南勢営業所 河合です。 今回は松阪市内のK様邸へ御訪問させて頂きました。 Q 新居を建てるきっかけは? A いつかはマイホームを持ちたいと前々から考えていました。 消費税の増税や住宅ローン減税の事を考えると早い方が良いと思ったのと 子どもも生まれ保育園に入れる前が良いと思い建てることを決めました。 Q 三重県住宅生協を選んだ理由は何ですか? A いろいろな住宅会社の住宅展示場や見学できる家を見て回ったり、すでに家を建てた 友人などに話を聞いたりして一番良かったのが三重県住宅生協でした(ありがとうございます) 階段下の空間を利用して、目的別収納をつくりました Q 新居に住まわれていかがですか? A 快適です!! 落ち着いた空間を持てて嬉しいです! 床暖房をが凄く暖かくて、付けて良かったです。 玄関収納の下に玉石を敷き、間接照明で素敵な玄関になりました。 御施主様が考えられたお気に入りの空間です。 Q 家づくりにこだわったところは? A リビングを家の中心にして常に家族が集まる空間にしたかったので開放感のある 間取りにしました。 家の色も落ち着けるようにナチュラルな感じで統一しました。 ご主人お気に入りのナチュラルな木目調の食卓LED照明!! リビングの高さを表現する為、表し柱に! しかも耐火認定も取る為に柱を耐火ボードで巻き、さらに木の薄皮を貼って質感も出すこだわりが!! Q スタッフの対応はいかがでしたか? A 担当の河合さんや建築士の林先生には大変お世話になりました。 こだわりたい事もたくさんあったにもかかわらず、その都度いろんな提案をして頂き 理想のマイホームを建てる事が出来ました。 Q 打合せ当時を振り返ってみて感想は? A 子ども同席の中での打合せで色々大変でした。 家の間取りからドアの色まで決めていく項目が多く、家族の中でも意見が合わない事も ありました。そんな中でも沢山の時間をかけて打合せしてもらえました。 担当の河合さんや設計士の林先生からアドバイスを頂き、家族みんなが納得いく家が 出来たので良かったです。 Q 御両親、御友人の評判はいかがですか? A 来てくれる方はみんな『いい家だね!』って言ってくれます。 とても嬉しいです 最後に自慢の吹き抜けから記念写真。 これからもお付き合い宜しくお願い致します。 K様ありがとうございました。 (河合)