細々書こうとしたけど判り難くなるので。
今日1回だけミャンマー前に返信したコメントがあるのでそれをコピペして下段に貼り付けておきます。
■北海道の方へ
心配は未だあるんです。北海道と青森間を中心として北西⇔南東へ斜めにずれてるんです。
南東方向へのずれ。どちら側で揺れるかまでは私も読めません。
頭と首は重い。北海道は細々出てますでしょう。未だ細々揺れます。細々なので。
それよりも北のカムチャッカとかの動きの方が心配。新たな海外予測を立てるまでは前予測の消化状態だから。北がでてないから。海外予測で。
■新潟の事聞かれましたので先ほど無感でてます。出ても震度低いと思う。無感の方じゃないかな。
大平洋側の圧迫を受けると新潟ってどんと揺れる時はあります。
私も予測に新潟近隣と書いたのですが近隣の方を心配した方がいい。
近隣・・秋田の男鹿とか地名を日本予測で書いた場所の方を。
あとヒデさんが能登半島の事もかいてましたよ。
私も能登半島近隣の事はブログに追記してましたので場所合致してるので揺れはあるのかもしれません。茨城も合致してるので。
でも私の近くも揺れそうなんですよ。宮崎は出てますが、四国下の分は雲でも書き上げたので。
その方向が未だ出てないので。そして最近四国の北西の事も書いてるから。
そしてがたがた揺れてまして。御近くの蜂が飛んでます。関西方向場所も予測に書いてるのでその中での揺れでしょう。(聞えてるから音が書いておきます)
■あと外にでたら東日本から四国圧迫を受けてました。1回押されたんです。結構な押しでした。
頭が機能しませんね。音を聞こうとすると次々入ってくる。
茨城は震度4で済むと思います。
私の地中ががたがた揺れてます。揺れが続いてるから四国の下の方早くでてくれないかなと。
西日本の方が揺れ始めました。書上げた北西方向の大分福岡等も注意してみます。
何書いてるのか判らなくなってきました。
海外の方が強いんですよ。これはハッキリしてます。
日本は震度5含むないで済むんです。中規模で済むんです。
済むので心配はしなくていいんです。
海外だよ思います。頭が機能しません。
とにかく予測分(海外は下段の分と前予測の出てない場所を参考に)
日本は11日まで予測してますので、その後になうかブログに追記した場所があれば参考に。
何度か書く場所とふいに書いた場所、仕方なく書かされた場所(誰かに書かされる場所)が重要なんだと思う。
福島みたいに「和音て書けばいいんでしょ」とか震度書いたように。
今関西の音が聴こえてて関西の事書いてると思う。これは関西だと思うよ。
1回休んできます。何書いてるか熱で判らんくなってきました。すみません。
■下記が今日1度返したコメントの内容です。↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2. 他のこめんと見てないのでここに書いておきます
過去にもあったので心配してます。
私が見た地図の赤●中で東日本で1か所出てない場所があります。それは茨城です。
北海道も不安材料です。(ブログやなうで多々書きましたから)未だありとは書いたけど規模が見合ってない。
地図の赤●は⇒【岩手・宮城・福島・茨城・千葉】でした。赤が全体につくのではなく場所ポイントみたいに小さな赤●がついてました。
静岡も若干ありましたが震源が千葉で出ましたので。
可能性は千葉と茨城//そして北海道//そして私が危惧してる(大分福岡)(日向灘)
海外が未だ今日も清算日にように動いてます。
出てる場所を見れば解ります。
海外なら⇒★南米/★/北の方//トルコ近隣//カリフォルニア湾メキシコ//★大西洋のどれかになると思います。真逆のインドネシア音も聞こえてますがずっと気になるのは北。
薬のんでますが傷みが消えないので。お任せします。よく日がずれるんです。1日だけ。
地図見た時に一気にくるかと思いましたが。単体で出たので安心してましたが。音が変わってきました。
気を付けて