1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:21:27.40 ID:ktOFod5E0
なに?
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:21:40.64 ID:cgXX8amK0
豆腐
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:22:05.68 ID:i+4L1peq0
春雨
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:22:35.73 ID:ryAi1iVw0
味付けのり
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:23:23.24 ID:HjQ3FrYC0
俺はするめをもぐもぐ噛んでるうちに満足してしまう
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 03:23:40.53 ID:/PdGM9ak0
豆腐ハンバーグ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 03:24:14.20 ID:S56G/P050
バナナ
なに?
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:21:40.64 ID:cgXX8amK0
豆腐
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:22:05.68 ID:i+4L1peq0
春雨
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:22:35.73 ID:ryAi1iVw0
味付けのり
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:23:23.24 ID:HjQ3FrYC0
俺はするめをもぐもぐ噛んでるうちに満足してしまう
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 03:23:40.53 ID:/PdGM9ak0
豆腐ハンバーグ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 03:24:14.20 ID:S56G/P050
バナナ
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:25:36.83 ID:hDKYJQoY0
ゆで卵の白身
セロリ
これらは体内にて得るカロリーより消化に使うカロリーの方が高い
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:26:13.17 ID:O+QDenk10
ナスを醤油で炒めたもの
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 03:26:18.07 ID:bZ61b+wt0
こんにゃくゆでて辛子をつけて食う
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 03:27:42.31 ID:vXU0xPcH0
おでん。ただし、大根とコンニャクだけな
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:28:42.71 ID:p/CXWFVi0
野菜スティック
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:28:53.08 ID:M28ygpio0
どんだけ食っても太らない体質だけど夜食一切食わないわ
別に食っても問題無いけど
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 03:30:03.19 ID:AlZKCQuw0
にんにく醤油作っといて
醤油の染みたニンニクを潰して炒める(火を付ける前からニンニクと油をフライパンに入れて置いて、香りが出るように弱火でじっくりと)
↓
炒めてるあいだに、玉葱をお好みの量刻んでおく
↓
香りが出てきたら好きな肉類を炒める(ハムなど)
↓
ご飯投入炒める
↓
にんにく醤油で味付け
(見た目の色で醤油入れると濃くなりすぎることがあるので注意)
↓
盛る時に、好きな量バターを埋める
↓
食う
↓
うまー(´∇`)
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:41:11.03 ID:9KJbu+820
>>37
刻んだ玉ねぎが行方不明
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:30:09.93 ID:5BfI2YwF0
うるせーなボケ知らねえよ
カロリーがかなり低いのはこんにゃく
豆腐、おから、もやしあたりもかなり低カロリー
キュウリはギネス認定されてる最も栄養の無い野菜
こんにゃくは醤油とこんぶ出汁でうすく味付けして冷蔵しておくといつでも食べられる
あんまりもたないから鷹の爪を一本入れておくと良い
おからはフライパンで炒って軽くごま油を垂らすと和製フレークみたいになる
もやしはかるく茹でるか炒める。
火を通し過ぎると歯ごたえがなくなり過ぎるのであまり火を通すな
キュウリ荒く切って塩で揉む
これでおからを主食にしておかず3品だ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:30:17.38 ID:0MqNiTQzO
しいたけ焼いて醤油垂らす
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:31:52.17 ID:V6f4kH/x0
豚バラの生姜焼き
豆腐となめこの味噌汁
きゅうりとわかめの酢の物
ご飯一合
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:33:21.65 ID:Wd8HJE0s0
冬なら湯豆腐、夏なら冷奴
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:33:54.34 ID:sx+4nvQa0
海藻類を一緒に食べるとマシらしいよ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:34:06.60 ID:sp34UDaH0
すき家のチーズ牛丼くってきた
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:35:47.56 ID:O+QDenk10
腹減るなこのスレ
セブンの枝豆と納豆
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 03:39:09.53 ID:EAGEHaS20
こんにゃくに田楽みそあれば十分じゃね?
沢山噛むと満腹感を得られるから噛むのが大変なものほど良いぞ
先にレタスとかキャベツ食っておいてから食うのも満腹感を得られて良い
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:39:42.72 ID:OlXly4k90
果物って太るん?
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:40:51.40 ID:ITXGTLyY0
>>60
夜食に太る太らないなんて考えは要らねーんだよ
ただ美味そうな物を食べるだけ
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:40:42.07 ID:38uuW5k30
果物は太る。by俺の糖尿病のじいちゃん
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:43:33.71 ID:SI4u6bWg0
冷奴か湯豆腐
こんにゃくはめんつゆで煮詰めてラー油でもたらせ
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:44:44.99 ID:O5cRMyvc0
豆腐食べても太らないの?
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:45:30.05 ID:aoCuniU00
>>71
食べても太らないものなんてないよ、それに豆腐って案外カロリー高いし
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:53:22.57 ID:O5cRMyvc0
だいたい深夜に食べると太りやすいってほんと?
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:55:48.77 ID:aoCuniU00
>>77
なんか体が本来は寝ているはずの時間だから、その時に食べてるということは危機的状況なんだと判断するらしい。
だから、通常時よりもエネルギー吸収率を高めるので太りやすくなると
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:59:38.82 ID:38uuW5k30
>>77
>>81はあまり関係ない
胃の中の消化が行われないまま睡眠をとると寝てる間に吸収する事になるが、
睡眠中は消火活動がゆっくりで、しかも肉体が休んで運動要素がない状態なので
カロリーを消費せず、十分に吸収してしまい太る
要は食べてから寝るまでに十分な時間(5時間以上)があれば問題ない
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 04:09:14.38 ID:8E14X1/A0
>>85
それはないと思うけど、運動する前に食べても後に食べても総カロリー数は変わらないじゃん。
体の運動状態によってカロリーの吸収率が上がったり下がったりはしないと思うよ、それにむしろ運動時のほうがカロリーを必要とする分吸収しそうなもんだし。
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:55:59.29 ID:5BfI2YwF0
そうめんは油で練ってあるから同量のご飯よりカロリーが高いぞ
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:56:19.02 ID:VnPS9u7wO
うどんは消化しやすくてグッド
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 04:13:16.23 ID:AlZKCQuw0
スポーツ選手は運動後30分以内に炭水化物を摂取するとか
吸収がいいらしい
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 05:44:41.38 ID:obBSf7Gb0
キャベツを4分の1切って食ってきた
結構腹にたまるな
転載元:夜食にぴったりで太らなくてヘルシーなものって
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351966887/
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
超 簡 単 料 理 裏 技 レ シ ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
結局最高のビールのつまみは何なんだぜ会議
ご飯の最高に旨い食い方
すき家 vs 松屋 vs 吉野屋
とんこつ>>>>>>>>しお>>>>>>しょうゆ>>>みそ(笑)
ラーメン二郎スレ
卵かけご飯で最高な食べ方といえば?
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
一人暮らしの男料理
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
お前らってチュッパチャップス食い終わってもさwwwww
セブンイレブンで一番美味しいもの教えて
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
スタバって何であんな初心者に厳しい店なの?
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
ラスボス臭がすごい料理名
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
ゆで卵の白身
セロリ
これらは体内にて得るカロリーより消化に使うカロリーの方が高い
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:26:13.17 ID:O+QDenk10
ナスを醤油で炒めたもの
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 03:26:18.07 ID:bZ61b+wt0
こんにゃくゆでて辛子をつけて食う
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 03:27:42.31 ID:vXU0xPcH0
おでん。ただし、大根とコンニャクだけな
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:28:42.71 ID:p/CXWFVi0
野菜スティック
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:28:53.08 ID:M28ygpio0
どんだけ食っても太らない体質だけど夜食一切食わないわ
別に食っても問題無いけど
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 03:30:03.19 ID:AlZKCQuw0
にんにく醤油作っといて
醤油の染みたニンニクを潰して炒める(火を付ける前からニンニクと油をフライパンに入れて置いて、香りが出るように弱火でじっくりと)
↓
炒めてるあいだに、玉葱をお好みの量刻んでおく
↓
香りが出てきたら好きな肉類を炒める(ハムなど)
↓
ご飯投入炒める
↓
にんにく醤油で味付け
(見た目の色で醤油入れると濃くなりすぎることがあるので注意)
↓
盛る時に、好きな量バターを埋める
↓
食う
↓
うまー(´∇`)
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:41:11.03 ID:9KJbu+820
>>37
刻んだ玉ねぎが行方不明
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:30:09.93 ID:5BfI2YwF0
うるせーなボケ知らねえよ
カロリーがかなり低いのはこんにゃく
豆腐、おから、もやしあたりもかなり低カロリー
キュウリはギネス認定されてる最も栄養の無い野菜
こんにゃくは醤油とこんぶ出汁でうすく味付けして冷蔵しておくといつでも食べられる
あんまりもたないから鷹の爪を一本入れておくと良い
おからはフライパンで炒って軽くごま油を垂らすと和製フレークみたいになる
もやしはかるく茹でるか炒める。
火を通し過ぎると歯ごたえがなくなり過ぎるのであまり火を通すな
キュウリ荒く切って塩で揉む
これでおからを主食にしておかず3品だ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:30:17.38 ID:0MqNiTQzO
しいたけ焼いて醤油垂らす
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:31:52.17 ID:V6f4kH/x0
豚バラの生姜焼き
豆腐となめこの味噌汁
きゅうりとわかめの酢の物
ご飯一合
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:33:21.65 ID:Wd8HJE0s0
冬なら湯豆腐、夏なら冷奴
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:33:54.34 ID:sx+4nvQa0
海藻類を一緒に食べるとマシらしいよ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:34:06.60 ID:sp34UDaH0
すき家のチーズ牛丼くってきた
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:35:47.56 ID:O+QDenk10
腹減るなこのスレ
セブンの枝豆と納豆
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 03:39:09.53 ID:EAGEHaS20
こんにゃくに田楽みそあれば十分じゃね?
沢山噛むと満腹感を得られるから噛むのが大変なものほど良いぞ
先にレタスとかキャベツ食っておいてから食うのも満腹感を得られて良い
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:39:42.72 ID:OlXly4k90
果物って太るん?
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:40:51.40 ID:ITXGTLyY0
>>60
夜食に太る太らないなんて考えは要らねーんだよ
ただ美味そうな物を食べるだけ
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:40:42.07 ID:38uuW5k30
果物は太る。by俺の糖尿病のじいちゃん
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:43:33.71 ID:SI4u6bWg0
冷奴か湯豆腐
こんにゃくはめんつゆで煮詰めてラー油でもたらせ
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:44:44.99 ID:O5cRMyvc0
豆腐食べても太らないの?
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:45:30.05 ID:aoCuniU00
>>71
食べても太らないものなんてないよ、それに豆腐って案外カロリー高いし
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:53:22.57 ID:O5cRMyvc0
だいたい深夜に食べると太りやすいってほんと?
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:55:48.77 ID:aoCuniU00
>>77
なんか体が本来は寝ているはずの時間だから、その時に食べてるということは危機的状況なんだと判断するらしい。
だから、通常時よりもエネルギー吸収率を高めるので太りやすくなると
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:59:38.82 ID:38uuW5k30
>>77
>>81はあまり関係ない
胃の中の消化が行われないまま睡眠をとると寝てる間に吸収する事になるが、
睡眠中は消火活動がゆっくりで、しかも肉体が休んで運動要素がない状態なので
カロリーを消費せず、十分に吸収してしまい太る
要は食べてから寝るまでに十分な時間(5時間以上)があれば問題ない
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 04:09:14.38 ID:8E14X1/A0
>>85
それはないと思うけど、運動する前に食べても後に食べても総カロリー数は変わらないじゃん。
体の運動状態によってカロリーの吸収率が上がったり下がったりはしないと思うよ、それにむしろ運動時のほうがカロリーを必要とする分吸収しそうなもんだし。
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:55:59.29 ID:5BfI2YwF0
そうめんは油で練ってあるから同量のご飯よりカロリーが高いぞ
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 03:56:19.02 ID:VnPS9u7wO
うどんは消化しやすくてグッド
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 04:13:16.23 ID:AlZKCQuw0
スポーツ選手は運動後30分以内に炭水化物を摂取するとか
吸収がいいらしい
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/04(日) 05:44:41.38 ID:obBSf7Gb0
キャベツを4分の1切って食ってきた
結構腹にたまるな
転載元:夜食にぴったりで太らなくてヘルシーなものって
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351966887/
太らない夜食―遅く食べても安心300kcal
posted with amazlet at 12.11.12
森崎 友紀
トランスワールドジャパン
売り上げランキング: 51881
トランスワールドジャパン
売り上げランキング: 51881
15分で作れる野菜の遅ごはん―遅く帰っても大丈夫
posted with amazlet at 12.11.12
ほりえさちこ
家の光協会
売り上げランキング: 27279
家の光協会
売り上げランキング: 27279
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
超 簡 単 料 理 裏 技 レ シ ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
結局最高のビールのつまみは何なんだぜ会議
ご飯の最高に旨い食い方
すき家 vs 松屋 vs 吉野屋
とんこつ>>>>>>>>しお>>>>>>しょうゆ>>>みそ(笑)
ラーメン二郎スレ
卵かけご飯で最高な食べ方といえば?
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
一人暮らしの男料理
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
お前らってチュッパチャップス食い終わってもさwwwww
セブンイレブンで一番美味しいもの教えて
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
スタバって何であんな初心者に厳しい店なの?
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
ラスボス臭がすごい料理名
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
コメント一覧
食材自体のカロリーは状況よらず一定なのは当然だけど、俺らの体に取り込まれるカロリーは体調や運動状態で変わるよ。普段だってウンコ出るわけで、食材のカロリーを100%摂取してるわけじゃない。
寝てる時はぜん動運動が弱くなるから食ったものが長時間体内に残り安くてその結果消化されやすいってのはある。
消化の善し悪しは結局「消化器官に留まる時間が長い」か「胃酸などに溶け易い」かの2種類なわけだから
>セロリ
>これらは体内にて得るカロリーより消化に使うカロリーの方が高い
んなわけねーだろww
翌日うんこが出なくて後悔するからな
翌日うんこが出なくて後悔するからな
甘いのがいいならバナナ
飲み物ならホットミルクに蜂蜜でも入れろ
あと、パンは基本太るけどアンパンは高タンパク低脂質で身体にいい
ガチで太らないものが欲しいなら、昆布やくんさきいかを推すで
一定間隔ごとに一個ずつ食ってれば空腹ごまかせる。
そのふたつは知らんけど、ナッツ類は実際そうらしいぞ。
逆に今夜こそ食べておかないと明日からの1週間戦えないぞ
カップラーメン買い置きが残ってるだろ
無くても近くにコンビニがあるだろ
菓子パンをガブガブ食って牛乳で流し込むなんていうのも良いね
寒くなってきたからデザートに今年最後のアイスクリームはどうですか?
冬季限定の生チョコレートなんかも置いてあるかも
存外腹が膨れるし低カロリーだ
食べる時間なんか関係ないよ。マジで。
関係あるとしてもたった数カロリー、ちょっと立ったり座ったりすれば変わる程度の誤差だから。
ちなみに運動後に食べるほうが良い。
吸収しそう、ってイメージでデマ言うな。
痩せたいなら一日の摂取カロリーを抑えろ。それだけ。
時間に気を遣うとか、食べる順番とか、効果のない無駄なことばっかやってるから痩せないんだよ。
具を食ったら汁は捨てろ
わりとよく聞く話だぞ特にセロリ
人間が一日に消費するカロリーの10%は、
食事そのもの、食べたものを消化吸収することに使われている
次期、創価学会会長になるアイアムNo.1俺、アッキーの的確な発言ハートブハハハハ
コメントする