクルーム”ってありますね。これも」と言うので
タクシーで向かい仲を確認
不審が無いのでそのまま帰宅
タクシー代を払おうとしたら「乗った分を割り勘しますので」というので、断ったら
調査官「納税者と通じていたら・・・という疑いがかかるのをダメなので払う事になってるんです」と
言うので割り勘で
家に着いたら母が店や物を取っておいてくれた
それについても調査官3人は「いやいや割り勘で申し訳ないです」と払ってくれた
あと調査員3人は水筒を持参していて、お茶を出そうとすると「持参のを頂きますんで」と徹底していた
(最後の方には和気あいあいで出したお茶もお菓子も食べていたがw)
続く
780 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 11:45:15.05 ID:L5NjfCib [5/18]
>>778続き
税務調査は朝8時から夜7時まで続きました
内容は本当に細かく調査しているようで、私や母が振り込んだ先の事まで聞いてきました。
通販などは聞いてこないのですが、個人名とかは聞いてきます
やり取りは…
調「この780万とは?」
俺「香典です」
調「じゃあこの下の引き落とされている金額は?」
俺「葬祭費です」
調「鈴木×○さんというのは?」
俺「ネットオークションです」
調「ミライケンサクブラ…とは?」 ←!
俺「インターネット会社です」 ←何故か恥ずかしかった
などなど…
これで過去5年分を俺と母全部やった(4時間ぐらい)
他には父の交友関係など
「父は気前が良かった」「だれでもおごっちゃう」とかの話を和気あいあいとした
続く
782 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 12:07:34.41 ID:L5NjfCib [6/18]
>>780
調査官「あなたのお父様ね、亡くなる直前、4日前に自身の貸金庫を開けているんですけど
この事実は知っていますか?」と聞くので
俺「ああ、その事を今裁判しているんです。意識不明の父がなぜ開けているのか
まあ、父の兄が開けていたんですけどね。こうも田舎の事ですから、銀行も”身内だから”ということで
開けてしまったんですね、まあ銀行ではないですねそれは」と調査官に言う
調査官「中身が何か知っていますか?」
俺「父は”現金が入っている”と亡くなる3か月前に言っていました。いくらかは分かりません
父の兄が持って行ってしまったので」と言う
調査官「あれ?この家の権利書ってどうしたんですか?」
俺「ああそれは父が亡くなる3か月前に、父が自分の死期を予感してか私に渡してくれました
”おまえが持ってろ”と言われた」と正直に言った
調査官「貸金庫の現金の額面分からないんですね?」と言うので
俺「だから相続税申告にも載せてないでしょ?額が分からないのに載せる事なんてできない」と言うと
調査官「わかりました」と言い、自分の調査ファイルに「○」つけていました
続く
783 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 12:08:55.18 ID:L5NjfCib [7/18]
>>782つづき
国税庁って全部調べているんだな~と思い、1人に
「全部調べてて全部把握しているんですか?」と素直な気持ちで聞いたら
調査官「そこはすみません…お教えできないんですよ~」と困った顔をして
「お父様のお兄様の家に行くのもいつかは公表できないんですよ~」と言っていました
すかさず税理士さんが「いやむこうはこのような不正(遺産分割協議書)をしている訳じゃないですか
私達も遺言無効確認訴訟をしているので連動して行いたいのでぜひ情報をこちらにっていうって
できないんですか?」と聞いてくれた
調査官「う~ん私の一存ではね~いちおう社長、いや上司には打診してみますけど…前例が無いので」と言う
こういう状況に置かれている俺はサイショハビクビクしていたが、けっこうリラックスしていたので
俺「あの~社長って何ですか?」と聞いてみたところ
調査官3人はハッとした顔で「すみません、癖が出てしまったようで、外出先で税務署員と悟られないように
社長と部長とか言うんですよ、ええ、すみません、ええ」と平謝りしていた
続く
785 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 12:32:11.27 ID:L5NjfCib [8/18]
>>783続き
調査官が「裁判の進み具合が知りたいので証拠を複写させて下さい」と言うので
あらかじめ用意していた全ての複写を渡す。
調査官「あ~甲138まであるんですねぇ~大変でしたねぇ~いや~私達も大助かりです
このように複写して1冊作ってくれるなんて~最初我々はこれ全部デジカメで撮影しなければ
ならないと思ったんで~」と頭を下げていました
俺は裁判の全容を簡潔に話す
「要するに、父の兄が遺言書を偽造して財産乗っ取ったと言う事です」
「遺言書が書かれた日は父は意識不明で危篤状態」(カルテ)
「さらにに字が書けない状態」(カルテ)
「実印は父の兄が所持している」
「印鑑登録カードは行方不明」
と言う
続く
786 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 13:05:52.65 ID:L5NjfCib [9/18]
>>785
なんだかんだで終始和やかに行われた税務調査は終わる
税理士は終始「裁判との連携をご協力ください」と請願し続けていた
調査官3人は終始笑顔で「いや~新しい事が分かって満足ですよ~」と
終始ご機嫌で帰って行った
後日談
その後1カ月に3日ほど税理士立会いの下でまた聴取が行われました
その後国税庁が調べ上げた事実の裏付けです。
またまた同じ事を聞かれたりしましたがやはり終始フレンドリーでした
2週間ぐらい経ったら俺の弁護士から電話「すぐ兄の家に行ってみるといい」と言うので
隣市の父の兄の家に行くとマルサ(強制調査)の真っ最中でした
15人ぐらい黒服のスーツが居てその中にあの3人組が居ました
大きな庭に畳が全部上げられていて、家の前には家財道具が積み上げられて
家人が全員外に居ました
父の兄がぼーぜんとしていました
俺はそれを遠目で見ていました
そうするとその3人組の1人が俺に気付いてくれました
調査官「あ~どうもどうも、弁護士さんから聞いたんですね~」と言うので
俺「あのときは”いつやるか教えてくれない”って言ったじゃないですか」と聞くと
調査官「いや~あの遺産分割協議書をですね、筆跡鑑定したんですよ、あ、それでね、
そちらとの裁判の連携は出来ないですけど、公文書偽造と言う事でね(遺産分割協議書は
私文書だが、不動産登記に用いられると公文書になるプラス電磁的公正証書原本不実記載)
検察庁に告発したんですよ。まあそれをあなたの担当弁護士に教えたんですがね」
「まあ不自然な点が多すぎるということで任意ではなく強制にしたんですよ」
続く
787 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 13:14:36.27 ID:L5NjfCib [10/18]
>>786続き
俺は「それは(うちの民事裁判と)連動するということなんでしょうか?」と聞くと
調査官「まあ”事実上”ですけどね、正式には連動しません。遺言と気色が違いますから
遺言書は私文書ですので」というので
俺は「あ~お役所だな~」とは思ったが俺の担当弁護士によると
「手間が省けたから別によかったじゃないか」と言う事でした
調査官「今日の査察はここと…むこうの親族全員に入っています。それとあのプランナー
の家と事務所に家宅捜査が入っています。プランナーは詐欺罪で4日前に逮捕となりました」
またあとで続く(思い出して疲れた)
続きはこちらです
その2 その3
コメント
# 60350 |
2012-11-09 14:34 |
(・ω・)ノシ
|
編集
未来検索ブラジル?
# 60384 |
2012-11-09 17:28 |
(・ω・)ノシ
|
編集
未来検索ブラジルだねw
最初カタカナだったから解らなかったけど
最初カタカナだったから解らなかったけど
# 60434 |
2012-11-10 08:59 |
ググレカス
|
編集
作り話乙
> 遺産分割協議書は私文書だが、不動産登記に用いられると公文書になる
嘘吐くなカス。
公文書偽造と私文書偽造は名義人(作成名義人)が、「公務所・公務員」であるか「それ以外の者」(私人)であるかの違いだけだ。
ソース → ttp://park.geocities.jp/funotch/keiho/kakuron/shakaihoueki2/koukyonoshinyo/17/159.html
だから、遺産分割協議書を偽造して不動産登記した場合は、私文書偽造プラス公電磁的記録不実記録罪だ。
ソース → ttp://www.bengo4.com/bbs/7494
>>772で
> 調査官3人は「これは問題ですよ…公文書偽造ですよ…」と本当に深刻な顔で愕然としていた」
と書いて誰かに突っ込まれたモンだから
>>786で創ったんだろうが、そんな嘘はググればバレバレだっちゅーの。
> 遺産分割協議書は私文書だが、不動産登記に用いられると公文書になる
嘘吐くなカス。
公文書偽造と私文書偽造は名義人(作成名義人)が、「公務所・公務員」であるか「それ以外の者」(私人)であるかの違いだけだ。
ソース → ttp://park.geocities.jp/funotch/keiho/kakuron/shakaihoueki2/koukyonoshinyo/17/159.html
だから、遺産分割協議書を偽造して不動産登記した場合は、私文書偽造プラス公電磁的記録不実記録罪だ。
ソース → ttp://www.bengo4.com/bbs/7494
>>772で
> 調査官3人は「これは問題ですよ…公文書偽造ですよ…」と本当に深刻な顔で愕然としていた」
と書いて誰かに突っ込まれたモンだから
>>786で創ったんだろうが、そんな嘘はググればバレバレだっちゅーの。
# 60443 |
2012-11-10 11:10 |
(・ω・)ノシ
|
編集
# 60434
何でも言わなきゃ気が済まないガキはすっこんでろと何べん言ったら
何でも言わなきゃ気が済まないガキはすっこんでろと何べん言ったら
# 60449 |
2012-11-10 13:06 |
|
編集
# 60443
本人乙
本人乙
# 60451 |
2012-11-10 13:17 |
(・ω・)ノシ
|
編集
# 60434
# 60449
認定厨乙
# 60449
認定厨乙
# 60457 |
2012-11-10 15:37 |
|
編集
はいはい認定厨認定厨。
第三者が「面白ければ作り話でもイイじゃん」と考えるその気持ちは理解できなくもないが、こういう作り話がワンサカとあるおかげで
相続争いにならないように資産を現金化して生前贈与しろと実親に迫る子とか
良舅・良姑なのに断固として同居を拒否する嫁とか
嫁の浮気を疑って家庭崩壊させる夫とか
同僚を泥棒認定して会社をクビになったり
ママ友を泥棒認定して子が園に居られなくなったり
そういう不幸がいっぱい生まれているんだと思う。
(ちなみに↑は、私の体験談と友人の体験談を含んでいます)
その罪は決して軽くないんじゃないかな。
こんなもん信じる方がバカだと言われればその通りだけど。
第三者が「面白ければ作り話でもイイじゃん」と考えるその気持ちは理解できなくもないが、こういう作り話がワンサカとあるおかげで
相続争いにならないように資産を現金化して生前贈与しろと実親に迫る子とか
良舅・良姑なのに断固として同居を拒否する嫁とか
嫁の浮気を疑って家庭崩壊させる夫とか
同僚を泥棒認定して会社をクビになったり
ママ友を泥棒認定して子が園に居られなくなったり
そういう不幸がいっぱい生まれているんだと思う。
(ちなみに↑は、私の体験談と友人の体験談を含んでいます)
その罪は決して軽くないんじゃないかな。
こんなもん信じる方がバカだと言われればその通りだけど。
# 60513 |
2012-11-10 20:48 |
(・ω・)ノシ
|
編集
自分で事の是非を判断できない人は、
こんなもの読まなきゃいいだけの話。
こんなもの読まなきゃいいだけの話。
# 60518 |
2012-11-10 21:35 |
(・ω・)ノシ
|
編集
# 60457
別にどんな作り話を信じなくたって
資産が現金化しといてくれるんだったら正直その方が楽とか
(土地や家屋に対する兄弟間の考え方に差があるのが予測できるとか)
どんだけイイヒトだって赤の他人とは暮らしたくないとか
どのパターンにも色々考えられるけど
浮気を疑われた妻にも疑った夫にも本当に真実の本音を聞いた上で
ネットの作り話が悪いって判断なの?
ところで、嫁以外には舅でも姑でもないんだけど、誰目線で良姑良舅よww
「うちって超良ウトメなんだけど断固同居は拒否ってやったわ!(キリッ」ってこと?w
そもそもインターネッツなんか存在する前から
世の習いとして嫁姑は争うのが当たり前で相続は揉めるのが当たり前じゃん。
うちはうちよそはよそ、って幼稚園児でも習うでしょうに。
別にどんな作り話を信じなくたって
資産が現金化しといてくれるんだったら正直その方が楽とか
(土地や家屋に対する兄弟間の考え方に差があるのが予測できるとか)
どんだけイイヒトだって赤の他人とは暮らしたくないとか
どのパターンにも色々考えられるけど
浮気を疑われた妻にも疑った夫にも本当に真実の本音を聞いた上で
ネットの作り話が悪いって判断なの?
ところで、嫁以外には舅でも姑でもないんだけど、誰目線で良姑良舅よww
「うちって超良ウトメなんだけど断固同居は拒否ってやったわ!(キリッ」ってこと?w
そもそもインターネッツなんか存在する前から
世の習いとして嫁姑は争うのが当たり前で相続は揉めるのが当たり前じゃん。
うちはうちよそはよそ、って幼稚園児でも習うでしょうに。
# 60527 |
2012-11-10 22:23 |
(・ω・)ノシ
|
編集
伯父って書いてくれよ読み辛ぇから
# 60544 |
2012-11-11 01:19 |
(・ω・)ノシ
|
編集
# 60457
まとめブログで創作認定の上必死になって長文投下とか
内容に関係なくお前のしている事は荒らしと変わらん
それがわからんガキは百年ロムってけつかれ
まとめブログで創作認定の上必死になって長文投下とか
内容に関係なくお前のしている事は荒らしと変わらん
それがわからんガキは百年ロムってけつかれ
# 60566 |
2012-11-11 09:40 |
|
編集
当事者が「ソースはいんたーねっつ」つーんだから、そりゃそうなんだろ。
つか赤の他人の作り話に必死になって実話認定とかワケわからん。
>>771が大ボケかましてくれたおかげで作り話だとバレたけど、普通は内容がおかしくても「フェイクです」で通るんだから、作り話は作り話と指摘して「全部実話じゃyなんですよ」と警告してあげなきゃイカンだろ。
それがわからんガキは百年ロムってけつかれ、ですわ
つか赤の他人の作り話に必死になって実話認定とかワケわからん。
>>771が大ボケかましてくれたおかげで作り話だとバレたけど、普通は内容がおかしくても「フェイクです」で通るんだから、作り話は作り話と指摘して「全部実話じゃyなんですよ」と警告してあげなきゃイカンだろ。
それがわからんガキは百年ロムってけつかれ、ですわ
# 60590 |
2012-11-11 15:59 |
(・ω・)ノシ
|
編集
# 60566
「実話認定」ではなく「スルー」な
内容に関わらずっつってんだろ文盲
嘘だの創作だのと思っても敢えて言わないのが大人
空気の読めないガキが場所を弁えず何を正論ぶってやがる?
やっぱロムってけつかれw
「実話認定」ではなく「スルー」な
内容に関わらずっつってんだろ文盲
嘘だの創作だのと思っても敢えて言わないのが大人
空気の読めないガキが場所を弁えず何を正論ぶってやがる?
やっぱロムってけつかれw
# 60598 |
2012-11-11 16:20 |
(・ω・)ノシ
|
編集
>作り話は作り話と指摘して「全部実話じゃyなんですよ」と警告してあげなきゃイカンだろ。
それは野暮なお節介と言うものだよ
子供じゃないんだからw
嘘を嘘と見抜けない人は(ry
それは野暮なお節介と言うものだよ
子供じゃないんだからw
嘘を嘘と見抜けない人は(ry
# 60663 |
2012-11-12 04:41 |
(・ω・)ノシ
|
編集
作り話だと気付いても指摘せず、「うわぁ、可哀想」とか「大変だったね、いつまでも落ち込んでいないで」とか書き込まれているのを「うわ~騙されてやんの」って眺めてニヤニヤしてんのか。
お前ら凄い性格してるんだな。
お前ら凄い性格してるんだな。
# 60668 |
2012-11-12 09:17 |
(・ω・)ノシ
|
編集
# 60663
はいはいw
善良なあなたは凄い性格の人ばかりのネットなんか見てないで
現実に戻りなさいね
二度とネットになんか来ちゃだめよ
はいはいw
善良なあなたは凄い性格の人ばかりのネットなんか見てないで
現実に戻りなさいね
二度とネットになんか来ちゃだめよ