2012 101234567891011121314151617181920212223242526272829302012 12
headline

【2chまとめブログ全面禁止か?】ひろゆき氏の発言でFC2ブログでの2ちゃんまとめサイトが存続危うし  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前: カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 06:41:52.11 ID:DUCpxR9j0
とうとうきたか(ガタッ

2ちゃんねるのあるスレッドで、管理人元管理人のひろゆきこと西村博之氏が、ネット上に数多存在する2ちゃんねるまとめサイトについて言及したことが話題となっています。

その内容とは、FC2ブログで運営している2ちゃんねるまとめサイトについて全面禁止を示唆するものです。もしこれが実現したら、普段見ているあのサイトやあのサイトが一斉にあぼーんすることになりますよ!

ひろゆき氏は以前からFC2に対して、2ちゃんねるの著作物が転載されているページに対する広告の措置(つまり禁止)について訴えていましたが、その警告を無視して運営を続けるサイトは少なくありませんでした。その結果、

fc2側で聞き入れる気が無いようなので、今度、fc2でまとめサイトを開設するのを禁止にします。

と発言するに至りました。

まとめサイトと企業が結託し、恣意的なレスの抜き出しなどでユーザーの印象操作を行ったり、スレッドで話題となった商品の広告を誘導的に貼り付けたりすることも一時期話題となりましたよね。「ステマ」という単語も、その時期から一気に露出しはじめた気がします。

スレッド内でひろゆき氏は、

金儲けでやる人が入ってくるのは、世の常なので、たまに刈入れが必要なのかなぁと思い始めてる昨今です。

と、いつものユルっとした論調で書き込みをしていますが、もしかしたらこれがネット界にラグナロクの訪れを告げるギャラルホルンになるかもしれません。

2ちゃんねるとしての正式なコメントは今のところ出されていませんが、今後は一体どうなるやら。ココにまた項目が増えるかもしれませんね。

http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1109/kot_121109_2041168406.html
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/2channel/?1352491235
関連スレ
【2chまとめブログ】はちま起稿と真っ黒悪質ステマ企業たち★268【livedoor・DECCI・KND】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352477674/

[ 2012/11/11 07:09 ] 未分類 | トラックバック(-) | CM(142)

「自分も暑いので少年たちはもっと暑いと思った」 所内で認められていないかき氷や手作りの飲み物を与える 少年院教官戒告処分  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前:西独逸φ ★[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 07:16:10.53 ID:???0
愛知県豊田市の愛知少年院は9日、熱中症を防ぐため入所する少年3人に、所内で認められていない
かき氷や手作りの飲み物を与える服務規定違反があったとして、男性法務教官(45)を戒告処分とした。

少年院の決まりでは、水分補給として冷茶を飲むことは認められている。教官は「自分も暑いので、
少年たちはもっと暑いと思った」と話しているという。

教官は炊事場での皿洗いなどの指導を担当。7~8月に計4回、同僚の男性教官と少年に塩や砂糖、
梅干しが入った冷たい水や、砂糖を振り掛けたかき氷などを作って与え、自身も飲食した。

同僚の教官が上司に報告して明らかになったという。

ソース
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121109-1044645.html

戒告(かいこく)とは

懲戒処分のひとつで免職、停職、減給とかよりは軽い処分だけど
「これからこんなことしないでね」っていう戒めの処分
記録として残されるので今後の出世にかかわるとかあるかもしれないし
ないかもしれない、なんかそんな感じの処分らしい…




3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/10(土) 07:16:45.68 ID:d+ko5H980
やさしい気持ち


5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 07:17:56.28 ID:K1Y1XRRy0
そういう無私の思いやりに触れさせることこそもっとも更生に役立つのではないか?


[ 2012/11/10 12:54 ] 未分類 | トラックバック(-) | CM(100)

任天堂が蓮舫を皮肉る  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前:どすけべ学園高等部φ ★[] 投稿日:2012/11/08(木) 12:17:23.04 ID:???0
本日発売のニンテンドー3DS用タイトル『とびだせ どつぶつの森』。ダウンロード版は0時からダウンロードが開始され、一時はサーバに接続しにくくなるというトラブルにもみまわれたが、現在は問題なくダウンロード出来るという。
そんな人気ゲーム『とびだせ どうぶつの森』だが、早速小ネタを仕込んで来たようだ。
過去にも登場したキャラクター、モグラのリセットさん。このキャラクターは正常な手順でゲームを終えなかった場合に次回に怒って登場するというキャラクター。
ユーザーが不正にリセットしたのではないかと、監視しているのだ。
もちろん今作でも登場するのだが、少し訳が違うようだ。どうやら事業仕分けによりリセットさんの仕事が無くなってしまったのだという。そのときに吐いたリセットさんの一言が

「事業仕分けいう奴で『リセットしちゃダメなんですか?!』言われてもうて……」 だとか。

仕分けられた経緯は、任天堂ウェブサイトに掲載されている、『社長が訊く』で知ることができる。
どうやら関西弁で怒られるのが怖がるお子さんが居るとかで、リセット監視センターの設置は村長(プレイヤー)に委ねられるそうだ。
あえてリセットさんに怒られたいという人もかなりいるはず。蓮○のセリフように、仕分けの対象となってしまったが、会うこともできるのでご安心を。

皮肉が効いていてなかなか笑えるのである。
問題のセリフのシーンは最初にリセットさんにあったときに言ってくれるぞ。

http://getnews.jp/archives/271516

and_271516.jpg

image110.jpg


2 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/08(木) 12:18:00.29 ID:X24b9Q4Z0
やったれやったれ


3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/08(木) 12:18:04.06 ID:rH9m0Dml0
ワラタw


4 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 12:18:57.18 ID:9nP1WBbU0
任天堂もこういう事できるんだな

[ 2012/11/08 21:21 ] 未分類 | トラックバック(-) | CM(47)

篠崎愛所属事務所がブログで料金未納者リスト(実名)を載せて督促「次は写真を晒しまーーす」  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前: アジアゴールデンキャット(SB-iPhone)[] 投稿日:2012/11/08(木) 08:05:25.21 ID:Zt7FdnG5i
いよいよ今週末に迫ってまいりました!

第四回目の開墾!!

きっと寒いと思いますので、防寒着は必ず持って来て下さいね。

そんな開墾が今週だと言うのにまだ、まだ・・・まだ!!!お金を払っていない人がいる!

そうなんです、困っているんです・・・

そこでその方のお名前を発表しまーーーーす!!

○○く~ん
(実名が載ってるので略)

早く 払ってーーーーね。

キャンセルでも連絡下さいねーー

じゃないと、次は写真になりまーーす。

http://ameblo.jp/aell-aell/entry-11398939335.html


[ 2012/11/08 11:03 ] 未分類 | トラックバック(-) | CM(30)

【青森】タクシー運転手に暴行した飲食店店員(38)を逮捕 「ネット動画が手がかりに」  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前:おじいちゃんのコーヒー [] 投稿日:2012/11/07(水) 09:43:42.91 ID:???0

十和田署は6日、タクシー運転手に暴行しけがを負わせた傷害の疑いで、十和田市東五番町、
飲食店経営畠山真一容疑者(38)を逮捕した。本紙取材によると事件の関係者が
撮影したとみられる犯行の様子を映した動画がインターネット上に投稿されており、
同署によるとこの動画が容疑者逮捕の手掛かりの一つになった。

同署には同日夜までに県内外の動画閲覧者から数十件の通報があったという。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20121107084947.asp





事件のあらすじ(予測)

青森のとあるホストクラブがお客(女)のためタクシーを呼ぶ

タクシー到着

お客泥酔してなかなかタクシー乗らない

タクシー運転手が「まだですかぁ?」的なことを言う

ホスト(店長っぽい?)がブチ切れ

フルボッコにする

撮影者(店員)が動画をyoutubeにうpする

ネットで騒がれ怖くなり動画を削除

しかしすでにミラーされている

鬼女板により店の名前とか住所とかいろいろ暴かれる

祭り勃発

逮捕←今ここ



[ 2012/11/07 10:39 ] 未分類 | トラックバック(-) | CM(98)

こんな奴が大嫌い!上地雄輔に嫌われる25パターン  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前: ラグドール(埼玉県)[] 投稿日:2012/11/06(火) 16:18:23.45 ID:EuiKnrjVP
大好き(^-^)大嫌い(;O;)
取材やインタビューや手紙やプライベートで毎年いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっつも言われます。
『嫌いな人っているんですか(^_^;)?』て。食いぎみに答えます。『当たり前じゃん(・∀・)いるよ♪』て(笑)
ここに、わざわざ自分で集まった仲間やクルー。もしくは何か求めて一緒に見てるか、すすめられて見てるあなた。
それか鬼のようにヒマなあなた。みんなへ。これから言う人がオイラの苦手な人です♪(笑)




【1】自分が壊れない方程式を作って人の話を全く聞かない人。何かをいっぱい求めながら親切な事する人。

【2】素敵なもんを感じたり誉める事が少ない、自分に余裕のない人。

【3】苦しさや辛かった事や自分の頑張りを、人と比べてばっかりいるやつ。

【4】自分が足りなかったのに、人のせいにする若干面倒くせーやつ(笑)

【5】起こってもないのに1人で心配してるだけの人。

【6】クラスや会社で苦手な人や仲間に、顔も出さないで携帯やパソコンで文句言うクソダサいやつ。

【7】いない人やパートナーの愚痴を誰かに言って、分かってほしいから余計に誇張する人。

【8】諦める事が多くて、許せる事が少ない淋しい人。

【9】ありがとうより『ごめん』を、言うのも言われるのも多い人。

【10】最低限の礼儀をできなかったり空気が読めない人。

【11】自分で作った背伸びとかウソに、言い訳しながら肉付けして自分が何だか分からなくなっちゃってる人。

【12】自分がする事や、した事を逆にされたらどう思うか分からない人。

【13】誰でもその人の周りにも家族や仲間がいる事知らないやつ。

【14】相手の全部が分からなくても、その相手を分かろうとする気がない淋しい人。

【15】口ばっかりで何もできなかったり結果も思い出も覚悟も薄い人。

【16】言葉に温度がない残念なやつ。

【17】『結局自分が楽しければいいんだよ(^-^)』と本当の楽しさを知らない人。

【18】あんまり笑わない人、笑えない人、食べない人。

【19】やってない、見てない、聞いてない、匂ってない、話してない、触ってない、感じてないのに文句ばっか言ってバランス取るやつ。

【20】タイマンの時まで群れたがるウジウジしたやつ。

【21】今を楽しんでなくて求めてばっかりの、せわしない人。

【22】良いとこ見つけないで、悪いとこ探して揚げ足とるヒマなやつ。

【23】相手の幸せを喜ぶ余裕がないやつ。

【24】変わってなさ過ぎるやつ。

【25】と変わり過ぎたやつ。




[ 2012/11/06 19:20 ] 未分類 | トラックバック(-) | CM(171)

アジア欧州会議で温家宝首相が野田をまさかの完全無視!!!!日本ナメられてる!これは全力でいk……野田の怒り顔SUGEEEEEE!!!  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前: ボルネオウンピョウ(関西地方)[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 00:22:28.29 ID:VN24DfwT0
温首相、野田氏を「無視」…「日本外し」顕著に


アジア欧州会議(ASEM)首脳会議に出席している中国の温家宝首相は5日、議長国ラオスの他、フランスやイタリア、ブルガリアなど欧州の首脳と意欲的に会談を重ねた。

温首相は首脳会議の開会式終了後、野田首相の前を通り過ぎたが、あいさつするそぶりはまったく見せないなど、「日本外し」の構えが顕著だった。

中国外務省によると、温首相はラオスのチュンマリ国家主席との会談で、「お互いの核心的利益に関わる問題で、今後も互いに支持し続ける」ことを呼びかけた。尖閣諸島を巡る日本との対立を念頭に、領有権を主張する中国の立場への理解を求めたと見られる。

温首相はラオスのトンシン首相とも会談し、農業や社会資本整備などでの協力強化も約束するなど、経済面からの取り込みも図った。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121105-OYT1T01231.htm?from=navlp


20121105-388028-1-L.jpg
完全に無視され土佐犬のような顔になる野田首相


4 名前: ジャパニーズボブテイル(岡山県)[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 00:24:49.34 ID:iWfjZ/fV0
かわいいじゃん


5 名前: ぬこ(家)[] 投稿日:2012/11/06(火) 00:24:51.18 ID:rc1Gdfw60
ハート様状態


7 名前: 黒(福岡県)[] 投稿日:2012/11/06(火) 00:26:25.00 ID:Bi5tqlzW0
左手の行方が格好悪すぎる
握手でもしようとしてたのか



8 名前: トンキニーズ(埼玉県)[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 00:26:32.09 ID:NQrzO3gE0
こんな太ってたっけ


10 名前: アビシニアン(愛知県)[] 投稿日:2012/11/06(火) 00:27:02.69 ID:GZa9wy2M0
お手ぐらいしてやれよwww



[ 2012/11/06 16:44 ] 未分類 | トラックバック(-) | CM(51)

ホストがタクシー運転手のじいちゃんをフルボッコ  このエントリーをはてなブックマークに追加



long1352077468601.jpg


事件のあらすじ(予測)

青森のとあるホストクラブがお客(女)のためタクシーを呼ぶ

タクシー到着

お客泥酔してなかなかタクシー乗らない

タクシー運転手が「まだですかぁ?」的なことを言う

ホスト(店長っぽい?)がブチ切れ

フルボッコにする

撮影者(店員)が動画をyoutubeにうpする

ネットで騒がれ怖くなり動画を削除

しかしすでにミラーされている

鬼女板により店の名前とか住所とかいろいろ暴かれる

祭り勃発 ←今ここ


ちなみに撮影者は店員、当然動画をアップしたのも店員
笑いながら撮影しているのでそれも燃料となった模様



[ 2012/11/05 18:18 ] 未分類 | トラックバック(-) | CM(106)

米軍兵士に全裸にされ辱めをうける旧日本兵の写真  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前: メインクーン(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/11/04(日) 15:21:28.59 ID:xH34WJL2P
米軍兵士によって全裸に剥かれ、“屈辱的な辱め”を受ける旧日本軍の兵士達
2012.11.01

第二次世界大戦において捕虜となった旧日本軍の兵士達が、アメリカ軍(又は連合国軍)の兵士達によって全裸に剥かれるなどの辱めを受けている様子を撮影した貴重な記録写真の数々。
(最後に掲載された写真は連合国軍の軍艦上で撮影されたもので、全裸となった日本軍の兵士が数百人にも及ぶ連合国軍の兵士達の目の前で身体を洗うことを強要されている場面であるそうだ

Japanese_Soldiers002.jpg



[ 2012/11/04 18:05 ] 未分類 | トラックバック(-) | CM(158)

アメリカ人「日本の”空気読め”って文化、マジでクソだねwwwww」  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前: ボンベイ(北海道)[] 投稿日:2012/11/02(金) 13:29:00.36 ID:t2ku3las0

【米国ブログ】日本の和の精神「連帯感はあるが、なれ合いも」

欧米社会では協調性をあまり重視しない傾向がある。「きしむ車輪は油をさされる」という英語のことわざがあるが、「意見を主張する人ほどその意を汲んでもらえる」という意味で使われるようだ。
筆者は、「自分が成功する必要があるなら、たとえ同僚に立ち向かっても自分の要求を話し貫く姿勢が求められる」という考え方は欧米人には浸透していると語る。

一方、日本では「出る杭(くい)は打たれる」と一般的に言われる。筆者は日本滞在中、「調和と協力を維持することはどんな個人の成功より重要だ」と痛感。日本文化も含めてアジアの国々では、グループ全体の利益は一個人の必要性や希望よりはるかに優先されると指摘。「意見や欲求を主張しすぎると、グループから追放される恐れがある」とまで感じたようだ。

筆者は、日本語の「和」という言葉が好きだという。「調和や平和という語意だが、連帯感を意味する」と語り、「日本ではスポーツやビジネスなどさまざまな場面で「和」という言葉を使用される」と好印象を記した。

しかし、和の精神は時にはなれ合いになることもあると語る。「会議では、議論が堂々巡りになりがち」なことや、「フィードバックは感情を傷つけると敬遠される」ことなどを挙げた。会議では「すべての出席者はすでに問題を知っていてすでに同意していることが多いので、日本における会議は、意見の相違や議論をする場ではない」ことに気づいたと語る。

日本で仕事をする場合は、会議では平和を乱してはいけないことに留意する必要があるとアドバイス。
忍耐力に欠ける欧米人は、プロセスに時間を浪費することを嫌い、くぎを刺す傾向にあるが、日本の和を重んじる心を持つことも大切だと締めくくった。(編集担当:田島波留・山口幸治)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1102&f=national_1102_008.shtml



[ 2012/11/03 06:17 ] 未分類 | トラックバック(-) | CM(104)
コメント・総記事数
コメント数:
 総記事数:
検索フォーム