2012-10-24 (水) 14:30
219 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 07:16:06.65 0
義弟嫁にうんざり。
入籍が先で結婚式はクリスマスにやるんだとかで今準備中だそうだが
私の実家・友達を当てにして勝手に安く上げるつもりだったらしい。
義実家で先週会ったら「これお願いします。」と渡された紙を見ると
会場の花の飾りつけ・花嫁ブーケと両親に送る花束フラワーガールの花
→私実家の花屋負担。しかも高い花指定。ユリとか薔薇ばっかり。
ブーケも雑誌の切り抜きつきだけど、なんだこりゃって言うぐらいの
高そうなブーケをお祝い代わりに贈ってくれだとさ。
花嫁の着付け・化粧など→私の妹が美容師なので全部。しかし妹は
花嫁の着付けなんて資格持ってないけど…メイクもまだ勉強中のはず。
招待客の引き出物→私の弟がデパート勤務なのでそこで調達。
指定された品物は一人で三万以上。社販で八割引きになるでしょだって。
いや八割引きなんて聞いたことないけど。
司会→私の友達のプロ。私達の結婚式でやってくれたから同じようにただで
お願いだって。私達はちゃんとプロなんだからギャラとして支払ってます。
司会は招待したって飲み食いしてる暇すらないんだから当たり前では?
ピアノ演奏→私の音大出の友達がずっと生演奏しろだって。私達の式では
余興に生演奏してくれたけど、あとは自分達で曲決めてCD作成したんだけど。
しかも私の友達だからただでお願いだって。
余興→私の友達がしてくれた余興を、義弟嫁の友達にやらせたいから
教える席を、設けろ。なんならやりにその時だけ私の友達達に来てもらっても
いいだって。どんだけ上から目線。
220 名前:219[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 07:16:22.49 0
ウエルカムボード・リングピローは、私が作ることになっていた。
私達の式みたいなしょぼいのでなく、もっと豪華で作ってだってさ。
しょぼくて悪かったな!キットで作っただけだからそれ以上にはできない!
義弟と旦那と義両親のいるまで、一つ一つ無理な理由を詳しく説明して
やったら
「私が憎いの!身内じゃないの!協力してくれっていいじゃないの!」
わんわん泣いた。私の友達と実家はあんたの身内じゃないし。
義弟が言うには
「自分の友達にいろいろ頼んだら全部断られたから私さんを当てにして
いたんだと思う。すみません。」だって。
無理なものは無理だと断って帰ってきたけど、義弟嫁からはしつこく
メールが来たので、義弟と義両親に転送して着拒した。
221 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 07:23:15.86 0
>>219
お、乙…
そんな図々しいお願いは相当仲がよくても断るよね~w
222 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 08:03:57.07 0
義理弟、入籍済なのか。これから思いやられるね。そんな性格じゃ、いろいろ助けてくれる友だちなんかいないっぽいし。
223 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 08:28:53.39 0
219さんの結婚式に参列したってこと?
224 名前:219[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 08:32:03.63 0
レスさんくす。
>>223
参考にしたいからって義実家で結婚式のDVDをみたらしい。
ひとつ忘れていたけど、カメラマンを旦那にやれと言っていたよ。
旦那はカメラが趣味で一眼レフ持っているからって。
身内がカメラマンってありえないよ。
225 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 08:37:08.85 0
義弟に相談もせずってことだよね?
226 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 08:39:49.79 0
>>222
頼みが図々しすぎるのも断られる原因なんだろうけど、
「クリスマス挙式」というのがトドメだと思うの~
出席すら断られているとみたwww
233 名前:219[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 10:31:56.72 0
>>225
そう義弟は知らなかったとかですごく謝っていた。
義弟嫁が計画して頼んだことすべて友人知人に断らわれたらしく
身内なら断れないと思ったらしい。
嫌私の実家と友達あんたとなんの関係もないからって言ったら
泣くわ泣くわうるさい。義弟嫁は義弟より年上で29歳。
30までに結婚して買ったとかで、理系研究職の義弟を合コンで
泣き落としてゲットしたと自慢していた。
クリスマスも24日挙式なんだけど今年は三連休ですごい不評で
断られることもあるらしいよ。
234 名前:219[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 10:36:53.35 0
×結婚した買った→○結婚したかった
です。
今我が家は子供が五ヶ月で産休中なんだけど
我が家の育児用品すべて自分にお下がりしてもらえると
思っているらしく、チェックがうるさい。
残念ながら実家友達に貰ったものは、実の兄弟に回すから
あげないと言ったらまた泣いていた。なぜすぐ泣く?
義弟は結構高給取りなんだから、自分で買え!と思う。
239 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 10:51:20.88 0
三連休最終日でクリスマスイブ…すごい条件。式場って取れるんだろうか?
241 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 12:20:29.49 0
>>239
常識のある人は避けるからとれるんじゃない
244 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 17:54:34.51 0
料理がおいしく飲み物も豊富で、客に余興を強制しないし
微妙なサプライズも無く、引き出物も気が利いていて
遠方の招待客の交通費宿泊費も用意されてる申し分のない披露宴でも
それがクリスマス披露宴というだけで台無しw
248 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 18:12:21.32 0
去年、
姉が結婚するとき
プランナーとの打ち合わせに付き合ったけど
クリスマスは結構空いてた。
クリスマス前後の土日も結構空いてた。
クリスマス婚はいかがですかと進められてたよ。
全力で阻止したけど。
249 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 18:13:35.44 0
>>248
身内だけで式挙げるなら良いんじゃない?
250 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 18:15:44.97 0
>>249
身内だって、クリスマスを恋人と過ごしたいかもしれないじゃないですかwww
251 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 18:36:06.85 0
いや、招待客400人位の予定の式だったから
全力で阻止したさ。
花嫁本人の頭は一瞬お花畑になったけどね。
これが義理の間柄なら阻止できないだろうなぁ。
257 名前:219[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 14:44:17.17 0
義弟から旦那に電話があり、義弟嫁が実家に帰ったそうです。
二人で婚姻届書いて保証人二人を、義弟嫁が頼んでくる!と持って行ったから
届けたと思っていたら、頼んだ友人全員に断られたそうで傷心(?)義弟嫁は
届を出せずに持っていたとか。
義弟が会社に住民票出せと言われて取りに行って、戸籍謄本も取ってみたら
籍が入って無くて、義弟嫁に問い詰めたら上記の理由が判明しました。
別に友人でなくても身内でも構わないのに、友人全員に祝福してもらってという
ドリームから抜けだせなかった模様。署名済みの婚姻届は義弟の前で
義弟嫁がびりびりに破いて、実家に戻ったそうです。
義弟は結婚式場は、キャンセルしたので迷惑かけて申し訳なかったと
謝っていたそうです。
盛大な二次会を義弟嫁はしたかったそうですが、クリスマスイブで三連休末日で
幹事してくれる人すら見つからなかったそうです。
我が家に持って来たドリーム一杯の企画書は、最後の望みの綱だったらしいです。
義弟が女を見る目がない自分に絶望したと言っていたそうです。
イケメンではないけど、森山未来を上に引き伸ばした感じでメガネ男子でいい感じだと
私は思うけど義弟は女に縁がなかったから、結婚する最後のチャンスだと思ったそうです。
259 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 14:58:18.32 0
高収入でおとなしい真面目なメガネ男子なんて入れ食いじゃん
野放しにしとくとろくなのにひっかからないからちゃんとした人紹介してあげてほしい
保証人の署名すら断られるって、本当にヤバい人だから敬遠されまくって
真の友人なんて一人もいなかったんだろうね、怖い
260 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 15:06:10.97 0
あの署名ってほんとに誰でもいいのにね。
断るって嫌われてるとしか思えない。
261 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 15:11:12.81 0
入籍してなくて不幸中の幸いだよ。
実家帰ってくれてよかったじゃん。
ほとぼり冷めた(と元義弟嫁が思った)頃に、凸されないように祈ってる。
友達と思ってた人も、実は友達じゃなかったんだろうね。
三連休のクリスマスといえども、親友の式なら出るもの。
263 名前:219[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 15:41:06.20 0
とても女性と縁が無いとは、思えなかったので余計なことはしませんでしたが
義弟が了承するのなら、私の妹関係と合コンできるように、妹に頼んでみます。
実家を継いだ兄も地元に顔が広いので、兄嫁にお勧めの人がいないか聞いてみます。
まだ27歳で固い勤めで、高給取りで私的には好青年と思える人ならすぐ決まるでしょう。
消えた義弟嫁(予定)のその後のお話はこちらです
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?64【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1350118857/
義弟嫁にうんざり。
入籍が先で結婚式はクリスマスにやるんだとかで今準備中だそうだが
私の実家・友達を当てにして勝手に安く上げるつもりだったらしい。
義実家で先週会ったら「これお願いします。」と渡された紙を見ると
会場の花の飾りつけ・花嫁ブーケと両親に送る花束フラワーガールの花
→私実家の花屋負担。しかも高い花指定。ユリとか薔薇ばっかり。
ブーケも雑誌の切り抜きつきだけど、なんだこりゃって言うぐらいの
高そうなブーケをお祝い代わりに贈ってくれだとさ。
花嫁の着付け・化粧など→私の妹が美容師なので全部。しかし妹は
花嫁の着付けなんて資格持ってないけど…メイクもまだ勉強中のはず。
招待客の引き出物→私の弟がデパート勤務なのでそこで調達。
指定された品物は一人で三万以上。社販で八割引きになるでしょだって。
いや八割引きなんて聞いたことないけど。
司会→私の友達のプロ。私達の結婚式でやってくれたから同じようにただで
お願いだって。私達はちゃんとプロなんだからギャラとして支払ってます。
司会は招待したって飲み食いしてる暇すらないんだから当たり前では?
ピアノ演奏→私の音大出の友達がずっと生演奏しろだって。私達の式では
余興に生演奏してくれたけど、あとは自分達で曲決めてCD作成したんだけど。
しかも私の友達だからただでお願いだって。
余興→私の友達がしてくれた余興を、義弟嫁の友達にやらせたいから
教える席を、設けろ。なんならやりにその時だけ私の友達達に来てもらっても
いいだって。どんだけ上から目線。
220 名前:219[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 07:16:22.49 0
ウエルカムボード・リングピローは、私が作ることになっていた。
私達の式みたいなしょぼいのでなく、もっと豪華で作ってだってさ。
しょぼくて悪かったな!キットで作っただけだからそれ以上にはできない!
義弟と旦那と義両親のいるまで、一つ一つ無理な理由を詳しく説明して
やったら
「私が憎いの!身内じゃないの!協力してくれっていいじゃないの!」
わんわん泣いた。私の友達と実家はあんたの身内じゃないし。
義弟が言うには
「自分の友達にいろいろ頼んだら全部断られたから私さんを当てにして
いたんだと思う。すみません。」だって。
無理なものは無理だと断って帰ってきたけど、義弟嫁からはしつこく
メールが来たので、義弟と義両親に転送して着拒した。
221 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 07:23:15.86 0
>>219
お、乙…
そんな図々しいお願いは相当仲がよくても断るよね~w
222 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 08:03:57.07 0
義理弟、入籍済なのか。これから思いやられるね。そんな性格じゃ、いろいろ助けてくれる友だちなんかいないっぽいし。
223 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 08:28:53.39 0
219さんの結婚式に参列したってこと?
224 名前:219[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 08:32:03.63 0
レスさんくす。
>>223
参考にしたいからって義実家で結婚式のDVDをみたらしい。
ひとつ忘れていたけど、カメラマンを旦那にやれと言っていたよ。
旦那はカメラが趣味で一眼レフ持っているからって。
身内がカメラマンってありえないよ。
225 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 08:37:08.85 0
義弟に相談もせずってことだよね?
226 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 08:39:49.79 0
>>222
頼みが図々しすぎるのも断られる原因なんだろうけど、
「クリスマス挙式」というのがトドメだと思うの~
出席すら断られているとみたwww
233 名前:219[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 10:31:56.72 0
>>225
そう義弟は知らなかったとかですごく謝っていた。
義弟嫁が計画して頼んだことすべて友人知人に断らわれたらしく
身内なら断れないと思ったらしい。
嫌私の実家と友達あんたとなんの関係もないからって言ったら
泣くわ泣くわうるさい。義弟嫁は義弟より年上で29歳。
30までに結婚して買ったとかで、理系研究職の義弟を合コンで
泣き落としてゲットしたと自慢していた。
クリスマスも24日挙式なんだけど今年は三連休ですごい不評で
断られることもあるらしいよ。
234 名前:219[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 10:36:53.35 0
×結婚した買った→○結婚したかった
です。
今我が家は子供が五ヶ月で産休中なんだけど
我が家の育児用品すべて自分にお下がりしてもらえると
思っているらしく、チェックがうるさい。
残念ながら実家友達に貰ったものは、実の兄弟に回すから
あげないと言ったらまた泣いていた。なぜすぐ泣く?
義弟は結構高給取りなんだから、自分で買え!と思う。
239 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 10:51:20.88 0
三連休最終日でクリスマスイブ…すごい条件。式場って取れるんだろうか?
241 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 12:20:29.49 0
>>239
常識のある人は避けるからとれるんじゃない
244 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 17:54:34.51 0
料理がおいしく飲み物も豊富で、客に余興を強制しないし
微妙なサプライズも無く、引き出物も気が利いていて
遠方の招待客の交通費宿泊費も用意されてる申し分のない披露宴でも
それがクリスマス披露宴というだけで台無しw
248 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 18:12:21.32 0
去年、
姉が結婚するとき
プランナーとの打ち合わせに付き合ったけど
クリスマスは結構空いてた。
クリスマス前後の土日も結構空いてた。
クリスマス婚はいかがですかと進められてたよ。
全力で阻止したけど。
249 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 18:13:35.44 0
>>248
身内だけで式挙げるなら良いんじゃない?
250 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 18:15:44.97 0
>>249
身内だって、クリスマスを恋人と過ごしたいかもしれないじゃないですかwww
251 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 18:36:06.85 0
いや、招待客400人位の予定の式だったから
全力で阻止したさ。
花嫁本人の頭は一瞬お花畑になったけどね。
これが義理の間柄なら阻止できないだろうなぁ。
257 名前:219[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 14:44:17.17 0
義弟から旦那に電話があり、義弟嫁が実家に帰ったそうです。
二人で婚姻届書いて保証人二人を、義弟嫁が頼んでくる!と持って行ったから
届けたと思っていたら、頼んだ友人全員に断られたそうで傷心(?)義弟嫁は
届を出せずに持っていたとか。
義弟が会社に住民票出せと言われて取りに行って、戸籍謄本も取ってみたら
籍が入って無くて、義弟嫁に問い詰めたら上記の理由が判明しました。
別に友人でなくても身内でも構わないのに、友人全員に祝福してもらってという
ドリームから抜けだせなかった模様。署名済みの婚姻届は義弟の前で
義弟嫁がびりびりに破いて、実家に戻ったそうです。
義弟は結婚式場は、キャンセルしたので迷惑かけて申し訳なかったと
謝っていたそうです。
盛大な二次会を義弟嫁はしたかったそうですが、クリスマスイブで三連休末日で
幹事してくれる人すら見つからなかったそうです。
我が家に持って来たドリーム一杯の企画書は、最後の望みの綱だったらしいです。
義弟が女を見る目がない自分に絶望したと言っていたそうです。
イケメンではないけど、森山未来を上に引き伸ばした感じでメガネ男子でいい感じだと
私は思うけど義弟は女に縁がなかったから、結婚する最後のチャンスだと思ったそうです。
259 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 14:58:18.32 0
高収入でおとなしい真面目なメガネ男子なんて入れ食いじゃん
野放しにしとくとろくなのにひっかからないからちゃんとした人紹介してあげてほしい
保証人の署名すら断られるって、本当にヤバい人だから敬遠されまくって
真の友人なんて一人もいなかったんだろうね、怖い
260 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 15:06:10.97 0
あの署名ってほんとに誰でもいいのにね。
断るって嫌われてるとしか思えない。
261 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 15:11:12.81 0
入籍してなくて不幸中の幸いだよ。
実家帰ってくれてよかったじゃん。
ほとぼり冷めた(と元義弟嫁が思った)頃に、凸されないように祈ってる。
友達と思ってた人も、実は友達じゃなかったんだろうね。
三連休のクリスマスといえども、親友の式なら出るもの。
263 名前:219[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 15:41:06.20 0
とても女性と縁が無いとは、思えなかったので余計なことはしませんでしたが
義弟が了承するのなら、私の妹関係と合コンできるように、妹に頼んでみます。
実家を継いだ兄も地元に顔が広いので、兄嫁にお勧めの人がいないか聞いてみます。
まだ27歳で固い勤めで、高給取りで私的には好青年と思える人ならすぐ決まるでしょう。
消えた義弟嫁(予定)のその後のお話はこちらです
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?64【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1350118857/
コメント
# 58785 |
2012-10-24 15:33 |
(・ω・)ノシ
|
編集
最大限譲歩して、引き出物だけは擁護できるかな。
八掛けを八割引と勘違いしてたってね。
指摘してまだ言うようならただの馬鹿だが。
ま、まだ20代の好青年ならまだあせらんでもいいさ。
自力でなかなか探せないようだから、軽く紹介ぐらいはしてやったほうがいい物件のようだが。
八掛けを八割引と勘違いしてたってね。
指摘してまだ言うようならただの馬鹿だが。
ま、まだ20代の好青年ならまだあせらんでもいいさ。
自力でなかなか探せないようだから、軽く紹介ぐらいはしてやったほうがいい物件のようだが。
# 58792 |
2012-10-24 15:51 |
(・ω・)ノシ
|
編集
好青年も歩けば地雷にあたるか……
# 58796 |
2012-10-24 16:05 |
(・ω・)ノシ
|
編集
とりあえずは不受理届だな
戸籍が汚れなくてよかった
戸籍が汚れなくてよかった
# 58798 |
2012-10-24 16:08 |
(・ω・)ノシ
|
編集
戸籍が汚れなくてよかった
27で堅い職種ならまだまだ焦らなくてもいいと思うけどなぁ
少なくともこんな地雷を選ぶことはないw
27で堅い職種ならまだまだ焦らなくてもいいと思うけどなぁ
少なくともこんな地雷を選ぶことはないw
# 58799 |
2012-10-24 16:22 |
(・ω・)ノシ
|
編集
よかった、不幸な眼鏡男子はいなかったんだね。
# 58803 |
2012-10-24 16:41 |
(・ω・)ノシ
|
編集
でも嫁(?)の気が変わって勝手に婚姻届出されないように
義弟は不受理届を出しといたほうがいいよね。
義弟は不受理届を出しといたほうがいいよね。
# 58808 |
2012-10-24 16:59 |
(・ω・)ノシ
|
編集
27歳で固い職についてる理系男子なんて今時引く手数多だと思うけど
よっぽど見た目や趣味でひくような部分があるなら兎も角さ
今まであんまり出会いがなかったんだろうね
次は良い子に出会えるといいね
よっぽど見た目や趣味でひくような部分があるなら兎も角さ
今まであんまり出会いがなかったんだろうね
次は良い子に出会えるといいね
# 58816 |
2012-10-24 17:14 |
(・ω・)ノシ
|
編集
#58785
そこは調達した219の弟持ちのつもりだったんじゃね?
8割引きなんだから219の弟が出してネ!テヘペロ!みたいな。。
いやしかし、戸籍がキレイなままで本当に良かった。
そこは調達した219の弟持ちのつもりだったんじゃね?
8割引きなんだから219の弟が出してネ!テヘペロ!みたいな。。
いやしかし、戸籍がキレイなままで本当に良かった。
# 58823 |
2012-10-24 17:25 |
58785
|
編集
#58816
ああなるほど。
引き出物の金を他人に出させる発想はなかったわ。
ああなるほど。
引き出物の金を他人に出させる発想はなかったわ。
# 58824 |
2012-10-24 17:26 |
(・ω・)ノシ
|
編集
# 58785
無意識に八掛けと読んでいたので読み返した
。 。
。 。 。 。 ゜
。 。゜。゜。 ゜。 。
/ // / / スポポポーン!!!
( Д ) Д)Д))
無意識に八掛けと読んでいたので読み返した
。 。
。 。 。 。 ゜
。 。゜。゜。 ゜。 。
/ // / / スポポポーン!!!
( Д ) Д)Д))
# 58834 |
2012-10-24 18:20 |
鬼女速名無しさん
|
編集
ウェディング脳かと思ったら年中お花畑だったでござる
# 58841 |
2012-10-24 19:18 |
(・ω・)ノシ
|
編集
不幸中の幸いにも程があるw
# 58863 |
2012-10-24 21:27 |
(・ω・)ノシ
|
編集
義弟嫁が勝手に友達と思いこんでいただけで、実情は「元同級生」とか
「元同僚」とか「知り合い」ばかりだったんじゃ?
そりゃことごとく断られても不思議ではない
「元同僚」とか「知り合い」ばかりだったんじゃ?
そりゃことごとく断られても不思議ではない
# 58900 |
2012-10-25 12:40 |
(・ω・)ノシ
|
編集
入籍してなくて本当によかった
でも高確率でジュリになるだろうな…
でも高確率でジュリになるだろうな…
# 58968 |
2012-10-25 20:27 |
(・ω・)ノシ
|
編集
そのうち何食わぬ顔で戻ってきて別れたつもりの義弟にすがりつくに8ペソ